この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月30日

【中華そば 閃】@大阪市住吉区苅田

先日オープンしてから3回目の訪問となります。


衝撃の旨さから食べたくて食べたくて、またもや醤油中華そば680円・味玉+100円の食券を購入しました。





スープは、豚骨・鶏ガラに煮干しのブレンド出汁は、煮干しがガツンときて動物系の旨味や甘味が感じられ、煮干しのエグ味も無く優しい味わいです。





麺は、細麺でツルシコな舌触り・食感が良い麺でスープの絡みもいい感じです。



具材は、チャーシュー・刻み葱・白髪葱・メンマ・海苔です。チャーシューはとても柔らかいバラ肉でメンマは細切りで味付け歯応えも良く美味しいです。
トッピングの味玉は、味付け茹で具合も最高です。



やはり、個人的には塩より醤油の方がインパクトが強くとても美味しいと思いました。


『中華そば 閃』
大阪府大阪市住吉区苅田7-6-15
06-6608-5001
定休日:月曜日
営業時間:11:30-14:30
18:00-22:00
駐車場:近くにコインPあり

ランキングに参加中!下をポチっと押してくれると凄く更新の励みになります!
\(^o^)/
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 11:30Comments(0)大阪市住吉区

2011年11月29日

塩中華そばリリース【中華そば 閃】@大阪市住吉区苅田

塩中華そば、もう昨日辺りからリリースされているかと思われます。
オープンして3週間程経ちますが、開発中との事で食べれ無かったのですが店主が言ってくれたら作りますよ!との事で頂きました。



黄金色に輝いた透明なスープは、鶏ガラ・豚骨出汁ベースですが醤油中華そばとは全く違う味わいで、中華そばのベースとなっていたものや煮干し等の存在が、あまり感じない。旨味が弱いですね。今まで塩の中華そばは食べた事が無いですが、醤油中華そばのイメージが強すぎて、物足ら無ささえ感じてしまいます。



麺は、三河屋製麺の低加水で細ストレート麺です。
ツルシコな食感・舌触りも良くスルスルいけます。





具材は、チャーシュー・刻み葱・白髪葱・メンマ・焼海苔・鷹の爪・胡麻です。チャーシューはとても柔らかいバラ肉でメンマは細切りで味付け歯応えも良く美味しいです。



正直申し上げて塩ラーメンなのか塩中華そばなのかと思ってしまっている面が個人的にありますが、多くの方々から醤油中華そばで注目されていた絶賛店舗なので、今後の進化にご期待したいです。

因みに、ナムナムさん(笑)・ひろさん・一期一会さん等強者ラヲタと一緒に付き添う事となるのはこの後の話…


『中華そば 閃』
大阪府大阪市住吉区苅田7-6-15
06-6608-5001
定休日:月曜日
営業時間:11:30-14:30
18:00-22:00
駐車場:近くにコインPあり

ランキングに参加中!下をポチっと押してくれると凄く更新の励みになります!
\(^o^)/
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 08:30Comments(0)大阪市住吉区

2011年11月28日

【幻の中華そば 加藤屋 県庁前 もり〜んの章】@大津市中央

久々の訪問です。ランチタイムにつき満席状態が続いてました。店内は活気もあり、もり〜んも貫禄がついた様に見えました。(笑)



早速、こってりまぼちゅー(幻の中華そば)780円に唐揚げセット+250円を注文しました。



着丼したものは、黒っぽい醤油の濃そうな色合いです。鶏ガラと節系のWスープで、まずパンチのある鰹や煮干し等が前面にガツーンときて旨い!濃いめの醤油も切れが良く風味・旨味が非常にしっかりしてます。刻みチャーシュー・背脂がまたスープに格段な旨さを引き立てています。



麺は全粒粉の中細縮れ麺で蕎麦の様な味わい、ツルシコな食感が良くスープとも絡み、とてもマッチングしており美味しいです。



具材は、チャーシュー・刻みチャーシュー・材木メンマ・刻み葱・海苔・一味になります。バラ肉チャーシューは、トロトロの柔らかさで味がしっかりし付いて旨いし、メンマもコリコリとした歯応えが良く味付けも最高です。

唐揚げも下味が染み込んでかなり好みの味です。衣はサクッ、噛むと肉汁がジュワ〜とたまりません。
ご飯がススム君(^-^)



個人的にはかなり好みで全体的にバランスが取れているニボニボ好きにはたまらない中毒性のある一杯だと思います。


『幻の中華そば 加藤屋 県庁前 もり〜んの章』
滋賀県大津市中央3丁目4-20WDKビル1F
077-526-2600
営業時間:11:30-14:30 17:30-21:00
定休日:日曜日
twitterID:moririnKTY
駐車場:近くに専用駐車場あり

ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 08:40Comments(0)滋賀県大津市

2011年11月27日

【本格肉そば バラ色人生】@大阪府枚方市高野道

国道1号線沿いで、枚方家具団地付近のお店で最近オープンした新店。ラヲタの大先輩メッチャ氏が直近で伺っているのに釣られての訪問なんです。



夜中の閉店前に訪問した為、客は私だけ…



メニュー構成は、豚骨肉そばと特濃醤油の肉そば、つけ麺・油そば・肉野菜タンメンといった感じで、サイドメニューも豊富です。
肉そばにおいては、肉増しを2〜4枚と選べるサービスがあります。
今回は、特濃醤油肉そば680円を注文しました。


出てきたラーメンは、スープが真っ黒ですが塩気が強いものでは無く、むしろ甘味や仄かな酸味も感じ今、流行りの燕三条系ですが、本場を食べた事が無いので何ともコメントしづらいですが普通に美味しいです。胡椒を入れると更に味が締まります。





麺は、太麺では無く細麺。真っ黒なスープが麺を染めています。これが意外に合っておりコシも強く歯切れの良い麺です。


具材は、チャーシュー・刻み葱・細もやしです。チャーシューはトロトロに煮込んだ柔らかさで、しっかりと味付けされてます。

こちらのお店は、亀王ラーメンや亀王食堂で有名な大真実業グループからの初展開店舗の様です。
肉そばといえば「肉そば屋にっこう」@彦根市のイメージしか無いのですが比較すると肉そばと語るには肉があまりにも少ない様に思えました。

『本格肉そば バラ色人生』
大阪府枚方市高野道2-3345-14
072-867-0666
定休日:無休
営業時間:11:00-翌2:00
駐車場:あり

ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)大阪府枚方市

2011年11月26日

【笑福】@長浜市田村町

しょっちゅう通るけど行った事無いシリーズ第4段は長浜市湖岸沿い(2号線)の長浜ドーム付近にある『笑福』に訪問しました。大阪の二郎系ではございません。(^-^)



色々ありましたがデフォのラーメン大盛600円を注文しました。
出てきたラーメンは、近江チャンポンと内容は全く変わらず、鶏ガラスープに野菜たっぷりラーメンでした。スープは普通に美味しいです。



麺は中細のストレート麺で本当に失礼ですが、例を挙げるならアルミに入った鍋ラーメンの麺みたいな感じです(笑)

具材は豚バラ・キャベツ・もやし・人参・葱です。

スープは問題無いので麺さえ変えれば凄く良くなると思うのですが…

『笑福』
滋賀県長浜市田村町1389-1
0749-62-1333
定休日:不明
営業時間:11:00-23:00
駐車場:あり

ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)滋賀県長浜市