2017年06月29日
のうとん【博多とんこつ 真咲雄】@滋賀県草津市穴村
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昼営業の閉店時間スレスレに、ヘッドスライディングで訪問。(嘘)

いつもギリギリでごめんなさい。。。
メニューは、こんな感じです。

●のうとん
ぶくぶくと脂泡が浮き立つ乳化したスープは、随の旨味まで溶け出し豚骨由来の旨味や甘味がしっかりと抽出されたクリーミーな味わいで、雑味は無く、鉢底にはびっしりと骨粉の敷き詰められております。


ハリとコシのある博多直送の極細ストレート麺は、小気味良い歯切れで、スープの濃厚な旨味をしっかりと運んでくれます。

最近の真咲雄は、凄く美味いなぁ。
『博多とんこつ 真咲雄』
滋賀県草津市穴村町250-6
077-532-3476
営業時間:11:00-15:00
18:00-22:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昼営業の閉店時間スレスレに、ヘッドスライディングで訪問。(嘘)

いつもギリギリでごめんなさい。。。
メニューは、こんな感じです。
●のうとん
ぶくぶくと脂泡が浮き立つ乳化したスープは、随の旨味まで溶け出し豚骨由来の旨味や甘味がしっかりと抽出されたクリーミーな味わいで、雑味は無く、鉢底にはびっしりと骨粉の敷き詰められております。


ハリとコシのある博多直送の極細ストレート麺は、小気味良い歯切れで、スープの濃厚な旨味をしっかりと運んでくれます。

最近の真咲雄は、凄く美味いなぁ。
『博多とんこつ 真咲雄』
滋賀県草津市穴村町250-6
077-532-3476
営業時間:11:00-15:00
18:00-22:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年06月27日
伝説のキングトンテキ+肉200g【肉食堂 最後にカツ】@滋賀県大津市島の関
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
約1年ぶり。メニューも2つ程、変更されてました。なかなか応対がよろしくないスタッフは健在の様ですが、それに加え、新しい女性スタッフがいらっしゃったのですが、この方がまた凄く丁寧な対応をしてくれる方で、びっくり。


●伝説のキングトンテキ+肉200g(計600g)
キングサイズに肉増ししてしまいました。4切れか5切れで並んでいますが、これが3段になって積み上げられています。焼く前にラードに低温で火入れしてある、ひと手間掛けたもち豚が、柔らかくてジューシー。この甘辛いトンテキのソースとフライドガーリックが相まったのが凄く美味くて、ご飯が兎に角、ススムススム。ご飯を大盛り頼んだのに、つい大盛りのお代わりをしてしまった。



もう晩御飯が要らない位、お腹パンパンです。
次は、未食の新メニューをいただきに行こー。
『肉食堂 最後にカツ』
滋賀県大津市島の関6
電話:非公開
営業時間:11:00-15:00
16:00-20:00
定休日:不定休
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
約1年ぶり。メニューも2つ程、変更されてました。なかなか応対がよろしくないスタッフは健在の様ですが、それに加え、新しい女性スタッフがいらっしゃったのですが、この方がまた凄く丁寧な対応をしてくれる方で、びっくり。

●伝説のキングトンテキ+肉200g(計600g)
キングサイズに肉増ししてしまいました。4切れか5切れで並んでいますが、これが3段になって積み上げられています。焼く前にラードに低温で火入れしてある、ひと手間掛けたもち豚が、柔らかくてジューシー。この甘辛いトンテキのソースとフライドガーリックが相まったのが凄く美味くて、ご飯が兎に角、ススムススム。ご飯を大盛り頼んだのに、つい大盛りのお代わりをしてしまった。



もう晩御飯が要らない位、お腹パンパンです。
次は、未食の新メニューをいただきに行こー。
『肉食堂 最後にカツ』
滋賀県大津市島の関6
電話:非公開
営業時間:11:00-15:00
16:00-20:00
定休日:不定休
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年06月26日
サンマ節醤油ラーメンCセット(半焼飯・唐揚げ)【らーめん みふく】@滋賀県大津市浜大津
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
5月の時の限定です。みふくは久々。
お昼の時間帯は、凄く流行っていますねー。

●半焼飯,唐揚げ(Cセット)
先に焼飯が出てきて、その後に唐揚げ。ラーメンが来る前に早く食べてしまおうと思った矢先にラーメンがサーブ。。。
あー、あー、結局、後回し。
この焼飯、米粒一つ一つがフワッフワで程良い味付けで美味い。唐揚げも実にジューシーで旨し。


●サンマ節醤油ラーメン Cセット(半焼飯・唐揚げ)
サーブされたて熱々の時よりぬるくなってきてからじわじわと顔を出してくるサンマ。胡椒は、やや多めに振られている気もするが、ふわっと香り立つ秋刀魚の風味と甘味ある旨味にピリッとしたアクセントがスープの輪郭を脇固め。


麺は、今回、私がみふくでは初めていただいたかもの、プリプリとした食感である加水高めの中太縮れ麺を合わせている。これが合っているのかどうかは微妙かなぁ。

具材は、チャーシュー・イカのつみれ団子・メンマ・ほうれん草・白髪葱・中粗胡椒と、練り物の変り種は面白い。やや厚みのあるチャーシューが、しっとりと柔らかくて美味い。
スポ子ちゃん、元気でなによりです。

『らーめん みふく』
滋賀県大津市浜大津2-5-8国松第2ビル1F
077-525-8988
営業時間:11:30-14:00
18:00-23:00(日曜祝日は18:00-22:00)
定休日:日曜日
駐車場:近くにコインPあり
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
5月の時の限定です。みふくは久々。
お昼の時間帯は、凄く流行っていますねー。

●半焼飯,唐揚げ(Cセット)
先に焼飯が出てきて、その後に唐揚げ。ラーメンが来る前に早く食べてしまおうと思った矢先にラーメンがサーブ。。。
あー、あー、結局、後回し。
この焼飯、米粒一つ一つがフワッフワで程良い味付けで美味い。唐揚げも実にジューシーで旨し。
●サンマ節醤油ラーメン Cセット(半焼飯・唐揚げ)
サーブされたて熱々の時よりぬるくなってきてからじわじわと顔を出してくるサンマ。胡椒は、やや多めに振られている気もするが、ふわっと香り立つ秋刀魚の風味と甘味ある旨味にピリッとしたアクセントがスープの輪郭を脇固め。


麺は、今回、私がみふくでは初めていただいたかもの、プリプリとした食感である加水高めの中太縮れ麺を合わせている。これが合っているのかどうかは微妙かなぁ。

具材は、チャーシュー・イカのつみれ団子・メンマ・ほうれん草・白髪葱・中粗胡椒と、練り物の変り種は面白い。やや厚みのあるチャーシューが、しっとりと柔らかくて美味い。
スポ子ちゃん、元気でなによりです。

『らーめん みふく』
滋賀県大津市浜大津2-5-8国松第2ビル1F
077-525-8988
営業時間:11:30-14:00
18:00-23:00(日曜祝日は18:00-22:00)
定休日:日曜日
駐車場:近くにコインPあり
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年06月25日
きのこバター鶏つけ麺(期間限定)【ラーメン 桃李路】@滋賀県大津市鳥居川町
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらも久々の訪問なんですが、先月の限定をいただきました。そういえば、最近、滋賀県のラーメン屋さんの限定とか、ほとんど食べてないなぁ。。。

●きのこバター鶏つけ麺
アマウマな濃厚鶏魚介に、ふんだんのキノコ類をバターソテーして合わせた洋風テイストなつけ汁です。


モチモチした瑞々しい太麺は麺線が短く、啜り心地に物足らなさを感じてしまいます。

具材は、チャーシュー・鶏天・海苔です。フワサクの鶏ムネ肉のフリッターっぽい衣の天ぷらは下味はなし。本来、このつけ汁に浸けていただくのだろうが、何か別のアレンジしたソースとか最後にスープに味変が出来る様なもなのが欲しいところかな。

『ラーメン桃李路』
滋賀県大津市鳥居川町3ー5
077ー575ー0277
営業時間:11:00ー14:00
18:00ー21:30
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
こちらも久々の訪問なんですが、先月の限定をいただきました。そういえば、最近、滋賀県のラーメン屋さんの限定とか、ほとんど食べてないなぁ。。。

●きのこバター鶏つけ麺
アマウマな濃厚鶏魚介に、ふんだんのキノコ類をバターソテーして合わせた洋風テイストなつけ汁です。


モチモチした瑞々しい太麺は麺線が短く、啜り心地に物足らなさを感じてしまいます。
具材は、チャーシュー・鶏天・海苔です。フワサクの鶏ムネ肉のフリッターっぽい衣の天ぷらは下味はなし。本来、このつけ汁に浸けていただくのだろうが、何か別のアレンジしたソースとか最後にスープに味変が出来る様なもなのが欲しいところかな。
『ラーメン桃李路』
滋賀県大津市鳥居川町3ー5
077ー575ー0277
営業時間:11:00ー14:00
18:00ー21:30
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年06月24日
『群馬県遠征13軒目』鶏しょうゆらーめん【らーめん専門 うしおととり】@群馬県太田市東本町
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
群馬県遠征13軒目は、『らーめん専門店 うしおととり』。東京のラーメン店で修行したのちに、2012年に独立開業した人気ラーメン店です。

メニューは、鶏しょうゆらーめん・鶏しおらーめん・煮干しらーめん・塩煮干しらーめん・鶏清湯らーめん・汁なし坦坦麺に、味玉を乗せた各種麺類と、ごはん類・飲み物類・おつまみ・ランチとなります。平日のランチタイムは、麺類中盛まで無料サービスと、ライスがセルフサービスで無料で、ふりかけやお新香等も用意されており、とても太っ腹なサービス。


●鶏しょうゆらーめん
地元産の丸鶏鶏ガラや香味野菜を軸に、煮干しや昆布等の魚介出汁をバランス良く合わせたスープ。香味油に海老の風味を忍ばせ、再仕込み醤油・濃口・白醤油をブレンドしたカエシからのキレと、あっさりながも、ふくよかな鶏の旨味に下支えとなる魚介の旨味が、深みある奥行き感を持たせた淡麗系で、とても上品です。


ネオクラシカルなスープに合わせた流行りさえ感じる麺は、風味豊かでぱつんぱつんのハリがある低加水のストレート細麺。あっさりながらも存在感のあるこのスープにジャストな麺で、その旨味をしっかりと運んでくれます。

具材は、低温調理した鶏むね肉と豚肩ロース肉のチャーシュー2種・メンマ・白髪葱・刻み葱です。真っピンクな豚肩ロースは生ハムっぽい味わいで、鶏むね肉はしっとりした柔らかい歯応えと旨味が詰まった肉々しさがあり、程良い味付けと食感のあるメンマも含め、具材一つ一つの仕事に丁寧さを感じます。

ランチサービスも含め、とても良心的な価格設定ですし、店主さんの対応も凄く丁寧で、その丁寧さがこの一杯にもビンビン伝わっています。めっさ美味かったー。
相変わらず、直近でよく観る石神氏の色紙はザツいですね。www

『らーめん専門 うしおととり』
群馬県太田市東本町3-11
0276-25-7339
営業時間:11:30-14:00
18:00-スープ売切れ次第閉店
定休日:水曜日・火曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
群馬県遠征13軒目は、『らーめん専門店 うしおととり』。東京のラーメン店で修行したのちに、2012年に独立開業した人気ラーメン店です。

メニューは、鶏しょうゆらーめん・鶏しおらーめん・煮干しらーめん・塩煮干しらーめん・鶏清湯らーめん・汁なし坦坦麺に、味玉を乗せた各種麺類と、ごはん類・飲み物類・おつまみ・ランチとなります。平日のランチタイムは、麺類中盛まで無料サービスと、ライスがセルフサービスで無料で、ふりかけやお新香等も用意されており、とても太っ腹なサービス。
●鶏しょうゆらーめん
地元産の丸鶏鶏ガラや香味野菜を軸に、煮干しや昆布等の魚介出汁をバランス良く合わせたスープ。香味油に海老の風味を忍ばせ、再仕込み醤油・濃口・白醤油をブレンドしたカエシからのキレと、あっさりながも、ふくよかな鶏の旨味に下支えとなる魚介の旨味が、深みある奥行き感を持たせた淡麗系で、とても上品です。
ネオクラシカルなスープに合わせた流行りさえ感じる麺は、風味豊かでぱつんぱつんのハリがある低加水のストレート細麺。あっさりながらも存在感のあるこのスープにジャストな麺で、その旨味をしっかりと運んでくれます。
具材は、低温調理した鶏むね肉と豚肩ロース肉のチャーシュー2種・メンマ・白髪葱・刻み葱です。真っピンクな豚肩ロースは生ハムっぽい味わいで、鶏むね肉はしっとりした柔らかい歯応えと旨味が詰まった肉々しさがあり、程良い味付けと食感のあるメンマも含め、具材一つ一つの仕事に丁寧さを感じます。
ランチサービスも含め、とても良心的な価格設定ですし、店主さんの対応も凄く丁寧で、その丁寧さがこの一杯にもビンビン伝わっています。めっさ美味かったー。
相変わらず、直近でよく観る石神氏の色紙はザツいですね。www

『らーめん専門 うしおととり』
群馬県太田市東本町3-11
0276-25-7339
営業時間:11:30-14:00
18:00-スープ売切れ次第閉店
定休日:水曜日・火曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ