この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2020年04月13日

豚ラーメン ウズラ×2 チーズ 全マシマシ【地球規模で考えろ ソラ】@京都府京都市右京区西院追分町

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


久々の訪問です。最近では引越ししてから、輪をかけて行けていない気がしますが、やはり定期的に欲しくなるお店のひとつです。




●豚ラーメン ウズラ×2 チーズ

オーダーはヤサイアブラニンニクゼンマシマシ、ハンブンマッカ、ハンブンマックロ。微乳化で豚の分厚い旨味と生姜が効いた出汁に醤油が立つ、中毒性バチバチなスープ。上に乗る野菜の甘みもスープに相まって美味い。これにたっぷりの唐辛子とたっぷりの粗挽き胡椒が、食べ進む毎に汗が滴る程の刺激が堪らなく、啜り続ける箸が止まらない。









麺は平打ちの縮れ麺でスープとの絡みみ良く、しっかりとしたコシがあり、最後まで美味しく戴けます。



具材は、チャーシュー・茹で野菜(もやし・キャベツ)・・ニンニク・背脂です。

食べ切った後の達成感というか爽快感というか、たまりませんね。

『地球規模で考えろ ソラ』
京都府京都市右京区西院追分町3-11
電話:非公開
営業時間:11:00-15:00(火曜日〜日曜日)
18:00-24:00(火曜日〜土曜日)
     17:00-22:00(日曜日)
定休日:月曜日
駐車場:近くにコインPあり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 12:00Comments(0)京都市右京区

2019年08月11日

〜限定ジャンク学校〜 塩の誘惑 肉ダブル【地球規模で考えろ ソラ】@京都府京都市右京区西院追分町

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


こちらのお店の夏の風物詩である限定をいただきました。





〜限定ジャンク学校〜 塩の誘惑 肉ダブル

塩分強めの粘度あるタレを少量の豚出汁と合わせたまぜそばだが、ねっとりしたタレがこの極太麺によく絡みグイグイ食わせてくれる。またこの塩脂が凄く美味いし、潰して混ぜる梅干しが全体をさっぱりとさせてくれる良い味変アイテムになっています。ゴマの香ばしい風味もいいし、増した肉もウマー。今年のは去年に比べて更に美味くなってる気がしますね。









いやぁ、美味かった。もう間もなく提供は終了となると思うので、未食の方は是非お早い目に如何でしょうか。

『地球規模で考えろ ソラ』
京都府京都市右京区西院追分町3-11
電話:非公開
営業時間:11:00-15:00(火曜日ー土曜日)
18:00-24:00(火曜日ー土曜日)
11:00-15:00(日曜日)
17:00-22:00(日曜日)
定休日:月曜日
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  

Posted by 〜かず〜 at 09:55Comments(2)京都市右京区

2017年12月08日

おにばら 白 ワンタン【麦ギュ vol.1 本店】@京都府京都市右京区西ノ京円町

御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


今年の1月にラーメン激戦地 円町に突如オープンするも、瞬く間に人気店入りを果たし、11月には、河原町丸太町に早くも2号店を出店させた勢いのある新規気鋭店です。


メニューは、おにばら 白・おにばら 黒・濃厚鶏そば・名古屋コーチン鶏油まぜそばの麺類にトッピング類と、牛肉たまご飯・こげ飯・親子TKG・すき玉・ライス等のごはん。吊るし焼豚・とろぷりワンタン・フライドチキン・骨付きフライドチキン等のサイドとなります。




●おにばら白 ワンタン

名古屋コーチンを丸ごと贅沢に使用し、鶏油で深みを持たせたスープは、鶏のふくよかな旨味と穏やかな風味の薄口醤油が、厳選素材そのものの良さをよく引き出されている一杯。




不規則に捻れた加水高めの平打ち縮れ麺は『麺屋棣鄂』謹製で、つるんとした喉越しの良さと独特な食感をしており、しっかりとスープに寄り添っています。


具材は、焼豚・刻み玉葱・別トッピングのワンタンです。薫香が食欲を掻き立てる焼豚は、旨味がギュッと詰まった肉々さが堪能出来る。赤身と脂身のバランスも良い。とぅるんとした薄皮のワンタンも絶品だし、シャキシャキの刻み玉葱が口内をフラットにしてくれます。

ここまで美味いとくりゃ、これからメニューコンプと2号店に行くのも楽しみになってきました。コレクターながら、またリピートして違うメニューを色々試してみたいなぁと思えたのは久々です。

『ラーメンムギュvol.1 本店』
京都府京都市右京区西ノ京円町22-10
電話:非公開
営業時間:11:00-0:00
定休日:水曜日
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 11:16Comments(0)京都市右京区

2016年08月10日

しょうゆ並 チャーシュー追加【ラーメン専門店 大輝】@京都府京都市右京区梅津西浦町

創業1982年の老舗店です。


メニューは、しょうゆとみその並に大。チャーシュー追加がチャーシューメンにあたるもので、他には付出しチャーシュー小大にキムチ・メンマ・ライス・チャーシュー丼にアルコール類となります。


●しょうゆ並 チャーシュー追加

表層に油分の厚みがあるスープは、豚出汁に醤油を合わせ背脂の浮く豚清湯醤油。キレのある醤油に肉の旨味がしっかりとしており、脂油分や背脂が豚由来の旨味や甘味に厚みを持たせたあっさりながらもコクのあるスープです。




やや柔らかめのよくスープを吸った中細麺が良く合ってます。


具材は、チャーシューと刻み葱です。メンマ忘れてね??(笑)チャーシュー麺仕様なのにチャーシューが少ないのが残念ですが、、このチャーシュー、味付け濃いめながらもめっさ美味いです。

コスパ的には、大栄@上京区と比較するとあまり良くない気がしますがアキラ系では頭一つ出た美味さかなと思いました。

『ラーメン専門店 大輝』
京都府京都市右京区梅津西浦町16
075-882-9897
営業時間:11:00-22:00(平日)
11:00-20:00(日曜日・祝日)
定休日:月曜日
駐車場:近くに提携コインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 08:58Comments(0)京都市右京区

2015年12月24日

焼きめしセット【桃花春】@京都府京都市右京区鳴滝蓮池町

同名の中華料理店が、かつて新京極花遊小路にあった。「桃園亭」「東華菜館」とともに創業者が北京の同村出身であり、それは皆、昵懇の仲だったそう。「桃花春」だけが後継者不足に泣き、やむなく閉店。90年近く前の看板を譲り受けたのが、親戚筋であり厨房で働いた経験もある現店主。40年以上の経験を持つベテランが営み、右京区も山手の位置にある隠れ家的なお店ではありますが、地元民から愛され続けている美味さは折り紙つきです。




●焼きめしセット

鶏ガラ豚骨×昆布をベースに背脂の浮く醤油スープで、ニンニクの風味が仄かに漂い、動物系由来の出汁の旨みや甘味、風味やコクが豊かな醤油がバランス良く同居した嫌味の無いジャンクさが特徴で、一般的な京都の背脂鶏ガラ豚骨醤油とは一線を画す、唯一無二な味わいです。




加水がやや高めで角断面の麺は、ハリがあり喉越しが良くスープの旨みをしっかりと持ち上げてくれる抜群の相性です。


特筆すべきはチャーシューで、デフォの価格が600円でこのボリューム。チャーシュー麺になると鉢一面が花びらの様に敷き詰められます。「国産豚肉を使用」と店内に記載されたチャーシューは多種の香辛料を繊細な使い方をしており、中華の製法ならではの絶妙な味付けと柔らかさに量が多くてもペロリと戴ける絶品チャーシューです。

●焼きめし(セット)

しっとりとした焼きめしは、適度な味付けでサーブ前に提供されたましたがラーメンが来る前に速攻で食べてしまいました。これは美味い!


落ち着ける雰囲気に、何故か懐かしくさえ感じてしまう一杯にほっとしてしまいます。

『桃花春』
京都府京都市右京区鳴滝蓮池町12-6
075-465-3132
営業時間:11:00-15:30
18:00-21:00(麺が売り切れ次第終了)
定休日:火曜日・第3月曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 21:00Comments(0)京都市右京区