2016年04月22日
『徳島県遠征13軒目』中華そば【岡本中華】@徳島県小松島市中田町奥林
1951年創業の老舗銘店で、創業当初はチャルメラを吹きながら「小松島の夜鳴きそば」として屋台引きからスタートした深い歴史を持つお店。茶系が一際目立つ徳島ラーメンですが、小松島市界隈で提供する徳島白系が徳島ラーメンのルーツだそう。と、ケンミンショーで言ってたー(笑)また徳島白系の元祖でもあります。

メニューは、中華そば・玉子入り・肉入り・肉玉子入りの(大)(小)。めし・寿司にドリンク類です。巻き寿司やバッテラにお稲荷と、ラーメンにはムムム?!と思いがちのしっくりと来るサイドも充実です。滋賀県でいえば、『宇奈月』@甲賀市みたいな感じですね。

●中華そば
乳白色の徳島白系は、茶系の甘辛さは無く動物系由来の深みのあるコクと甘味に、やや塩気立つ薄口醤油がバランス良く合わさり、やや丸みを持たせた、あっさりさっぱりとした鶏ガラ豚骨スープです。


麺は、低加水のエッジの効いた中太ストレート。やや柔めの適度なコシのある歯応えでスープが馴染んでいるというか良く吸っている感じで、めっさ美味いです。

具材は、チャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱・焼き海苔です。阿波ポークを使用した上質な肉質のチャーシューは、豚バラ肉と腿肉の二種。甘味のある脂のバラ肉と、キュッキュッっと噛み締めると肉の旨味出る腿肉でこれがまた絶品。
ほぼほぼ満席に引っ切り無しに入って来られるお客さんは、老若男女関わらず、幅広い層に受け入れられている長年に渡り愛された一杯でした。
『岡本中華』
徳島県小松島市中田町奥林60-1
0885-32-0653
営業時間:11:00-20:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

メニューは、中華そば・玉子入り・肉入り・肉玉子入りの(大)(小)。めし・寿司にドリンク類です。巻き寿司やバッテラにお稲荷と、ラーメンにはムムム?!と思いがちのしっくりと来るサイドも充実です。滋賀県でいえば、『宇奈月』@甲賀市みたいな感じですね。
●中華そば
乳白色の徳島白系は、茶系の甘辛さは無く動物系由来の深みのあるコクと甘味に、やや塩気立つ薄口醤油がバランス良く合わさり、やや丸みを持たせた、あっさりさっぱりとした鶏ガラ豚骨スープです。
麺は、低加水のエッジの効いた中太ストレート。やや柔めの適度なコシのある歯応えでスープが馴染んでいるというか良く吸っている感じで、めっさ美味いです。
具材は、チャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱・焼き海苔です。阿波ポークを使用した上質な肉質のチャーシューは、豚バラ肉と腿肉の二種。甘味のある脂のバラ肉と、キュッキュッっと噛み締めると肉の旨味出る腿肉でこれがまた絶品。
ほぼほぼ満席に引っ切り無しに入って来られるお客さんは、老若男女関わらず、幅広い層に受け入れられている長年に渡り愛された一杯でした。
『岡本中華』
徳島県小松島市中田町奥林60-1
0885-32-0653
営業時間:11:00-20:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2016年04月21日
『徳島県遠征12軒目』中華そば【中華そば 猪虎】@徳島県小松島市金磯町土手町
2004年創業で徳島県南部で小松島市の中ではトップクラスの人気を誇るお店で、お客がひっきりなしに入れ替わり立ち替わり入って来る凄い人気ぶりが伺えました。また徳島には、此方の猪虎(いのこ)からの派生で、虎子(とらじ)・大河(たいが)・うりぼうと、師匠の屋号である猪か虎から文字られた店名が、なんかいいですよねー。

メニューは、中華そば・チャーシュー入・トッピング類・チャーハン・チャーシュー丼・めしにドリンク類です。

●中華そば
見た目は茶系なのに、茶系独特な甘辛さは無く香ばしい醤油とコクに深みあるさらっとした鶏ガラ豚骨醤油です。此方のスープも醤油カドは立たず円やかな口当たりで油分も控え目。


麺は、低加水のストレート中細麺。適度なハリと歯切れの良い食感で、スープの旨味をしっかりと乗せてくれます。

具材は、チャーシュー・たけのこ・もやし・刻み葱です。しっかりと濃い味の染みたチャーシューをスープに浸し温かくしてから食べると凄く美味しいですし、シャキシャキのもやしが良い箸休めになりますね。メンマの代わりにたけのこを使用されており、味付けは一般的な内容も歯応えある食感がいいですね。
非常に残念だったのがチャーハン。いつもなら後先考えずに食べたかったら頼んでしまうのですが、ラストの方で白ご飯を戴きながら茶系のラーメンを生卵を使って食べるというミッションが残っていたので自粛。しかし、周りの方々の注文率は高く羨ましい限りでした。さらっとしていながらも旨味しっかりのこの一杯は、かなり好みのものでございました。
『中華そば 猪虎』
徳島県小松島市金磯町土手町37-2
0885-33-0839
営業時間:11:00~売り切れ次第終了
定休日:不定休(毎月の定休日は店内告知と店舗のHPにて公開)
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
iPhoneから送信
メニューは、中華そば・チャーシュー入・トッピング類・チャーハン・チャーシュー丼・めしにドリンク類です。
●中華そば
見た目は茶系なのに、茶系独特な甘辛さは無く香ばしい醤油とコクに深みあるさらっとした鶏ガラ豚骨醤油です。此方のスープも醤油カドは立たず円やかな口当たりで油分も控え目。
麺は、低加水のストレート中細麺。適度なハリと歯切れの良い食感で、スープの旨味をしっかりと乗せてくれます。
具材は、チャーシュー・たけのこ・もやし・刻み葱です。しっかりと濃い味の染みたチャーシューをスープに浸し温かくしてから食べると凄く美味しいですし、シャキシャキのもやしが良い箸休めになりますね。メンマの代わりにたけのこを使用されており、味付けは一般的な内容も歯応えある食感がいいですね。
非常に残念だったのがチャーハン。いつもなら後先考えずに食べたかったら頼んでしまうのですが、ラストの方で白ご飯を戴きながら茶系のラーメンを生卵を使って食べるというミッションが残っていたので自粛。しかし、周りの方々の注文率は高く羨ましい限りでした。さらっとしていながらも旨味しっかりのこの一杯は、かなり好みのものでございました。
『中華そば 猪虎』
徳島県小松島市金磯町土手町37-2
0885-33-0839
営業時間:11:00~売り切れ次第終了
定休日:不定休(毎月の定休日は店内告知と店舗のHPにて公開)
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
iPhoneから送信