この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年02月24日

『山口県遠征10軒目』ラーメン【一久 新川店】@山口県宇部市松島町

山口県を中心とした地元密着型のチェーン店で、創業は昭和45年。現在は8店舗を展開されており宇部の地ラーメンとして根付いている宇部系のスタンダードを確立したとも言われています。昨日の下松市で戴いた牛骨ラーメンやいりこラーメンに続き、此方の地域は宇部豚骨と山口県は地域によって色々な地ラーメンがあっていいですよねー。


メニューは、ラーメン・チャーシューメン・もやしラーメン・わかめラーメン・シナチクラーメン・びっくりラーメンに、焼きめし・ぎょうざ・スープ・ツマミに定食類、ドリンクです。


●ラーメン

鉢底には、びっしりと骨粉が敷いた豚骨出汁は中濃で化調が効いた中毒性のある豚骨スープ。獣臭も漂いタレも割と強めで、どこか名門@草津市に似た様な味わいです。




柔めのクタッとした細麺がスープとの相性も良いです。


具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱とシンプルな構成です。

そうか、これが宇部豚骨のスタンダードなんか。。。

『一久 新川店』
山口県宇部市松島町18-6
0836-31-1915
営業時間:11:00-翌3:00
11:00-23:00(日曜日)
定休日:無休
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

  


Posted by 〜かず〜 at 18:00Comments(0)山口県宇部市

2016年02月24日

『山口県遠征9軒目』元祖【自家製麺中華そば 今里】@山口県防府市字新田

山口県遠征二日目の朝は天候が少し悪く、そんな中、開店30分以上前にファイヤーポール。なんかキモイ、ヲタがトップ(笑)


メニューは、元祖・辛口・あっさり・ねぎそば・チャーシュー麺・替玉に、ごはん・いなり・トッピング類となります。


●中華そば 元祖

大ぶりのプチプチ背脂と薄い表層の油を敷き詰めたスープは、鶏を軸にバランス良く魚介を合わせた鶏清湯醤油。トルクフルな出汁の厚みに醤油の深みあるコクと甘味が高次元で一つに集約された、感動ものの絶品スープです。




緩やかにウェーブ掛かった中細平打ち麺は、パツンと張りがあり噛むと押し返す程の弾力と喉越しが心地よく、小麦の風味が豊かな自家製麺です。スープとのバランスもいい。


具材は、チャーシュー・メンマ・白髪葱・三つ葉・背脂です。大判の肩ロース肉は、味付けは控えめで肉の旨味がしっかりと感じられるもので柔らかく美味しい。三つ葉のフレッシュな香りがスープに大きく寄与する名脇役です。

スープ・麺・具材と、全てにおいてクオリティの高い一杯は、遠征2日目の1軒目から後先考えず全汁してしまう程の美味さでした。

隣に居たブリックス計を持っていたキモヲタ濃度君のレポを観察せなあかんな。(意味不)

『自家製麺中華そば 今里』
山口県防府市字新田604-6
0835-24-6231
営業時間:11:00-15:00
17:00-20:00
定休日:日曜日・祝日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 10:00Comments(0)山口県防府市