2020年04月10日
濃厚醤油つけ麺 麺量300g【麺処 湯咲】@岐阜県岐南市上印食。
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昨年11月にオープンしたばかりの準新店。

食券制で、こだわりの内容等は座ってから確認が出来ます。


艶やかな角断面のエッジィな太麺は、噛むと跳ね返す程の弾力で風味も豊かな自家製麺。鶏ガラを軸にした濃厚な魚介鶏白湯は、王道なそれのアマウマテイスト。



別皿に綺麗に盛り付けられた具材も美味い。

『麺処 湯咲』
岐阜県羽島郡岐南町上印食2-113
電話:非公開
営業時間:11:00-14:00
17:30-20:30(月・木・金)
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 続きを読む
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昨年11月にオープンしたばかりの準新店。

食券制で、こだわりの内容等は座ってから確認が出来ます。


艶やかな角断面のエッジィな太麺は、噛むと跳ね返す程の弾力で風味も豊かな自家製麺。鶏ガラを軸にした濃厚な魚介鶏白湯は、王道なそれのアマウマテイスト。



別皿に綺麗に盛り付けられた具材も美味い。

『麺処 湯咲』
岐阜県羽島郡岐南町上印食2-113
電話:非公開
営業時間:11:00-14:00
17:30-20:30(月・木・金)
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 続きを読む
タグ :麺処 湯咲
2015年08月08日
★2015年新店★ ニボチャチャ!!ラーメン(大盛)【あらき軒】@岐阜県羽島郡岐南町三宅
今年3月初旬に、岐阜県の代表格『白神』@関市 出身の方が、開業された燕三条系インスを提供している準新店です。遅れ馳せながらのようやく訪問です。割とたくさんの車が停めれる駐車場に、箱店で席数も多く凄いなぁー。

メニューは、ニボチャチャ‼︎ラーメン・丸得チャチャ‼︎ラーメン・ニボチャチャ‼︎ラーメン全部乗せに赤チャチャ‼︎ラーメンに上記と同じトッピングメニュー。ニボチャチャ‼︎つけ麺に赤チャチャ‼︎つけ麺のトッピングメニュー類。ばらのり等の追加トッピングやセットメニューにアルコール類等の品揃えとなります。VIPステッカー(100円)を購入すると、100円までのトッピングが無料で、ずっと使える、リピーターには嬉しいお得な特典も充実している様です。更には、終日麺類大盛無料にランチタイムはご飯無料とダブルで太っ腹なサービスです。滋賀県には、真似出来ないのか真似しないのか…。
相変わらずですが、どの県よりダントツ値段が高いと称される滋賀県のラーメン(笑)


●ニボチャチャ‼︎ラーメン(大盛)
ビシッと効かせた煮干しを軸に、豚清湯を合わせ、背脂からの甘味で丸みを持たせたスープは、溜まり醤油の芳醇な香りと深みあるコクが全体をバランス良くまとめた秀逸な一杯。


白神オリジナル配合の北海道産小麦『北の麦味』を使用した風味豊かな自家製の縮れ太麺は、啜り心地の良い麺線の長さに、プリップリの弾力とコシの強さで、スープとのマッチングが非常にいいですね。大盛もペロリとあっという間でした。

伺ったのは、6月半ば位でしたが開店当初からいきなりの完成度の高さに驚きです。『麺喰』に『かたぶつ』と白神出身者は凄い!
白神より滋賀寄りの近い位置で、美味い麺に好みのスープが戴けるのは嬉しいですね。
いやぁ、ほんまに美味しかったですー!
『あらき軒』
岐阜県羽島郡岐南町三宅3-123
電話:非公開
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

メニューは、ニボチャチャ‼︎ラーメン・丸得チャチャ‼︎ラーメン・ニボチャチャ‼︎ラーメン全部乗せに赤チャチャ‼︎ラーメンに上記と同じトッピングメニュー。ニボチャチャ‼︎つけ麺に赤チャチャ‼︎つけ麺のトッピングメニュー類。ばらのり等の追加トッピングやセットメニューにアルコール類等の品揃えとなります。VIPステッカー(100円)を購入すると、100円までのトッピングが無料で、ずっと使える、リピーターには嬉しいお得な特典も充実している様です。更には、終日麺類大盛無料にランチタイムはご飯無料とダブルで太っ腹なサービスです。滋賀県には、真似出来ないのか真似しないのか…。
相変わらずですが、どの県よりダントツ値段が高いと称される滋賀県のラーメン(笑)


●ニボチャチャ‼︎ラーメン(大盛)
ビシッと効かせた煮干しを軸に、豚清湯を合わせ、背脂からの甘味で丸みを持たせたスープは、溜まり醤油の芳醇な香りと深みあるコクが全体をバランス良くまとめた秀逸な一杯。
白神オリジナル配合の北海道産小麦『北の麦味』を使用した風味豊かな自家製の縮れ太麺は、啜り心地の良い麺線の長さに、プリップリの弾力とコシの強さで、スープとのマッチングが非常にいいですね。大盛もペロリとあっという間でした。
伺ったのは、6月半ば位でしたが開店当初からいきなりの完成度の高さに驚きです。『麺喰』に『かたぶつ』と白神出身者は凄い!
白神より滋賀寄りの近い位置で、美味い麺に好みのスープが戴けるのは嬉しいですね。
いやぁ、ほんまに美味しかったですー!
『あらき軒』
岐阜県羽島郡岐南町三宅3-123
電話:非公開
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2013年08月30日
特上つけ麺【江戸YA】@岐阜県岐南町上印食
再訪は、実に1年半ぶりでして友人方々にオススメしたいと思い2軒目は此方へ…
以前とは入客数が段違いに増えており、その人気ぶりがうかがえます。



この日は限定で、まぜそばもありましたが目もくれず特上つけ麺を注文しました。
●特上つけ麺
石焼き鍋で提供されるつけ汁は、鰹出汁をベースに乾物?、薩摩美豚の旨味が溶け込んでおり、あっさりながらも深みあるコクと優しい甘味、爽やかな柑橘系の酸味ある和出汁の鍋風つけ汁。
これがハマる程旨いっ!


お洒落なプレートにざるそばの様に盛られた麺は、全粒粉入りの中細ストレート麺で、蕎麦に近い食感。食べ方は、鍋に麺を潜らせ、溶き卵に付けて戴く。
えっ!?溶き卵と思いきや、これが実直に旨い。
溶き卵を浸けずに出汁だけ付けてでも十分に美味しいです。


具材は、豚ロース・刻み葱・干し椎茸とシンプル。特筆すべきは、豚しゃぶ肉。
薩摩美豚肉を使用されているのですが、これが兎に角美味しい!
凄く柔らかくて、臭みも無く噛み締めるとジューシーで甘い。この肉の量を夜のしゃぶしゃぶで注文すると2100円もするのだから驚きです。てか、昼が度返しの安さなんでしょう。
最後は、〆ご飯を用意してくれるので、つけ汁を上からかけて薬味と柚子胡椒を投入。ポットに入った鰹出汁のスープ割を足してもヨロシ。

1200円で、これだけの上品な豚しゃぶを戴け、麺、雑炊と、お腹を満たせる量があり、とても美味しい。
女将さんの丁寧な対応にも好感を持て、大満足な一杯でした。
『江戸YA』
岐阜県岐南町上印食4-148
058-246-1015
定休日:月曜日
営業時間:11:59-13:30
17:30-00:05
(つけ麺の提供は昼のみ)
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
以前とは入客数が段違いに増えており、その人気ぶりがうかがえます。



この日は限定で、まぜそばもありましたが目もくれず特上つけ麺を注文しました。
●特上つけ麺
石焼き鍋で提供されるつけ汁は、鰹出汁をベースに乾物?、薩摩美豚の旨味が溶け込んでおり、あっさりながらも深みあるコクと優しい甘味、爽やかな柑橘系の酸味ある和出汁の鍋風つけ汁。
これがハマる程旨いっ!


お洒落なプレートにざるそばの様に盛られた麺は、全粒粉入りの中細ストレート麺で、蕎麦に近い食感。食べ方は、鍋に麺を潜らせ、溶き卵に付けて戴く。
えっ!?溶き卵と思いきや、これが実直に旨い。
溶き卵を浸けずに出汁だけ付けてでも十分に美味しいです。


具材は、豚ロース・刻み葱・干し椎茸とシンプル。特筆すべきは、豚しゃぶ肉。
薩摩美豚肉を使用されているのですが、これが兎に角美味しい!
凄く柔らかくて、臭みも無く噛み締めるとジューシーで甘い。この肉の量を夜のしゃぶしゃぶで注文すると2100円もするのだから驚きです。てか、昼が度返しの安さなんでしょう。
最後は、〆ご飯を用意してくれるので、つけ汁を上からかけて薬味と柚子胡椒を投入。ポットに入った鰹出汁のスープ割を足してもヨロシ。

1200円で、これだけの上品な豚しゃぶを戴け、麺、雑炊と、お腹を満たせる量があり、とても美味しい。
女将さんの丁寧な対応にも好感を持て、大満足な一杯でした。
『江戸YA』
岐阜県岐南町上印食4-148
058-246-1015
定休日:月曜日
営業時間:11:59-13:30
17:30-00:05
(つけ麺の提供は昼のみ)
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2012年04月11日
二毛作営業『江戸YA』@岐阜県岐南町上印食
半年ぶり位の訪問。今回は岐阜県のラヲタさんと、待ち合わせをし、こちらにて同席させて頂きました。

最近、二毛作営業が口コミで広がってきたのか結構来店客が多くなっていました。特に女性客が多いです。
今回は、特上(1200円)では無く普通のものを注文しました。

●美豚しゃぶつけ麺780円

特上と違い、つけ汁用の石焼き鍋は、普通の容器に変わっており、グツグツ煮立っていませんでした。
鰹出汁ベースに豚の旨味がしっかり出たあっさりながらも深みある出汁は、爽やかな酸味もあり、変わらず非常に美味しいです。

具材は、豚・刻み葱とシンプル。特上には入っている椎茸も通常になると入っていません。
夜営業に使用されているしゃぶしゃぶ用の薩摩美豚肉を使われているのですが、甘味が凄くありとても柔らかくヤバい位美味しい。
お洒落な石のプレートの上にざるそばの様に盛り付けされた麺は、全粒粉の中細ストレート麺で、蕎麦に近い味わいと食感です。
この出汁との相性は最高の組み合わせですね。


最後は、〆ご飯を用意してくれるので、つけ汁を上からかけて薬味と柚子胡椒を投入。ポットに入った鰹出汁のスープ割を割ってもいいのですが、お勧めはそのままつけ汁を掛けたので頂く方が美味しいです。


非常にあっさりとした上品な味わいのつけ麺。1時間少しの短い営業時間とハードルが高いですが、また伺いたいです。
『江戸YA』
岐阜県岐南町上印食4-148
058-246-1015
定休日:月曜日
営業時間:11:59-13:30
17:30-00:05
(つけ麺の提供は昼のみ)
駐車場:あり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

最近、二毛作営業が口コミで広がってきたのか結構来店客が多くなっていました。特に女性客が多いです。
今回は、特上(1200円)では無く普通のものを注文しました。

●美豚しゃぶつけ麺780円

特上と違い、つけ汁用の石焼き鍋は、普通の容器に変わっており、グツグツ煮立っていませんでした。
鰹出汁ベースに豚の旨味がしっかり出たあっさりながらも深みある出汁は、爽やかな酸味もあり、変わらず非常に美味しいです。

具材は、豚・刻み葱とシンプル。特上には入っている椎茸も通常になると入っていません。
夜営業に使用されているしゃぶしゃぶ用の薩摩美豚肉を使われているのですが、甘味が凄くありとても柔らかくヤバい位美味しい。
お洒落な石のプレートの上にざるそばの様に盛り付けされた麺は、全粒粉の中細ストレート麺で、蕎麦に近い味わいと食感です。
この出汁との相性は最高の組み合わせですね。


最後は、〆ご飯を用意してくれるので、つけ汁を上からかけて薬味と柚子胡椒を投入。ポットに入った鰹出汁のスープ割を割ってもいいのですが、お勧めはそのままつけ汁を掛けたので頂く方が美味しいです。


非常にあっさりとした上品な味わいのつけ麺。1時間少しの短い営業時間とハードルが高いですが、また伺いたいです。
『江戸YA』
岐阜県岐南町上印食4-148
058-246-1015
定休日:月曜日
営業時間:11:59-13:30
17:30-00:05
(つけ麺の提供は昼のみ)
駐車場:あり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
2011年12月15日
二毛作営業【江戸YA】@岐阜県岐南町上印食
久し振りの訪問です。こちらは元々、夜営業の豚のしゃぶしゃぶがメインで昼に二毛作的につけ麺を提供しております。居酒屋甲子園では、岐阜県NO.1の人気で最近では、昼営業のつけ麺もかなり認知されている人気ぶりです。


今回は「豚しゃぶつけ麺」780円に「美豚肉」+150円を注文しました。

つけ汁は、石焼き鍋にて用意され鰹出汁ベースに豚の旨味がしっかり出たあっさりながらも深みある出汁で爽やかな酸味も若干感じました。


具材は、豚・刻み葱・干し椎茸とシンプル。
薩摩美豚肉を使用されているのですが、これが兎に角美味しい!豚の甘味があり凄く柔らかい上、臭みも全くなし。

お洒落な石のプレートの上にざるそばの様に盛り付けされた麺は、全粒粉の中細ストレート麺で、蕎麦に近い味わいと食感です。

最後は、〆ご飯を用意してくれるので、つけ汁を上からかけて薬味と柚子胡椒を投入。ポットに入った鰹出汁のスープ割を割ってもいいのですが、お勧めはそのままつけ汁を掛けたので頂く方が美味しいです。

こんなに上品な豚しゃぶを食べられ、麺旨い、雑炊旨いと三拍子で、とても美味しいですし、非常に丁寧な対応もして頂け、全てにおいて大満足でした(^-^)
『江戸YA』
岐阜県岐南町上印食4-148
058-246-1015
定休日:月曜日
営業時間:11:59-13:30
17:30-00:05
(つけ麺の提供は昼のみ)
駐車場:あり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


今回は「豚しゃぶつけ麺」780円に「美豚肉」+150円を注文しました。

つけ汁は、石焼き鍋にて用意され鰹出汁ベースに豚の旨味がしっかり出たあっさりながらも深みある出汁で爽やかな酸味も若干感じました。


具材は、豚・刻み葱・干し椎茸とシンプル。
薩摩美豚肉を使用されているのですが、これが兎に角美味しい!豚の甘味があり凄く柔らかい上、臭みも全くなし。

お洒落な石のプレートの上にざるそばの様に盛り付けされた麺は、全粒粉の中細ストレート麺で、蕎麦に近い味わいと食感です。

最後は、〆ご飯を用意してくれるので、つけ汁を上からかけて薬味と柚子胡椒を投入。ポットに入った鰹出汁のスープ割を割ってもいいのですが、お勧めはそのままつけ汁を掛けたので頂く方が美味しいです。

こんなに上品な豚しゃぶを食べられ、麺旨い、雑炊旨いと三拍子で、とても美味しいですし、非常に丁寧な対応もして頂け、全てにおいて大満足でした(^-^)
『江戸YA』
岐阜県岐南町上印食4-148
058-246-1015
定休日:月曜日
営業時間:11:59-13:30
17:30-00:05
(つけ麺の提供は昼のみ)
駐車場:あり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン