2020年04月03日
味噌ラーメン(限定)・鶏マヨスパイシー飯【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野。
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
●味噌ラーメン(期間限定メニュー)
山形の米味噌2種類と麦味噌を独自にブレンドした調合味噌と、デフォの鶏白湯を合わせたもの。個性豊かな味噌の円やかな味と香りに濃厚鶏白湯がガチッとスクラムを組んだ力強い逸品は、真屋恒例の冬の風物詩。そういえば、なんかよく分からん感想をしていたのがあったけど…。


それに負けんじと主張のある太麺との組み合わせも最高。もっちりした歯応えで美味い。

● 鶏マヨスパイシー飯
久々にいただいた真屋のサイド。ゴロゴロと賽の目にカットした柔らかい鶏肉に、茶色い粉末が掛かった香辛料がスパイシーさを持たせるが、たっぷりのマヨネーズが全体を円やかにさせる。これは一心不乱にご飯をかきこませるやつだ。上だけでビールも飲みてぇー。

『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野4-6
電話:非公開
営業時間:11:00-14:30(L.O)月・木・土・日・祝
11:00-13:45(L.O)水・金
18:30-20:30(L.O)水・金
☆現在は営業時間を変更されているので、お店のブログをご確認下さい。
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
●味噌ラーメン(期間限定メニュー)
山形の米味噌2種類と麦味噌を独自にブレンドした調合味噌と、デフォの鶏白湯を合わせたもの。個性豊かな味噌の円やかな味と香りに濃厚鶏白湯がガチッとスクラムを組んだ力強い逸品は、真屋恒例の冬の風物詩。そういえば、なんかよく分からん感想をしていたのがあったけど…。


それに負けんじと主張のある太麺との組み合わせも最高。もっちりした歯応えで美味い。

● 鶏マヨスパイシー飯
久々にいただいた真屋のサイド。ゴロゴロと賽の目にカットした柔らかい鶏肉に、茶色い粉末が掛かった香辛料がスパイシーさを持たせるが、たっぷりのマヨネーズが全体を円やかにさせる。これは一心不乱にご飯をかきこませるやつだ。上だけでビールも飲みてぇー。

『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野4-6
電話:非公開
営業時間:11:00-14:30(L.O)月・木・土・日・祝
11:00-13:45(L.O)水・金
18:30-20:30(L.O)水・金
☆現在は営業時間を変更されているので、お店のブログをご確認下さい。
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年04月10日
★リニューアルオープン★鳥そば全部増し・ランチご飯【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野
装い新たにリニューアルされた東海最強鶏白湯を提供する人気店が本日待ちに待ったプレオープン。10日くらいまでプレとの事でしたが人手不足と、あまりに予想以上の来店数でスープが切れてしまう予想であるとの事なので、暫くは昼営業のみということなので、詳しくはお店のブログを要チェックです。 http://ameblo.jp/raopen710


新しくなった店内は木目調を基調とした温かな空間で、凄く雰囲気がいいですね。


たっだいまー!!今日は贅沢に全部増しを!

●鳥そば 全部増し
岐阜県産の奥美濃古地鶏の丸鶏・ガラを軸に、上品な香りがする上質な煮干しと、海塩で合わせた鶏白湯。円やかな口当たりで、鶏の凝縮した旨味や甘味と、ベースのコクに深みを持たせる魚介とのマリアージュがとても秀逸。


エッジィな角断面で、加水低めの中太ストレート麺は、歯切れの良い食感と啜り心地が良くてスープの旨味をしっかりと運んでくれる、相性抜群の麺です。

鮮やかな彩りである贅沢仕様な具材は、チャーシュー・味玉1個・穂先メンマ・水菜・青菜・唐辛子・玉葱の微塵切り・海苔です。チャーシューは元々が美味しいんだけど、以前戴いた時より更に美味しくなっている気がしました。程よい味付けの補佐メンマ、とろっとろで黄身の濃厚な味わいが好印象の味玉。全ての仕事がひとつひとつ丁寧で素晴らしいです。

●ランチご飯
ランチサービスのおにぎりが無くなり、新しく50円で詰め放題、無くなり次第終了のセルフ提供である白ご飯が新しく提供されました。勿論、食べ残しは厳禁なので、ちゃんと食べられる量でどぞ。初めてスープに浸した海苔でご飯を巻いて食べてみましたが、これはイケる!!最後はスープにドボンとダイブして雑炊風として綺麗に食べ尽くしました。相変わらずの旨さにほっこりしながら心も胃袋も満たされた一杯でした。



最近、地方遠征が多かったので、久々にマイホームグランドに帰ってこれて良かったです。ごちそうさまでしたー!!
『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:30-14:00(月曜日)
11:30-14:00(水曜日~土曜日)
18:30-20:30(水曜日~土曜日)
11:00-14:45(日曜日・祝日)
定休日:毎週火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

新しくなった店内は木目調を基調とした温かな空間で、凄く雰囲気がいいですね。
たっだいまー!!今日は贅沢に全部増しを!

●鳥そば 全部増し
岐阜県産の奥美濃古地鶏の丸鶏・ガラを軸に、上品な香りがする上質な煮干しと、海塩で合わせた鶏白湯。円やかな口当たりで、鶏の凝縮した旨味や甘味と、ベースのコクに深みを持たせる魚介とのマリアージュがとても秀逸。


エッジィな角断面で、加水低めの中太ストレート麺は、歯切れの良い食感と啜り心地が良くてスープの旨味をしっかりと運んでくれる、相性抜群の麺です。
鮮やかな彩りである贅沢仕様な具材は、チャーシュー・味玉1個・穂先メンマ・水菜・青菜・唐辛子・玉葱の微塵切り・海苔です。チャーシューは元々が美味しいんだけど、以前戴いた時より更に美味しくなっている気がしました。程よい味付けの補佐メンマ、とろっとろで黄身の濃厚な味わいが好印象の味玉。全ての仕事がひとつひとつ丁寧で素晴らしいです。
●ランチご飯
ランチサービスのおにぎりが無くなり、新しく50円で詰め放題、無くなり次第終了のセルフ提供である白ご飯が新しく提供されました。勿論、食べ残しは厳禁なので、ちゃんと食べられる量でどぞ。初めてスープに浸した海苔でご飯を巻いて食べてみましたが、これはイケる!!最後はスープにドボンとダイブして雑炊風として綺麗に食べ尽くしました。相変わらずの旨さにほっこりしながら心も胃袋も満たされた一杯でした。

最近、地方遠征が多かったので、久々にマイホームグランドに帰ってこれて良かったです。ごちそうさまでしたー!!
『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:30-14:00(月曜日)
11:30-14:00(水曜日~土曜日)
18:30-20:30(水曜日~土曜日)
11:00-14:45(日曜日・祝日)
定休日:毎週火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年02月17日
鳥そば【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野
ちょっとテスト的にですが、御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
なかなか岐阜県に行く機会は減りましたが、必ず立ち寄りたいお店のひとつです。

●鳥そば・おにぎり(ランチサービス)
奥美濃古地鶏の濃縮にてフレッシュな出汁を軸にアゴ出汁を合わせたもので、カドの立たない塩ダレが素材を最大限に引き立たせた逸品。鶏の旨味もさながら、下支えとなるアゴ出汁がコクに深みを与えており、滋味深く円やかな口当たりで、後味もスッキリした美味過ぎるスープです。現在は完全無化調として提供していると思われます。たぶん。。。


麺は、エッジィな角断面で加水低めの中太ストレートです。歯切れの良い食感でスープをしっかりと持ち上げてくれます。


具材は、チャーシュー・穂先メンマ・水菜・糸唐辛子・玉葱の微塵切り・海苔です。ひとつひとつの仕事が、とても丁寧です。
久々に来ても安心安定の味わいにほっこりでして、美味すぎて全汁してしまったけど、ここをスタートすると、ランチサービスのおにぎりをついつい美味しくて食べてしまうし全汁するし、いつもこの後の杯数が食えない件。。。
それ位美味いんですよねー。
関東遠征が終わったら、また行かなくちゃです。
『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:30-14:00(月曜日)
11:30-14:00(水曜日~土曜日)
18:30-20:30(水曜日~土曜日)
11:00-14:45(日曜日・祝日)
定休日:毎週火曜日と、月曜日の夜営業
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
なかなか岐阜県に行く機会は減りましたが、必ず立ち寄りたいお店のひとつです。
●鳥そば・おにぎり(ランチサービス)
奥美濃古地鶏の濃縮にてフレッシュな出汁を軸にアゴ出汁を合わせたもので、カドの立たない塩ダレが素材を最大限に引き立たせた逸品。鶏の旨味もさながら、下支えとなるアゴ出汁がコクに深みを与えており、滋味深く円やかな口当たりで、後味もスッキリした美味過ぎるスープです。現在は完全無化調として提供していると思われます。たぶん。。。

麺は、エッジィな角断面で加水低めの中太ストレートです。歯切れの良い食感でスープをしっかりと持ち上げてくれます。
具材は、チャーシュー・穂先メンマ・水菜・糸唐辛子・玉葱の微塵切り・海苔です。ひとつひとつの仕事が、とても丁寧です。
久々に来ても安心安定の味わいにほっこりでして、美味すぎて全汁してしまったけど、ここをスタートすると、ランチサービスのおにぎりをついつい美味しくて食べてしまうし全汁するし、いつもこの後の杯数が食えない件。。。
それ位美味いんですよねー。
関東遠征が終わったら、また行かなくちゃです。
『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:30-14:00(月曜日)
11:30-14:00(水曜日~土曜日)
18:30-20:30(水曜日~土曜日)
11:00-14:45(日曜日・祝日)
定休日:毎週火曜日と、月曜日の夜営業
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2016年01月28日
味噌らーめん(期間限定)【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野
昨年末に移転オープンをした『Yo-shoku OKADA』に行ってからの真屋で、お腹に余裕があれば、ひかり@柳津で戴く予定をして高速をひとっ走りしたのですが、来る途中で気付いたのが、き ょ う が て い き ゅ う び だ っ た っ て こ と。 。 。(涙)
慣れって、怖いですね。行き慣れると定休日すら忘れて食べたい時に何も考えず行ってしまうのですから。。。
今じゃ140kmの道のりなんで、簡単にも行けず残念でしたが、気をとり直して、マイホームグランドに到着し、なんとか大好きな味噌を提供期間中にもう一回食べれました。(嬉)


●味噌らーめん(期間限定)
濃厚な鶏白湯とアゴ出汁を軸に、山形県産のお味噌2種と自家製麦味噌を合わせた、芳醇な香りの立つスープ。土台のしっかりとした骨太なW出汁と深みあるコクの味噌がガッチリとスクラムを組み、仄かなピリ辛さが身体の芯からポカポカと温めてくれます。麺もそれに合わせただろう存在感のある平打ち縮れ麺。濃厚なスープがしっかりと絡み、旨味を乗せてくれます。



ランチサービスのおにぎりは、そのままで食べても勿論美味いんだけど、前回そのままウマウマと食べてしまい、残ったスープにおにぎりダイブする醍醐味を忘れていたので、今回は忘れずダイブして完食全汁。


ヤベッ、まだ一軒目なのに腹いっぱい(笑)
提供期間も残り僅かなんで、是非とも未食の方は食べてみて欲しいですねー。関西からは少し遠いですが、行って食べる価値は十分にあり、期間限定の今しか味わえない秀逸な味噌らーめんです。
『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:30-14:00(月曜日)
11:30-14:00(水曜日~土曜日)
18:30-20:30(水曜日~土曜日)
11:00-14:45(日曜日・祝日)
定休日:毎週火曜日と、月曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
慣れって、怖いですね。行き慣れると定休日すら忘れて食べたい時に何も考えず行ってしまうのですから。。。
今じゃ140kmの道のりなんで、簡単にも行けず残念でしたが、気をとり直して、マイホームグランドに到着し、なんとか大好きな味噌を提供期間中にもう一回食べれました。(嬉)

●味噌らーめん(期間限定)
濃厚な鶏白湯とアゴ出汁を軸に、山形県産のお味噌2種と自家製麦味噌を合わせた、芳醇な香りの立つスープ。土台のしっかりとした骨太なW出汁と深みあるコクの味噌がガッチリとスクラムを組み、仄かなピリ辛さが身体の芯からポカポカと温めてくれます。麺もそれに合わせただろう存在感のある平打ち縮れ麺。濃厚なスープがしっかりと絡み、旨味を乗せてくれます。



ランチサービスのおにぎりは、そのままで食べても勿論美味いんだけど、前回そのままウマウマと食べてしまい、残ったスープにおにぎりダイブする醍醐味を忘れていたので、今回は忘れずダイブして完食全汁。

ヤベッ、まだ一軒目なのに腹いっぱい(笑)
提供期間も残り僅かなんで、是非とも未食の方は食べてみて欲しいですねー。関西からは少し遠いですが、行って食べる価値は十分にあり、期間限定の今しか味わえない秀逸な味噌らーめんです。
『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:30-14:00(月曜日)
11:30-14:00(水曜日~土曜日)
18:30-20:30(水曜日~土曜日)
11:00-14:45(日曜日・祝日)
定休日:毎週火曜日と、月曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2015年12月08日
味噌らーめん(期間限定)【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野
まずは、ただいまーっ!!
ってな事で、長浜時代からは少し行く機会が減ってしまった此方に久々の訪問です。限定告知をする前に提供をしていたのですが、告知はその日の晩か翌日にする予定だったそうです。が、わたし的には運良く、そのスタート日から戴けました。

●味噌らーめん(期間限定)
濃厚な鶏白湯とアゴ出汁を軸に、山形県産のお味噌2種と自家製麦味噌を合わせた、芳醇な香りの立つスープ。土台のしっかりとした骨太なW出汁と深みあるコクの味噌がガッチリとスクラムを組み、互いに喧嘩をせず互いの力強さを主張させており、とても美味しいですし、仄かなピリ辛さが身体の芯からポカポカと温めてくれます。


加水高めで不規則に捻れた中太麺は、存在感の強いスープに上手く合わせた、やはり存在感のある麺でプリモチの弾力ある歯応えで濃厚なスープをしっかりと乗せてくれます。

具材は、低温調理したチャーシュー・穂先メンマ・微塵切りした玉葱・水菜・唐辛子・黒胡麻です。イメージ的には、鶏肉を使ったチャーシューが本来多く使われていたと思いますが、真屋の低温調理したチャーシューは今回初めて食べたかもです。やや厚みもあり、肉々しい旨味がギュッと閉じ込められたチャーシューが、これまた美味い。
お腹いっぱいのはずなのに、美味すぎて自動全汁機能発動!更にはランチサービスのおにぎりもしっかりと戴きました。おにぎりも美味いんっすよね。美味くてペロリと食べてしまったので、残りのスープにダイブする事に、はっ!?と気付いた時には。。。(涙)

これね、この冬に絶対に食べるべき一杯です。
今月も、人員不足等もあり変則的な営業時間や定休日になっておりますので、お店のブログをよく確認して訪問して下さいね。
http://ameblo.jp/raopen710/
『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:30-14:00(月曜日)
11:30-14:00(水曜日〜土曜日)
18:30-20:30(水曜日〜土曜日)
11:00-14:45(日曜日・祝日)
定休日:毎週火曜日と、月曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
ってな事で、長浜時代からは少し行く機会が減ってしまった此方に久々の訪問です。限定告知をする前に提供をしていたのですが、告知はその日の晩か翌日にする予定だったそうです。が、わたし的には運良く、そのスタート日から戴けました。
●味噌らーめん(期間限定)
濃厚な鶏白湯とアゴ出汁を軸に、山形県産のお味噌2種と自家製麦味噌を合わせた、芳醇な香りの立つスープ。土台のしっかりとした骨太なW出汁と深みあるコクの味噌がガッチリとスクラムを組み、互いに喧嘩をせず互いの力強さを主張させており、とても美味しいですし、仄かなピリ辛さが身体の芯からポカポカと温めてくれます。


加水高めで不規則に捻れた中太麺は、存在感の強いスープに上手く合わせた、やはり存在感のある麺でプリモチの弾力ある歯応えで濃厚なスープをしっかりと乗せてくれます。

具材は、低温調理したチャーシュー・穂先メンマ・微塵切りした玉葱・水菜・唐辛子・黒胡麻です。イメージ的には、鶏肉を使ったチャーシューが本来多く使われていたと思いますが、真屋の低温調理したチャーシューは今回初めて食べたかもです。やや厚みもあり、肉々しい旨味がギュッと閉じ込められたチャーシューが、これまた美味い。
お腹いっぱいのはずなのに、美味すぎて自動全汁機能発動!更にはランチサービスのおにぎりもしっかりと戴きました。おにぎりも美味いんっすよね。美味くてペロリと食べてしまったので、残りのスープにダイブする事に、はっ!?と気付いた時には。。。(涙)
これね、この冬に絶対に食べるべき一杯です。
今月も、人員不足等もあり変則的な営業時間や定休日になっておりますので、お店のブログをよく確認して訪問して下さいね。
http://ameblo.jp/raopen710/
『鳥そば 真屋』
岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:30-14:00(月曜日)
11:30-14:00(水曜日〜土曜日)
18:30-20:30(水曜日〜土曜日)
11:00-14:45(日曜日・祝日)
定休日:毎週火曜日と、月曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ