この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2020年04月19日

汁なし担担麺2辛・塩にぎり【汁なし担担麺専門キング軒】@岐阜高島屋催事。

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


少し前に訪問した内容で備忘録的にアゲてます。
岐阜県岐阜市にある岐阜タカシマヤの11階にて一年間のあいだ、全国のご当地ラーメンラリーを実施されている「はんつ遠藤の全国ご当地ラーメンリレー」の第1弾に行ってきました。




広島式汁なし担担麺代表格の人気店で、ビーマ君と5年半前の広島遠征時に実食した以来の再食。






●汁なし担担麺2辛・塩にぎり

フレッシュな柑橘系の香りが立ち、花椒由来の刺激的な痺れと辛味の辣油に芝麻醤との絶妙な組み合わせがヤミツキになる。催事でも遜色ない美味さだ。







最後は塩にぎりを投入し完食。





☆屋号や詳しい概要は出店されたお店の場所を載せてますが、実際は岐阜タカシマヤのイベントとなります。☆
『汁なし担担麺専門店 キング軒』
広島県広島市中区大手町3-3-14 武本ビル1F
電話:082-249-3646
営業時間:11:00-15:00(L.O)平日
17:00-20:00(L.O)平日
     11:00-15:00(L.O)土曜日・祝日
定休日:日曜日
駐車場:近くにコインPあり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

  
タグ :キング軒


Posted by 〜かず〜 at 21:00Comments(0)岐阜県岐阜市

2020年04月12日

ラーメン【家系ラーメン 稲葉家】@岐阜県岐阜市上土居

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


白神@関市出身であり家系四天王である「王道家」で修業された方が2018年8月に開業し、今では滞在時終始、入れ替わり立ち替わりと満席状態がずっと続く人気ぶりが伺えるお店に約1年ぶりの再訪。


お好みのオーダーは麺柔らか目で。

●ラーメン

キレのある醤油とミドルボディな豚骨に円やかな鶏ガラの旨味がコクに深みを持たせ形成した、正に王道なる家系スープだ。




短めの麺線は、柔めながらももっちりとした食感を残したもので、柔らかめにするのもアリだなと、HASH氏がよくするオーダーの真似は大当たりだった。


家系由来の具材も素晴らしく、薫香が立つチャーシューも絶品。トッピングしてライスがっつりいきたかったが今回は自粛。それでも大満足だった。


『家系ラーメン 稲葉家』
岐阜県岐阜市上土居1-5-2 プラズマビル1F
電話:058-233-8881
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:月曜日・第4火曜日
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  

Posted by 〜かず〜 at 10:32Comments(0)岐阜県岐阜市

2020年04月11日

中華そば【丸デブ 総本店】@岐阜県岐阜市日ノ出町

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


大正6年創業で、メニューは中華そばとワンタンのみを、今も変わらぬ味で提供し続けてる超老舗で最近値上がりしてもワンコイン。


●中華そば

なみなみに注がれた漆黒のスープは、円やかで甘味ある醤油を合わせ、やや酸味があり油分も少なくさっぱりした味わい。胡椒を掛けると、全体的に少し引き締まる。




柔めながらもちっとした弾力ある自家製の中太麺もいいなぁ。

『丸デブ 総本店』
岐阜県岐阜市日ノ出町3-1
電話:058-262-9573
営業時間:11:00-18:30頃(売切れ次第終了)
定休日:6日・16日・26日

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 10:00Comments(0)岐阜県岐阜市

2020年04月03日

酸辣湯麺 大盛(期間限定)【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津町蓮池。

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ





●酸辣湯麺 大盛(期間限定)

昨年同様、同品狙いの訪問。(1月20日訪問分)
鶏を軸にしたとろみのある溶き卵入りのスープに、酢の仄かな酸味に辣油や中粗胡椒の辛味や香味の効いた、酸っぱさの中に刺激的な辛味のある中毒性の高い逸品。後半からじんわりとかく汗を拭きながら無我夢中に食べ進む爽快感がたまらない。






『麺坊 炗』
岐阜県岐阜市柳津町蓮池5-8
リトルタウンヒロセ1F
058-387-8915
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 18:00Comments(0)岐阜県岐阜市

2017年02月19日

柳麺(しお)炭火焼豚【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津蓮池町

ちょっとテスト的にですが、御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


ひかりパトロールです。


●柳麺(しお)炭焼焼豚トッピング

黄金色の澄んだスープは鶏ガラ豚骨を軸に昆布や煮干し等をバランス良く合わせた清湯。優しい甘味に塩カドの立たないタレ、あっさりながらもしっかりと深みあるスープのコクは、繊細ながらも素材が引き立つ形成が秀逸。






この炭焼焼豚がまた美味い!!

『麺坊 ひかり』
岐阜県岐阜市柳津蓮池町5-8-1F
058-387-8915
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:38Comments(2)岐阜県岐阜市