この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月30日

煮干しそば【にぼし屋】@兵庫県揖保郡太子町太田

兵庫らぁ祭参加店舗という以外、何の情報も捉えてませんが、とりあえずネタ的に訪問。外観が、なかなか面白いなぁー(遠くを見る目)




●煮干しそば

かなり希薄な出汁は、煮干しを使っているのかさえ捉えきれない程その旨味は軽く、動物系も然りで、煮干しが二〜三匹お湯の中を泳いでるレベル。(意味不)




瑞々しくて、もっちりとしたコシのある麺の存在感は強く、希薄な出汁とが全くをもって合ってない。卓上調味料の山椒や柚子粉末を足してもブーストしない。化けない。


想う事、しばしばですがこれ以上は自粛…。

『にぼし屋』
兵庫県揖保郡太子町太田1757-11
079-277-0900
営業時間:11:00-15:00
17:00-21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 18:00Comments(0)兵庫県揖保郡

2015年06月30日

一馬の白らーめん【麺八一馬】@兵庫県西脇市野村町

2007年12月より小野市で4年間営業されていたそうで、2012年4月より西脇市地方卸市場内に移転。内装は、木目調を基調とした落ち着けるお洒落な空間です。




メニューは、白らーめん・白バターらーめん・白チーズらーめん・一馬の白らーめん・一馬のチーズらーめん・一馬のバターらーめん・紅らーめん(限定)。1.5倍は、100円プラスです。


●一馬の白らーめん

白らーめんに鴨・豚・鶏のチャーシューが乗った看板メニュー。白らーめんのベースは、鶏ガラ豚骨に貝かな?に白醤油。器のへりに添えてある特製梅ソースを肉につけて楽しむ。また香味油は、ピーナッツオイルか背脂から選択が出来て、珍しい前者を今回は選択。積層ある多種食材から形成される、トルクフルな旨味にビビりました。上記のオイルはコレステロール0な上、出汁の脂も取り除かれているので、後味がすっきりとしてるし、女性受けしそうなヘルシースープです。






自家製の手揉み二層麺は、小麦の風味が非常に豊かでコシも強く、めっさ美味い!


具材は、鴨・豚・鶏肉チャーシュー・半熟卵・菊菜・水菜・白胡麻・糸唐辛子・梅肉となります。なんとも彩りも良く、一品一品の仕事がとても丁寧。

西脇市は、播州ラーメンの提供店舗が非常に多い中、絶品の塩が戴ける隠れた良店。遠征者には凄くオススメのお店です。

『麺八一馬』

兵庫県西脇市野村町800-1 西脇市地方卸市場内
0795-39-0222
営業時間:11:30-14:30
17:30-21:00
定休日:火曜日・月曜日の夜営業
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)兵庫県西脇市

2015年06月29日

●Aセット(スタミナそばに変更・チャーハン)【中華そば 殿】@滋賀県大津市雄琴

お肉さんの再訪頻度のハンパなさに釣られてしまい、超久しぶりに再訪しました。 ここ、ラヲタじゃない頃、職場がこの近くだった時があって、その頃はスーパーヘビーユーザーでした!(遠い目)




●Aセット(スタミナそばに変更・チャーハン)

鶏ガラ×魚介の円やかで甘味あるスープに韓国産上級粉唐辛子が大量に振り掛けられたもの。見た目辛そうですが全く辛くはなく、辛いものが苦手な方も全然大丈夫です。ニンニクチップがまたスープに良い様に下品さを与えて美味い。麺は、低加水のストレート細麺で、さっくりした歯応え。






●チャーハン

やや黒色合いのチャーハンは、お米がパラパラで良い炒め加減。コクのある醤油と香ばしさが相まってヨロシ!


『中華そば 殿』
滋賀県大津市雄琴3-531-1
077-579-7717
営業時間:11:30-15:00
17:30-26:00
11:30-26:00(土日祝日)
定休日:不定休
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 18:00Comments(0)滋賀県大津市

2015年06月29日

●担担麺セット(担担麺・炒飯・棒棒鶏・冷製サラダ・ザーサイ)【オーパスワン】@滋賀県野洲市市三宅

意外に未訪でしたので、とりあえず。中国政府が公認する中華料理人の最高峰『特級厨師』が作る料理を気軽に味わえるお店です。




●担担麺セット(担担麺・炒飯・棒棒鶏・冷製サラダ・ザーサイ)

辛味が弱く甘味とコクのある円やかなスープ。麺はストレート細麺。担担麺って、スープが飲み干せない方はたいがいミンチを残してしまうと思うのですが、穴の空いた蓮華が用意されますので、食べ残す事無く綺麗に食べられる配慮がいいですね。




けど、炒飯はびっくりする位、(謎)


たべログの評価がかなり高いのは、何の料理を基準に高いのだろうと謎めく小物です。

『オーパスワン』
滋賀県野洲市市三宅2531
077-586-6028
遠征時間:11:00-1400
17:00-22:00
定休日:不定休
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 12:00Comments(2)滋賀県野洲市

2015年06月29日

加藤屋流 湖国ブラック1号 ミックスフライ・幻の豚そば・やみつき黒チャーハンセット【幻の中華そば 加藤屋 めん食堂】

まとめて2軒分。




●加藤屋流 湖国ブラック1号(大盛) ミックスフライ定食

ベースは魚介にたまり醤油を使い背脂を浮かせるという、湖国ブラックの定義に当てはめているも、出汁の希薄さと塩気も含め、少しインパクトが弱いかなぁ。逆にですが、ゴワムチの麺の存在感が強過ぎて、麺そのものは美味いが、このスープと合っているかというと少し微妙。




ソースコロッケに、大好きなアジフライ。なんか少し以前と変わった唐揚げ。ボリュームのあるフライ物で、腹パン!


●幻の豚そば・やみつき黒チャーハンセット

旭系にニアな味わいの豚清湯醤油。豚の旨味が体に染み渡る〜。自家製麺にシフトした細麺は柔めの茹で具合の方が好みかなー。




醤油の香ばしいコク旨黒チャーハン、しっとりとした感じがめっさウマー!!


何やら新店に絡み、夜営業が無くなり、昼営業のみとシフトするそうな話が…。
豚そばが無くなるのが痛い。7月からだそうなんで、それまでに行かなくちゃ!
あっ、あと2日しかない(汗)


『幻の中華そば 加藤屋 めん食堂』
滋賀県守山市下之郷町1ー8ー10
077ー581ー1037
営業時間:11:30ー15:00
   18:00ー22:00
定休日:月曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)滋賀県守山市