2016年05月30日
にぼしとんこつ【ラー麺 だいすけ】@兵庫県西脇市和田町
「にしわき最強とんこつ」を掲げた、播州ラーメンを提供する西脇市では珍しい豚骨専門店。

メニューは、基本のとんこつ・にぼしとんこつ・ブラックとんこつに、トッピング類・ご飯もの・ドリンク類です。ランチタイムは、ご飯ものがラーメンとのセットで割引になる様です。

●にぼしとんこつ
粘度のある白濁した鶏ガラ豚骨は、煮干しも効いてるがタレと煮干しからの塩分の割合が読めてなかったのか塩気が舌を刺す様な塩辛さです。


麺は、低加水の細ストレート麺。さっくりとした食感で濃い味わいのスープを、しっかりと乗せてくれます。

具材は、バラ肉のチャーシュー・メンマ・木耳・もやし・刻み葱です。
色々思うところがありますが、今後のビルドアップにご期待したいですね。
『ラー麺 だいすけ』
兵庫県西脇市和田町530
080-0449-0053
営業時間:11:00-15:00
18:00-21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
メニューは、基本のとんこつ・にぼしとんこつ・ブラックとんこつに、トッピング類・ご飯もの・ドリンク類です。ランチタイムは、ご飯ものがラーメンとのセットで割引になる様です。

●にぼしとんこつ
粘度のある白濁した鶏ガラ豚骨は、煮干しも効いてるがタレと煮干しからの塩分の割合が読めてなかったのか塩気が舌を刺す様な塩辛さです。


麺は、低加水の細ストレート麺。さっくりとした食感で濃い味わいのスープを、しっかりと乗せてくれます。
具材は、バラ肉のチャーシュー・メンマ・木耳・もやし・刻み葱です。
色々思うところがありますが、今後のビルドアップにご期待したいですね。
『ラー麺 だいすけ』
兵庫県西脇市和田町530
080-0449-0053
営業時間:11:00-15:00
18:00-21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2016年05月30日
らーめん【内橋ラーメン】@兵庫県西脇市西田町
昭和42年に創業で播州らーめんを提供している老舗人気店です。播州らーめん一本なんですが、麺に拘っており、自家製麺を使っているのですが、従来の内麦を使った麺と、「明日葉」という八丈島で育った、ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で美容健康に良い、その粉末を練り込んだ、明日葉らーめんというのがあります。

ちなみにメニューは、らーめんの大・中・小に、明日葉らーめんの大・中・小。ぎょうざ・焼豚入りおにぎり・ごはんとドリンク類です。小は、一般的な並にあたります。

●らーめん
ベースは鶏ガラ豚骨に魚介を合わせた清湯醤油で、前回の播州地区の基礎固めに訪問した西脇大橋と同様まではいかないが、オーソドックスな播州スタイルで甘味に嫌味が無く、あっさりとした優しい味わいの無化調仕様。


麺はハリがあって歯切れの良い食感の自家製ストレート麺。風味もあり美味しいです。

具材は、チャーシュー・もやし・刻み葱・海苔です。卓上にある胡椒を投入するとビシッと味が引き締まる胡椒に合うスープですね。
これは、クセになりそうな幾らでも食べれる様な一杯で甘いのが苦手な小物も、美味しく戴けました。明日葉らーめんも気になりましたが、ぎょうざや焼豚入りおにぎり等も食べてみたかったです。
『内橋らーめん』
兵庫県西脇市西田町181
0795-22-3922
営業時間:11:00-19:00(月曜日~金曜日)
11:00-20:00(土日祝日)
定休日:月曜日・第2火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

ちなみにメニューは、らーめんの大・中・小に、明日葉らーめんの大・中・小。ぎょうざ・焼豚入りおにぎり・ごはんとドリンク類です。小は、一般的な並にあたります。
●らーめん
ベースは鶏ガラ豚骨に魚介を合わせた清湯醤油で、前回の播州地区の基礎固めに訪問した西脇大橋と同様まではいかないが、オーソドックスな播州スタイルで甘味に嫌味が無く、あっさりとした優しい味わいの無化調仕様。
麺はハリがあって歯切れの良い食感の自家製ストレート麺。風味もあり美味しいです。

具材は、チャーシュー・もやし・刻み葱・海苔です。卓上にある胡椒を投入するとビシッと味が引き締まる胡椒に合うスープですね。
これは、クセになりそうな幾らでも食べれる様な一杯で甘いのが苦手な小物も、美味しく戴けました。明日葉らーめんも気になりましたが、ぎょうざや焼豚入りおにぎり等も食べてみたかったです。
『内橋らーめん』
兵庫県西脇市西田町181
0795-22-3922
営業時間:11:00-19:00(月曜日~金曜日)
11:00-20:00(土日祝日)
定休日:月曜日・第2火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2015年06月30日
一馬の白らーめん【麺八一馬】@兵庫県西脇市野村町
2007年12月より小野市で4年間営業されていたそうで、2012年4月より西脇市地方卸市場内に移転。内装は、木目調を基調とした落ち着けるお洒落な空間です。


メニューは、白らーめん・白バターらーめん・白チーズらーめん・一馬の白らーめん・一馬のチーズらーめん・一馬のバターらーめん・紅らーめん(限定)。1.5倍は、100円プラスです。

●一馬の白らーめん
白らーめんに鴨・豚・鶏のチャーシューが乗った看板メニュー。白らーめんのベースは、鶏ガラ豚骨に貝かな?に白醤油。器のへりに添えてある特製梅ソースを肉につけて楽しむ。また香味油は、ピーナッツオイルか背脂から選択が出来て、珍しい前者を今回は選択。積層ある多種食材から形成される、トルクフルな旨味にビビりました。上記のオイルはコレステロール0な上、出汁の脂も取り除かれているので、後味がすっきりとしてるし、女性受けしそうなヘルシースープです。



自家製の手揉み二層麺は、小麦の風味が非常に豊かでコシも強く、めっさ美味い!

具材は、鴨・豚・鶏肉チャーシュー・半熟卵・菊菜・水菜・白胡麻・糸唐辛子・梅肉となります。なんとも彩りも良く、一品一品の仕事がとても丁寧。
西脇市は、播州ラーメンの提供店舗が非常に多い中、絶品の塩が戴ける隠れた良店。遠征者には凄くオススメのお店です。
『麺八一馬』
兵庫県西脇市野村町800-1 西脇市地方卸市場内
0795-39-0222
営業時間:11:30-14:30
17:30-21:00
定休日:火曜日・月曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


メニューは、白らーめん・白バターらーめん・白チーズらーめん・一馬の白らーめん・一馬のチーズらーめん・一馬のバターらーめん・紅らーめん(限定)。1.5倍は、100円プラスです。
●一馬の白らーめん
白らーめんに鴨・豚・鶏のチャーシューが乗った看板メニュー。白らーめんのベースは、鶏ガラ豚骨に貝かな?に白醤油。器のへりに添えてある特製梅ソースを肉につけて楽しむ。また香味油は、ピーナッツオイルか背脂から選択が出来て、珍しい前者を今回は選択。積層ある多種食材から形成される、トルクフルな旨味にビビりました。上記のオイルはコレステロール0な上、出汁の脂も取り除かれているので、後味がすっきりとしてるし、女性受けしそうなヘルシースープです。
自家製の手揉み二層麺は、小麦の風味が非常に豊かでコシも強く、めっさ美味い!
具材は、鴨・豚・鶏肉チャーシュー・半熟卵・菊菜・水菜・白胡麻・糸唐辛子・梅肉となります。なんとも彩りも良く、一品一品の仕事がとても丁寧。
西脇市は、播州ラーメンの提供店舗が非常に多い中、絶品の塩が戴ける隠れた良店。遠征者には凄くオススメのお店です。
『麺八一馬』
兵庫県西脇市野村町800-1 西脇市地方卸市場内
0795-39-0222
営業時間:11:30-14:30
17:30-21:00
定休日:火曜日・月曜日の夜営業
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2015年06月27日
●播州醤油ラーメン(こってり)【かおるちゃんらーめん】@兵庫県西脇市上野
播磨地域基礎固め二軒目は、かおるちゃんらーめんです。ラーメン屋さんというよりは、どちらかというと店構えもメニュー構成的にも食堂的な印象を受けるお店です。一軒目に伺った西脇大橋ラーメンと同様、『播州ラーメン認定店之証』が置いてある創業40年の老舗店舗。情報では唐揚げが絶品だそうで、お師匠とシェアしての注文をしました。

●播州醤油ラーメン(こってり)
鶏ガラ豚骨に香味野菜をベースとした播州ラーメンに背脂が足されており、先程の西脇大橋ラーメンよりカエシに過度な甘みがあり、野菜や、背脂からのコクに甘味が加算。
あんまぁーーーーっい!!!
これはちょいと個人的には苦手なゾーン。


麺は、ややウェーブ掛かった低加水の中細縮れ麺。適度なコシのある歯応えで、しっかりとスープを持ち上げてくれます。

●唐揚げ
ニンニク生姜の下味がしっかりの唐揚げは、カラッとした衣で噛むとジュワッとジューシーな肉汁が溢れ出ます。これは、美味い。

●熟成濃い醤油らーめん
お師匠のんを少し戴きましたが、もう記憶にございません(激殴打)

ここまで甘くする必要があるのかなって位、甘さのある一杯でして、一軒目の方が断然良かったかなぁー。唐揚げは、一品ものの品揃えの良さというのもあるのか、メチャクチャ美味しかったです。
『かおるちゃんらーめん』
兵庫県西脇市上野185
0795-23-3837
営業時間:11:30-14:00
17:30-24:00
17:30-翌1:30(金曜・土曜・祝日前)
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

●播州醤油ラーメン(こってり)
鶏ガラ豚骨に香味野菜をベースとした播州ラーメンに背脂が足されており、先程の西脇大橋ラーメンよりカエシに過度な甘みがあり、野菜や、背脂からのコクに甘味が加算。
あんまぁーーーーっい!!!
これはちょいと個人的には苦手なゾーン。


麺は、ややウェーブ掛かった低加水の中細縮れ麺。適度なコシのある歯応えで、しっかりとスープを持ち上げてくれます。

●唐揚げ
ニンニク生姜の下味がしっかりの唐揚げは、カラッとした衣で噛むとジュワッとジューシーな肉汁が溢れ出ます。これは、美味い。
●熟成濃い醤油らーめん
お師匠のんを少し戴きましたが、もう記憶にございません(激殴打)
ここまで甘くする必要があるのかなって位、甘さのある一杯でして、一軒目の方が断然良かったかなぁー。唐揚げは、一品ものの品揃えの良さというのもあるのか、メチャクチャ美味しかったです。
『かおるちゃんらーめん』
兵庫県西脇市上野185
0795-23-3837
営業時間:11:30-14:00
17:30-24:00
17:30-翌1:30(金曜・土曜・祝日前)
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2015年06月25日
特製ラーメン【西脇大橋ラーメン】@兵庫県西脇市上野
兵庫県は、播磨地域を今回基礎固めに、お師匠にお供させて戴き、周りました。まずは、播州ラーメンなるものを戴いた事がないので、そこからなんです。集団就職で、この地に働く女子工員に愛された甘めのスープが特徴のラーメンだそうで、中でも、此方は播州ラーメンの代表格的存在の人気老舗店です。到着し、シャッターポールしたものの、スープが未だ出来上がっていないとの事で、開店が少し遅れて、店内に入れてもらい、席で待つ事15分。完成して開店し、どんどこ入る来店客1人1人に丁重に遅れた事をお詫びをしながらも、数分であっと言う間に満席。


メニューは、ジャンボラーメン・特製ラーメン・ご飯(大・中)にドリンク類と、シンプルというか潔いメニュー構成です。

●特製ラーメン
鶏ガラ豚骨×魚介に香味野菜を合わせた醤油味のスープ。動物系のしっかりとした旨味に、魚介からのコクの深みに野菜の甘みは、全体的に物足らなさが無いくっきりとした輪郭で、上品で優しい口当たりです。甘さは甘味料の様な嫌味の無い自然な甘みに、油分控え目で後味がすっきりとしてるので、甘味が苦手な小物もドンピシャにハマるスープです。


麺は加水低めで、ややウェーブ掛かった中細縮れ麺。パツンと歯を押し返すコシの強さで、スープをしっかりと持ち上げてくれます。

具材は、腿肉にバラ肉の二種のチャーシュー・もやし・刻み葱・海苔です。 薄切りのチャーシューですが、肉の旨さをしっかりと味わえます。もやしも瑞々しくシャキシャキです。
イメージしていた印象とは異なり、染み渡る美味さとはいうか、懐かしい味わいというか、甘さも過度な感じではなく親しみやすい感じでした。そう言えば、上記に記した様に来店客の大半は作業着を着た方々で、今も昔も地元に愛されたお店なんだなぁと思いました。
『西脇大橋ラーメン』
兵庫県西脇市上野432-7
0795-22-4886
営業時間:11:00-22:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


メニューは、ジャンボラーメン・特製ラーメン・ご飯(大・中)にドリンク類と、シンプルというか潔いメニュー構成です。

●特製ラーメン
鶏ガラ豚骨×魚介に香味野菜を合わせた醤油味のスープ。動物系のしっかりとした旨味に、魚介からのコクの深みに野菜の甘みは、全体的に物足らなさが無いくっきりとした輪郭で、上品で優しい口当たりです。甘さは甘味料の様な嫌味の無い自然な甘みに、油分控え目で後味がすっきりとしてるので、甘味が苦手な小物もドンピシャにハマるスープです。
麺は加水低めで、ややウェーブ掛かった中細縮れ麺。パツンと歯を押し返すコシの強さで、スープをしっかりと持ち上げてくれます。
具材は、腿肉にバラ肉の二種のチャーシュー・もやし・刻み葱・海苔です。 薄切りのチャーシューですが、肉の旨さをしっかりと味わえます。もやしも瑞々しくシャキシャキです。
イメージしていた印象とは異なり、染み渡る美味さとはいうか、懐かしい味わいというか、甘さも過度な感じではなく親しみやすい感じでした。そう言えば、上記に記した様に来店客の大半は作業着を着た方々で、今も昔も地元に愛されたお店なんだなぁと思いました。
『西脇大橋ラーメン』
兵庫県西脇市上野432-7
0795-22-4886
営業時間:11:00-22:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ