この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年08月09日

半チャンセット(こってりしょうゆ)【豚吉 本店】@大阪府大阪市城東区中央

滋賀に帰る途中、なんとなく立ち寄ってみた老舗チェーン店。22:00頃の訪問だというのに、満席でごった返しており、凄い盛況ぶりに驚きました。昭和55年創業で、関西を中心に40店舗ほど展開されています。


メニューは、こってりしょうゆラーメン・とんこつラーメン・塩ラーメン・中華そば・チャンポン麺・みそラーメン・スタミナみそラーメン・ギョーメンに追加トッピング類。セットメニューに一品もの、ごはんものに、おのみものと、麺類に関しては豊富な種類が、チェーン店にアルアルな構成ですね。


カウンターには、紅生姜・ニラキムチ・キムチ・生ニンニク・フライガーリックがポットに入った無料トッピ等があります。


●半ちゃんセット(こってりしょうゆ)

豚骨を軸に、背脂が表層にたっぷりと敷き詰められた醤油味のスープは、化調が強いて濃いめのタレである印象がありますが、背脂が丸みを持たせており、比較的飲みやすい。というか、万人受けし易いスープです。




麺は、ミネヤ食品謹製で低加水の中細ストレート。程よいコシのある歯応えで、スープをしっかりと纏わせてくれます。


具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱・海苔です。この手のラーメンは、ニラを大量投入すると、かなり美味しいですよね!

●チャーハン(半チャンセット)

パラパラに仕上がったチャーハンは、味付けも程よく美味しいです。



『豚吉 本店』
大阪府大阪市城東区中央1-12-17
06-6939-5751
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)大阪市城東区

2014年02月09日

牡蠣 中華そば【中華そば 鴫野食堂】@大阪府大阪市城東区新喜多東

見るからに、某食堂と変わらない外観に驚きました。此方は、昨年の8月にオープンした「まる寅 麺屋 山本流」@生野区のセカンドブランドにあたるお店です。ビーマ氏と共に伺いました。


メニューは、デフォが鶏塩の中華そばが海老・さんま・牡蠣の3種類に、醤油の鴫野中華そば。定食もあり、価格が非常にリーズナブルです。色々迷った挙げ句、牡蠣中華そばを注文。


●牡蠣 中華そば

じんわり柔らかい鶏出汁に細かく刻んだ牡蠣が丼の底に沈んでおり、牡蠣が仄かに感じる塩カドの立たない優しも滋味深いスープ。
ベースに牡蠣が良くマッチングしてるが、麺を啜る毎に香味油が飛んでしまい、後半は柚子が強過ぎるのか牡蠣が隠れてしまうのが少し惜しいかもです。




麺は加水高めのストレート細麺で、プツンと歯切れの良い食感で喉越し抜群の麺です。スープとの絡みもいいですね。


具材は、チャーシュー・半熟味玉半個・メンマ・ザク切りの青葱です。歯応えのあるチャーシューは、肉の旨味がしっかりと味わえ、適度な味付けでシャクシャクした歯応えのメンマと、ひとつひとつの具材が美味しいです。何よりデフォで半熟味玉があるのは嬉しいですね。

580円は、安っぽい出来では無く、値段以上に素晴らしいと内容だと思います。夜営業は焼酎を380円等、リーズナブルな価格で取り揃えられており、呑んでつまんで〆にラーメンという山本君のコンセプトにマッチした店構えではないでしょうか。
次回は、醤油系を戴きに伺いたいですね!

『中華そば 鴫野食堂』
大阪府大阪市城東区新喜多東2-2-28
電話:非公開
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:不定休
駐車場:なし

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)大阪市城東区