この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2020年04月20日

塩くもたま麺 アラビアータ添えDX・軟骨チャーシューTP・ライス【らーめん 薹大】

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


☆ブログ再開したばかりなので、まだまだ備忘録シリーズは続きます。☆

『はんつ遠藤の全国ご当地ラーメンリレー』第3弾は、全国に名を馳せる名古屋の人気店。




●塩くもたま麺 アラビアータ添えDX・軟骨チャーシューTP・ライス

玉子とじ薬膳豚骨のじんわりとした優しい味わいが身体に染み入るのだが、粗挽きの胡椒のピリッとした感じが輪郭をグッと引き締めるし、アラビアータをスープに溶くと、辛味は皆無だがトマトの甘味や酸味に大葉の爽やかな香りが加わり清涼感ある味わいに昇華する。これは美味い。






また、先日、鳥そば真屋のまこっちゃんが、ライス絶対におすすめって言ってたので、軟骨チャーシューをライスに乗せて『勝手に軟骨チャーシュー丼』にしてご飯を少しいただき、残りをダイブし玉子雑炊風にして余す事なく完食。






めっさ美味かったー。
最後は厨房奥の店主さんに御馳走様とお伝えし、去ったのだが、近隣に停めた駐車場の券を紛失するというオチがあったのは内緒の話。。。

☆屋号や詳しい概要は出店されたお店の場所を載せてますが、実際は岐阜タカシマヤのイベントとなります。☆
『らーめん 薹大』
愛知県名古屋市西区中小田井3-390
サンビレッジ1F
電話:090-8078-1125
営業時間:11:00-14:00(L.O13:45)
17:30-21:00(L.O20:45)
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 12:00Comments(0)愛知県名古屋市

2015年08月03日

濃厚にぼしそば【こだわり麺工房 たご】@愛知県名古屋市中川区新家

今年4月に名古屋市中村区から中川区に移転されたお店で、割と閑静な住宅地に位置しております。この日は、球さんと御同行させて頂き開店20分前に到着しました。


なかなかお洒落な外観で、店内はカウンターのみの8席とこじんまりとした感じ。

食券制でメニューは、にぼし中華そば・にぼし中華のちょい辛・黒ちょい辛と、辛味を加えたものに、味噌らーめん・味噌らーめんのピリ辛・黒ピリ辛、他にも多種のまぜそばに台湾らーめんや汁なし、つけ麺や週末限定の二郎系等、かなり多くのメニューが存在し、ランチタイムはご飯にお漬け物類がセルフで食べ放題と、太っ腹なサービスです。




●濃厚にぼしそば

濃厚な豚骨を土台に、ガツンと強烈な煮干しが合わさる骨太な骨格のスープで、どこか『麺屋 輝』@上新庄にも似た印象を受ける味わいです。煮干しのエグミ等、ネガさは無いが、ややザラついた舌触りが少し気になる。




ぷりぷりと艶やかで、不規則に縮れている中太の自家製麺は、風味豊かで強靭な弾力のあるコシで存在感も強く、骨太な骨格のスープとの相性も非常にいいです。


具材は、チャーシュー・メンマ・ナルト・玉葱の微塵切り・刻み葱・海苔です。魚介豚骨のスープにシャキシャキ玉葱のアクセントがまたいいんですよねー。

お漬け物と白ご飯サービスの誘惑に負けて、がっつりと戴いてしまいました…。


『こだわり麺工房 たご』
愛知県名古屋市中川区新家2-605
052-431-3111
営業時間:11:00-14:30(火曜〜木曜)
11:00-14:30
18:00-21:00(金・土・日・祝)
定休日:月曜日・第1第3火曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 10:35Comments(0)愛知県名古屋市

2015年08月02日

★2015年新店★ 醤油らぁ麺・濃厚つけ麺【らぁ麺 紫陽花】@愛知県名古屋市中川区八剱町

今年の4月10日にオープンしたばかりの新店で、伺ったのは確か5月末くらいです。この日は、球さんと久々のプチ遠征を御一緒させて戴きましたー(嬉)
此方の店主さん、前評判がかなり高く、独立されるまでは関東の有名店舗や、三重のトップクラスの店舗での修行経験もあり、自家製麺とくりゃ、自身のハードルが必然と高くなり期待が膨らみます。



メニューは、醤油らぁ麺・特製醤油らぁ麺・麻辣担々麺・濃厚つけ麺・醤油つけ麺・濃厚辛つけ麺・特製濃厚つけ麺にトッピング類にごはん物で、麺類は、終日大盛り無料と自家製麺ならではの太っ腹なサービスです。


●醤油らぁ麺

キリっとした生醤油の芳醇な香りが立ち、ふくよかな鶏の旨味に鶏湯の効かせ方や、三つ葉の爽やかなアクセントに好感の持てる鶏清湯スープです。艶やかで喉越しの良い、たおやかな自家製麺も風味が豊かで素晴らしく、当然ながら自動全汁機能が発動しました!




●濃厚つけ麺

麺肌が艶やかで滑らかな中太麺は、適度なコシのあるテクスチャーで、鶏白湯に魚介をふんだんに使用した重厚なスープが良く絡む。ややエグ味のあるビターな味わいの煮干しに、甘辛酸をバランス良く調和させた、力強くもオリジナリティーあるスープは、実直に美味い逸品。割スープがあったか否か確認もせず、つけ汁もつい飲み干してしまいました。




メインは関東の流れを汲んだものと思われますが、経験値の低い小物には本家本元のテイストとかは全く分かりません。
ですが、戴いたどちらも開店早々からで言えば、いきなりの完成度の高さに驚く次第でございました。美味しかったです!


『らぁ麺 紫陽花』
愛知県名古屋市中川区八剱町4-20-1コーポ源1F
052-355-0787
営業時間:11:30-14:30
18:00-21:00
定休日:月曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)愛知県名古屋市

2014年07月25日

しょうゆラーメン・からみそトッピング【からみそラーメン ふくろう】@愛知県名古屋市北区辻町

半年ぶりの再訪です。前回は、「龍上海本店」の派生である此方の味噌ラーメンを戴いたのですが、食べログの地元レビュアーさんがご親切に教えて戴いたお話によるとしょうゆラーメンにからみそを乗せるのも美味しいとのご教示を戴き、その通りに券売機にて購入しました。




●しょうゆラーメン・からみそトッピ

鶏ガラ豚骨×魚介に、油分に厚みを持たせたスープは、ほんのりと甘味ある優しい味わいで、醤油のコクや青海苔の風味も良くそのままでも充分に美味いです。そこに、真ん中に鎮座したトッピングの辛味噌を徐々に溶すにつれ、コクに深みが増し刺激的な辛みでスープが締まっていきます。辛味噌に含まれたニンニクの風味が加わる事で、一変したパンチのある味わいへ変化します。




加水高めで縮れの強い平打ち太麺は、柔くももっちりとしたコシある歯応えで、しっかりとスープを持ち上げてくれます。麺量は、180gと割と多いですがスルスルといけますね。


具材は、チャーシュー・メンマ・ナルト・刻み葱・青海苔・辛味噌です。
愛知県産ブランドの三河もち豚のチャーシューは、臭みが無く脂身がとても甘くて、肉々しい旨味の弾力ある歯応えです。今度は増して食べてみたい程、美味しいです。


味噌も旨いが醤油も旨い。麺も旨いが決め手は、やはりからみそなんでしょうね。名古屋プチ遠征の中では、一番良かったかなぁー♪

『からみそラーメン ふくろう』
愛知県名古屋市北区辻町2-32
052-325-5454
営業時間:11:30-15:00
18:00-21:00
定休日:水曜日・第2・4火曜
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってき
たブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 10:00Comments(0)愛知県名古屋市

2014年07月24日

ソーキそば【麺屋 玉ぐすく】@愛知県名古屋市千種区今池

長浜にも「めんそ〜れ」という沖縄料理屋さんが駅前にあり、時折呑みに行く事があるのですが何故か沖縄そばを食べた事が無く、相変わらず経験値の低い小物でございます。




訪問したお店の店主さんは沖縄出身の方だそうです。こちらは塩ラーメンが人気の様で、ビーマ君はそれを頼んでましたが私は何故かデフォを外して未だ食べた事の無いジャンルのソーキそば注文してみました。


●ソーキそば

トレーで配膳されたそばと別皿に添えられたソーキは、見た目がかなりヨロシ。
香り高い鰹出汁は、旨味に厚みがなく薄味です。油分も少なくすっきりとした軽い口当たりの無化調スープです。



麺は加水低めの平打ち太麺で、これが基本と云われるとなるほどとしか言い様がありませんが、棊子麺に近い感じでもっちりとした食感です。


別皿での提供されたソーキは、コラーゲンたっぷりのゼラチン質な軟骨にトロトロに柔らかいお肉で、めちゃくちゃ美味しいのですが少し温い感じです。また、そばの真ん中に鎮座したさつま揚げは淡白ながらも甘味と魚介の旨味がギュッと詰まっておりぷりっぷりの食感でいいですね。


卓上にある石垣島産の胡椒はラベルを見るとトロピカルな味わいにと記載しており、興味本位に入れましたが複雑な味わいに激変するので個人的にはオススメではないかなぁ…

無化調との事ですが、もう少し旨味に厚みが欲しいかなぁと思う一杯でした。

『麺屋 玉ぐすく』
愛知県名古屋市千種区今池1ー6ー8 ブルースタービル1F
052ー734ー4660
営業時間:11:30ー14:00
18:00ー24:00
定休日:日曜・第3月曜
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 10:00Comments(4)愛知県名古屋市