2016年05月05日
濃厚煮干しらぁ麺・味噌らぁ麺【らぁ麺 こむぎ】@兵庫県洲本市本町
ちょうど一年前にオープンしたお店で、ここだけではなかなか来れない事もあり、高知県遠征の途中でしたが現地昼入りを止めて、淡路島で寄り道しての訪問です。訪問日は、1月後半だったと思いますが、3月に再訪した際には色々あった様で開いておりませんでした。

メニューは、醤油らぁ麺・濃厚煮干しらぁ麺・味噌らぁ麺・辛旨味噌らぁ麺の4種に味玉・チャーシュー・味玉チャーシューのトッピングを乗せたトッピングメニュー。炊き込みご飯・ビールとなります。で、デフォの醤油らぁ麺は、水曜日と日曜日のみの提供となり、この日はデフォが戴けませんでした。

●濃厚煮干しらぁ麺
羅白昆布・九十九里産片口煮干し・鯵煮干し・真鰯煮干し・瀬戸内海産いりこと、上質な数種の煮干しに昆布を合わせ、丁寧に抽出し、油分を適度に持たせた、軸の太いトルクフルなスープです。ネガな要素を抑えて良い所だけをしっかりと出したもので、塩分も控え目なマイルドな口当たりのバランス系スープです。


しなやかで官能的な食感の自家製麺も、実に素晴らしい。

具材は、チャーシュー・貝割れ大根・刻み葱とシンプルな構成。パストラミ調の低温調理されたレアチャーシューは、あっぱれ屋@城陽市を彷彿させる味わいで、これまた抜群に美味い。
あかん。今から高知県に遠征に行くのに、あまりにも美味すぎて全汁してしてもた。。。
で、もう欲求を抑え切れず食券を追加購入。
●味噌らぁ麺
かわばたみそ(赤味噌・特上中辛味噌)に甜麵醬や豆板醤で若干の辛味を付けたスープは、ベースとなる出汁は乾物系。アーモンドのアクセントも良く、上品でありながら動物系とはまた異なる力強さを感じる一杯。これも凄く美味い。



3月に再訪するも突然の閉店で、今どうなっているのかすら分かりませんが、また美味しい一杯を食べさせて欲しいですね。
『らぁ麺 こむぎ』
兵庫県洲本市本町5-4-28
電話:非公開
営業時間:11:30-14:00
18:00-20:00
定休日:無休
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

メニューは、醤油らぁ麺・濃厚煮干しらぁ麺・味噌らぁ麺・辛旨味噌らぁ麺の4種に味玉・チャーシュー・味玉チャーシューのトッピングを乗せたトッピングメニュー。炊き込みご飯・ビールとなります。で、デフォの醤油らぁ麺は、水曜日と日曜日のみの提供となり、この日はデフォが戴けませんでした。

●濃厚煮干しらぁ麺
羅白昆布・九十九里産片口煮干し・鯵煮干し・真鰯煮干し・瀬戸内海産いりこと、上質な数種の煮干しに昆布を合わせ、丁寧に抽出し、油分を適度に持たせた、軸の太いトルクフルなスープです。ネガな要素を抑えて良い所だけをしっかりと出したもので、塩分も控え目なマイルドな口当たりのバランス系スープです。
しなやかで官能的な食感の自家製麺も、実に素晴らしい。
具材は、チャーシュー・貝割れ大根・刻み葱とシンプルな構成。パストラミ調の低温調理されたレアチャーシューは、あっぱれ屋@城陽市を彷彿させる味わいで、これまた抜群に美味い。
あかん。今から高知県に遠征に行くのに、あまりにも美味すぎて全汁してしてもた。。。
で、もう欲求を抑え切れず食券を追加購入。
●味噌らぁ麺
かわばたみそ(赤味噌・特上中辛味噌)に甜麵醬や豆板醤で若干の辛味を付けたスープは、ベースとなる出汁は乾物系。アーモンドのアクセントも良く、上品でありながら動物系とはまた異なる力強さを感じる一杯。これも凄く美味い。

3月に再訪するも突然の閉店で、今どうなっているのかすら分かりませんが、また美味しい一杯を食べさせて欲しいですね。
『らぁ麺 こむぎ』
兵庫県洲本市本町5-4-28
電話:非公開
営業時間:11:30-14:00
18:00-20:00
定休日:無休
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ