この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年06月22日

チャーシュー麺【ほうれんそう】@兵庫県西宮市山口町名来

39年前の創業当時から鶏白湯を提供している、西宮市で地に根を張る、人気の老舗銘店。先代から跡継いだ現店主が「スタミナがつく味」を念頭に置き、改良に改良を重ねて作りあげてから10数年。現在の味に辿りついたそうです。


そんなメニューは、ラーメンとチャーシュー麺の2種に大・半・大チャ・半チャ・ギョーザ・ライス・高菜ご飯・明太子ご飯・おにぎりにトッピング類と飲み物類とセットやランチメニューとなります。


●チャーシュー麺

まったりとしたコラーゲン質の高い鶏白湯は、鶏ガラやモミジを軸に豚背脂と下支え程度に鰹節等の魚介出汁が合わさり、コクに深みを持たせ濃い目の醤油から織り成す味わい。こんな完成度の高い一杯が昔からあったなんて思えない程の美味さに驚いてしまいました。




麺はややウェーブの掛かった、ハリのある多加水の中太麺で、啜り心地の良さとプリっとした強い歯応えのある麺で、濃厚なスープを乗せてくれます。


具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱とシンプルな映え。しっかりと味付けされたチャーシューは、キュッキュッっと噛めば、じんわり肉の旨味を感じるもので、美味しいです。

後半は、卓上調味料のモミジニンニクを投入しましたが、ピリ辛さとジャンクさを持たせたパンチある味わいに変化し、これがまた美味い!


西宮市といえど、山手に向かって1時間弱掛かる場所に位置するお店ですが、永年に渡り親しまれてきた一杯は今時の流行りに流される事の無いものでした。

『ほうれんそう』
兵庫県西宮市山口町名来2-1-28
078-904-2671
営業時間:11:00-21:00
定休日:木曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 08:50Comments(0)兵庫県西宮市

2016年06月18日

飛魚だしそば・肉汁からあけ【だしと麺】@兵庫県西宮市山口町上山口

(株)お客様みなさまおかげさま、略して(株)OMO代表で、だしソムリエとしても有名な島田さんの手掛ける、島田製麺食堂や必死のパッチ製麺所やに続くネクストブランドのお店です。和風建築な蔵の外観もさながら、お洒落な店内からは日本庭園が見渡せ、落ち着ける空間が演出されています。また製麺室はガラス張りになっており、製麺している姿を見る事も出来ます。




メニューは、飛魚だし熟玉そばに熟玉なし・飛魚だし梅そば・飛魚だし濃いめそば・飛魚だし梅熟玉そばに、鶏と鯛の熟玉そばに熟玉なし・鶏と鯛の魚介節パンチそば・煮干しまぜそば・パリうまギョーザ・肉汁からあげ・細替玉にドリンク類、セット類等があり、麺の大盛りが無料となります。


●飛魚だしそば

鶏節×魚介の澄んだスープは、焼き飛魚の香り豊かな風味と旨味に厚みのある鶏出汁に鶏節、適度な油分とがバランス良く調和された上品で唯一無二な味わいです。臭みや雑味は全く無く、あっさりながらもコクがしっかりとしており、後味のすっきりとしたうまこく無添加ラーメンです。




加水高めで平打ちの自家製中太麺は、麺肌艶やかでツルツルとした滑らかな喉越しの良さとモッチリとした適度なコシのある風味豊かな麺で、スープにしっかりと寄り添います。


具材は、低温調理のチャーシュー・水菜・刻んだアーリーレッドです。丼一面を覆い尽くす位に大判のチャーシューは肉の旨味がギュッと詰まったもので食べ応えもあります。シャキシャキとした食感の新鮮な紫玉葱も良いアクセントになります。

●肉汁からあげ+ライス

日本唐揚協会認定カラアゲニストが作る肉汁からあげは、サクッとした衣で中身はジューシー。煮干し酢を掛けて食べると更に美味い。これはご飯もススムけど、ビールをぷふぁりとイカなあかんやつです。


無添加自家製麺もさながらサイドも美味しくて、お一人からファミリー層や女性の方にも気軽に入れる店構えやラフな制服と、テキパキハキハキと元気な店員さんの対応も非常に素晴らしく、非の打ち所がないのではと思える様な印象を受けました。

近々、違うコンセプトのお店を出店される様ですが、オープンが楽しみですね。

『だしと麺』
兵庫県西宮市山口町上山口2-7-10
078-907-5580
営業時間:11:00-15:00(平日)
17:00-23:00(平日)
10:30-23:00(土日祝日)
定休日:無休
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 02:30Comments(0)兵庫県西宮市

2016年06月05日

鶏極濃【チキンヒーロー 甲東園店】@兵庫県西宮市松籟荘

皆様がよく知る280円均一で「国産国消」を取り組んでおられ、大阪・名古屋・東京を中心に展開を広げている大手焼き鳥チェーン店「鳥貴族」のフランチャイズ、株式会社WINというところが経営をしており、塚口にある「麺69チキンヒーロー」の2号店にあたります。


メニューは、鶏極濃・鶏中濃・油そばに、トッピング類を乗せたメニューと、ヒーローからあげ・白ごはん・チャーシュー丼・TKG(玉子かけご飯)・ドリンク類となります。


●鶏極濃

鶏ガラもみじに魚介や野菜を合わせた円やかでとろみのあるスープは、濃厚な鶏の旨味と野菜からの仄かな甘味を持たせた、クドさや臭みの無い優等生的な味わいの鶏ベジポタ白湯です。




全粒粉入りで低加水の中細ストレート麺は、プツンと歯切れの良い歯応えと小麦の風味がふわりと感じられる自家製麺。意外にも存在感のある濃厚なスープにジャストな麺です。


具材は、低温調理のチャーシュー・アスパラガスやエリンギの素揚げ・白髪葱・かいわれ大根です。彩り良く、トッピングとしては珍しい素揚げのアスパラやエリンギが良い箸休めになりますね。

大手焼き鳥屋チェーン店が手掛けるラーメン店ですが、いや、普通に美味いじゃないですか。

『麺チキンヒーロー 甲東園店』
兵庫県西宮市松籟荘10-14
0798-31-0949
営業時間:12:00-16:00
18:00-23:00
定休日:お店より告知されます。
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:55Comments(2)兵庫県西宮市

2014年09月12日

磯ラーメン【徹信】@兵庫県西宮市分銅町

以前から訪問したかった宿題店だったのですが、まさかの「たんろん」@西宮の向かいにあるとは全く分かっておらず、今まで何度か訪れてはスルーしていた小物でございます。


モダンな雰囲気の店内は、ほぼ満席状態。カウンターには、携帯電話が充電出来る様にとコンセントが設けられております。


メニューは、2014.夏ver.と右上に記載した季節毎に変わるものでしょうか。
左上には、冷たい麺から記載されております。
冷たい麺からは、トマトラーメンに冷やし中華。あたたい麺には、磯ラーメン・海老ラーメン・トマトラーメン・まぜそば。ご飯ものにビールといった構成になっております。



●磯ラーメン

煮干し・サンマ節等の魚介に動物系、アオサ海苔や芝海老等からの旨味や風味、良い塩梅の塩ダレから重なる複雑な旨味の層が形成され、中粗胡椒で引き締めクッキリとした輪郭のスープ。ごっちゃ煮感が無く、上手くまとまった無化調仕様は、全く物足りなさを感じない滋味深い味わいで、気付けば自動全汁機能が発動してしまう程です。




加水低めでエッジの効いた中細麺は、さっくりと歯切れ良い食感でスープとの相性もいいですね。


具材は、チャーシュー・アオサ海苔・穂先メンマ・春菊・白髪葱・芝海老・刻み葱・中粗胡椒です。高級ハムの様な塩気のあるバラ肉チャーシューは、肉の旨味が詰まった感があり、かなり美味いです!

これは、個人的に印象に残る個のある味わいで、また機会を設けて再訪したくなりました。美味しかったです!

『徹信』
兵庫県西宮市分銅町1-29 分銅ビル1F
電話非公開
営業時間:11:30-14:00
19:00-22:00
定休日:水曜・日曜の夜営業
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 10:00Comments(0)兵庫県西宮市

2013年11月11日

味噌カッチン【浜っこラーメン】@兵庫県西宮市上田西町

先日、ビーマ氏と西宮ツアー時に訪問して以来、どうしても再訪したかったお店です(嬉)


●味噌カッチン

芳醇な味噌の香り立つスープは、味噌ヾした濃さで酸味ある赤味噌らしきものが軸となり、出汁がしっかりとしたものではありませんが、炒めた挽き肉から溶け出した旨味がスープに足し算されてます。
味噌汁テイストさを感じさせない深いコクのある味わいです。




麺は、低加水の細麺。さっくりとした歯応えでスープを良く吸っており、相性も良いです。


具材は、豚ミンチ・もやし・・玉葱・刻み葱に、お餅(カッチン)となります。
何杯も戴いてきた経験の中で、ラーメンにお餅なんていうのが初体験なんですが、合うんですね♪
スープの内容にもよるんでしょうが、この内容で餅無しが有り得ない位、美味しかったです。


日本人に生まれて良かった―!
なんて、思える様な食べ手を選ばないそんじょそこらと違う味噌ラーメンでございます。

『浜っこラーメン』
兵庫県西宮市上田西町1-15
0798-41-0534
営業時間:11:00-14:00
定休日:月曜日
駐車場:近くにコインPあり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)兵庫県西宮市