2013年02月15日
横浜家系ラーメン【そらの星】@大阪府大阪市旭区大宮
約2年ぶりの再訪です。


随分前は滋賀県からなら、かづ家@岐阜市芥見か移転前の紫蔵@京都市左京区まで足を伸ばさないと戴け無かった所謂、「横浜家系ラーメン」。滋賀県もここ数年で何店舗か増えました。
早速、ラーメン(並)を券売機にて購入。
麺の硬さ・醤油の濃さ・鶏油の量をお好みに出来るので
・麺かため
・醤油ふつう
・鶏油多め
で、コールしました。
●ラーメン(並)


褐色のスープは、濃厚な豚骨醤油に鶏油の浮いたもの。独特の臭みは皆無で豚骨の旨味もしっかり出ていますが、タレの量が普通でもカドの立つ濃さで舌に刺さる感が若干あります。
麺は「酒井製麺」製の平打ち太麺。固めでお願いしたが思う以上に固く、ゴワゴワワシワシしてます。
茹で具合は普通がベストなんでしょうか…

具材は、家系定番のチャーシュー・ほうれん草・海苔にです。チャーシューが全く違うと思い気や意外柔らかくて美味しい。スープに染み込んだ海苔をご飯に巻いて食べると…
ん??
ご飯、頼んでないが何も言われずカウンターの上に置いてました…
恐縮です…

総合すると、醤油薄め・麺普通・鶏油普通が個人的には一番好みに合うのかも知れません。ベースが美味しいので、次回はこれで戴いてみたいと思います。
『そらの星』
大阪府大阪市旭区大宮1-7-25
06-6954-7730
定休日:木曜日
営業時間:11:00-15:00
17:00-21:00
駐車場:近くにコインパーキングあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


随分前は滋賀県からなら、かづ家@岐阜市芥見か移転前の紫蔵@京都市左京区まで足を伸ばさないと戴け無かった所謂、「横浜家系ラーメン」。滋賀県もここ数年で何店舗か増えました。
早速、ラーメン(並)を券売機にて購入。
麺の硬さ・醤油の濃さ・鶏油の量をお好みに出来るので
・麺かため
・醤油ふつう
・鶏油多め
で、コールしました。
●ラーメン(並)


褐色のスープは、濃厚な豚骨醤油に鶏油の浮いたもの。独特の臭みは皆無で豚骨の旨味もしっかり出ていますが、タレの量が普通でもカドの立つ濃さで舌に刺さる感が若干あります。
麺は「酒井製麺」製の平打ち太麺。固めでお願いしたが思う以上に固く、ゴワゴワワシワシしてます。
茹で具合は普通がベストなんでしょうか…

具材は、家系定番のチャーシュー・ほうれん草・海苔にです。チャーシューが全く違うと思い気や意外柔らかくて美味しい。スープに染み込んだ海苔をご飯に巻いて食べると…
ん??
ご飯、頼んでないが何も言われずカウンターの上に置いてました…
恐縮です…

総合すると、醤油薄め・麺普通・鶏油普通が個人的には一番好みに合うのかも知れません。ベースが美味しいので、次回はこれで戴いてみたいと思います。
『そらの星』
大阪府大阪市旭区大宮1-7-25
06-6954-7730
定休日:木曜日
営業時間:11:00-15:00
17:00-21:00
駐車場:近くにコインパーキングあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2012年09月15日
【ついてる中山】@大阪市旭区今市
未訪の宿題店にようやく初訪問出来ました。
こちらの中山店主は、カドヤ食堂さんで修行されていた2番弟子にあたる方で2年前に独立されました。
店内は5坪程でカウンター4席にテーブル席が2つのこじんまりしたお店です。

今回はデフォの中華そばを頂こうと思いましたが、カドヤ食堂さんでのイメージが脳裏に焼き付いているのと煮干しが中華そばの二倍使用しているPOPに、目を惹かれ「煮干しそば」を注文しました。


●煮干しそば


透き通った醤油色のスープは、淡海地鶏・比内地鶏等の高級食材に昆布・節系の和出汁を合わせたもので、ふわっと煮干しの香りが鼻孔を吹き抜けます。
煮干しの量のイメージとは裏腹にガツンと来る感じではありませんでしたが、特有なエグ味も無く、鶏出汁とのバランスの非常に良い上品なスープです。
麺は、全粒粉入りの平打ち縮れ太麺。モチモチした食感と小麦の風味も良く、スープとの相性がマッチングしてます。麺量も200gとボリューミ−で食べ応えありですね。

具材は、チャーシュー・メンマ・白葱・ナルトです。チャーシューは、とても柔らかくてジューシーです。

クラシカルでありながら出汁のバランスの良い一杯。次回は、デフォの中華そばを頂きたいです。
『ついてる中山』
大阪府大阪市旭区今市2-8-34
06-6956-5397
営業時間:11:00-14:30
18:00-21:00
定休日:火曜日
駐車場:隣にコインPあり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらの中山店主は、カドヤ食堂さんで修行されていた2番弟子にあたる方で2年前に独立されました。
店内は5坪程でカウンター4席にテーブル席が2つのこじんまりしたお店です。

今回はデフォの中華そばを頂こうと思いましたが、カドヤ食堂さんでのイメージが脳裏に焼き付いているのと煮干しが中華そばの二倍使用しているPOPに、目を惹かれ「煮干しそば」を注文しました。


●煮干しそば


透き通った醤油色のスープは、淡海地鶏・比内地鶏等の高級食材に昆布・節系の和出汁を合わせたもので、ふわっと煮干しの香りが鼻孔を吹き抜けます。
煮干しの量のイメージとは裏腹にガツンと来る感じではありませんでしたが、特有なエグ味も無く、鶏出汁とのバランスの非常に良い上品なスープです。
麺は、全粒粉入りの平打ち縮れ太麺。モチモチした食感と小麦の風味も良く、スープとの相性がマッチングしてます。麺量も200gとボリューミ−で食べ応えありですね。

具材は、チャーシュー・メンマ・白葱・ナルトです。チャーシューは、とても柔らかくてジューシーです。

クラシカルでありながら出汁のバランスの良い一杯。次回は、デフォの中華そばを頂きたいです。
『ついてる中山』
大阪府大阪市旭区今市2-8-34
06-6956-5397
営業時間:11:00-14:30
18:00-21:00
定休日:火曜日
駐車場:隣にコインPあり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
2011年04月26日
【そらの星】@大阪市旭区
大阪市旭区の『そらの星』に訪問しました。今は無き行列の店『紫蔵』@京都市左京区の次に自分の家から近い家系ラーメンがこちらで、以前から来たかったお店でした。

本日は、チャーシュー麺中盛り900円に味玉100円・海苔増し50円を券売機で購入しました。
ご飯は無料サービスなので遠慮無く頂きました。

麺の硬さ・醤油の濃さ・鶏油の量をお好みに出来るので
●麺かため
●醤油濃いめ
●鶏油多めでオーダー

出て来たラーメンは、豚骨醤油に鶏油の浮いた獣臭さが無いマイルドな味わいのスープで旨い!

麺は家系の大御所製麺『酒井製麺』の極太縮れ麺で歯応え良くスープをたっぷり持ち上げてくれ非常に美味しいです(^-^)ただ微妙に麺に厚みが無い気がしました。

具材は、定番のチャーシュー・ほうれん草・増量された海苔にトッピングの味玉です。チャーシューが全く違うと思い気や意外柔らかくて美味しい。スープに染み込んだ海苔をご飯に巻いて食べると至福の笑みが…(・∀・)

あっという間に完食しました
今回は味を濃くしましたが充分味が濃いので普通か薄いでオーダーしたいと思いました! 続きを読む

本日は、チャーシュー麺中盛り900円に味玉100円・海苔増し50円を券売機で購入しました。
ご飯は無料サービスなので遠慮無く頂きました。

麺の硬さ・醤油の濃さ・鶏油の量をお好みに出来るので
●麺かため
●醤油濃いめ
●鶏油多めでオーダー

出て来たラーメンは、豚骨醤油に鶏油の浮いた獣臭さが無いマイルドな味わいのスープで旨い!

麺は家系の大御所製麺『酒井製麺』の極太縮れ麺で歯応え良くスープをたっぷり持ち上げてくれ非常に美味しいです(^-^)ただ微妙に麺に厚みが無い気がしました。

具材は、定番のチャーシュー・ほうれん草・増量された海苔にトッピングの味玉です。チャーシューが全く違うと思い気や意外柔らかくて美味しい。スープに染み込んだ海苔をご飯に巻いて食べると至福の笑みが…(・∀・)

あっという間に完食しました

今回は味を濃くしましたが充分味が濃いので普通か薄いでオーダーしたいと思いました! 続きを読む