2019年08月09日
〜小物ラヲタのラーメン日記〜 塩ミックス・ふわ玉丼【らーめん専門 和海】@兵庫県尼崎市武庫川町
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
だいぶん月日は遡って、某日、東海地方のラーメン店主達と久々に大人の遠足で兵庫県へ向かいました。まず、皆様に兵庫県のラーメンを食べていただきたいのならばこのお店を推したいと思い、開店1時間半前に余裕をもって到着。

もうメニューは割愛で、これ一択。いや二択。
●塩ミックス
店主のご厚意で限定の鶏油を加えていただいたのだが、滋味豊かな従来のベースに加えこれがまた凄く美味い。これだけ分厚い旨味に仕上がっていながら、全く線の細さを感じない無化調ってのが素晴らしい。ぐびぐび飲み干したくなるというか飲み干してしまった。これから中華街行って色々食べる予定だったのに。。。


自家製に切り替えた麺も、本当にこのスープにこの麺ありきみたいにジャストフィット。ツルツルとした滑らかな麺肌にもっちりとした歯応えがあって喉越しも良い。

具材は、3種のチャーシュー・水菜・白髪葱・車麩です。しっとり柔らかい鶏ムネ肉に、ジューシーな低温調理の鶏叉焼に豚バラチャーシューのそれぞれが文句無しに美味い。スープに浸して染み込ました車麩は、今や和海の代名詞でもあるかな。
●ふわ玉丼(中)
とろんとろんのふわっふわ。この上に甘辛醤油のタレが掛かったふわ玉丼がたまらなく美味い。ラーメンも美味いんだけど、このどんぶりだけを食べに来てもいい位、超美味いです。

こないだ新しく『なんばラーメン一座』内に出店されてましたが、何度か足を運んでは覗くと一番流行っていました。カメちゃん、頑張って!!

『らーめん専門 和海』
兵庫県尼崎市武庫川町2丁目19-3
電話:非公開
営業時間:11:30-15:30
定休日:日曜日・月曜日
駐車場:コインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
だいぶん月日は遡って、某日、東海地方のラーメン店主達と久々に大人の遠足で兵庫県へ向かいました。まず、皆様に兵庫県のラーメンを食べていただきたいのならばこのお店を推したいと思い、開店1時間半前に余裕をもって到着。

もうメニューは割愛で、これ一択。いや二択。
●塩ミックス
店主のご厚意で限定の鶏油を加えていただいたのだが、滋味豊かな従来のベースに加えこれがまた凄く美味い。これだけ分厚い旨味に仕上がっていながら、全く線の細さを感じない無化調ってのが素晴らしい。ぐびぐび飲み干したくなるというか飲み干してしまった。これから中華街行って色々食べる予定だったのに。。。


自家製に切り替えた麺も、本当にこのスープにこの麺ありきみたいにジャストフィット。ツルツルとした滑らかな麺肌にもっちりとした歯応えがあって喉越しも良い。

具材は、3種のチャーシュー・水菜・白髪葱・車麩です。しっとり柔らかい鶏ムネ肉に、ジューシーな低温調理の鶏叉焼に豚バラチャーシューのそれぞれが文句無しに美味い。スープに浸して染み込ました車麩は、今や和海の代名詞でもあるかな。
●ふわ玉丼(中)
とろんとろんのふわっふわ。この上に甘辛醤油のタレが掛かったふわ玉丼がたまらなく美味い。ラーメンも美味いんだけど、このどんぶりだけを食べに来てもいい位、超美味いです。

こないだ新しく『なんばラーメン一座』内に出店されてましたが、何度か足を運んでは覗くと一番流行っていました。カメちゃん、頑張って!!

『らーめん専門 和海』
兵庫県尼崎市武庫川町2丁目19-3
電話:非公開
営業時間:11:30-15:30
定休日:日曜日・月曜日
駐車場:コインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年02月14日
煮干しブラックちゃーしゅーめん【らーめん専門 和心】@兵庫県尼崎市南武庫之荘
ちょっとテスト的にですが、御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
オープン当初以来の再訪。この2月6日で2周年を迎えた此方は、阪急 武庫之荘駅付近にオープンをし、同市内にある行列人気店『和海』の2号店にあたります。

メニューは、追い鰹醤油らーめん・追い鰹醤油ちゃーしゅーめん・追い鰹すだち醤油らーめん・追い鰹すだち醤油ちゃーしゅーめん・(すだちは、1日20食限定)・煮干しブラック・煮干しブラックちゃーしゅーめんに、替え玉とご飯類となります。面白いのは、麺の茹で具合が固めをお断りが多いのに、替え玉は固い細麺専用で、かため・バリカタ・粉おとし以外は逆にお断りだそうです。また、卓上には箸とかが置いて無く、座っているカウンターの引き出しから自身がセルフで取り出すという変わったスタイルで、この辺りに遊び心がありますね。


●煮干しブラックちゃーしゅーめん
漆黒のスープは、鶏ガラ×煮干しを軸にたまり醤油をあわせたもの。ネガな部分を取り除き、旨味だけを抽出した上質な煮干し出汁と、優しい甘味のあるたまり醤油の見事に調和した絶品スープです。


麺は、自家製の中太麺。しっかりとしたコシのある歯応えで、喉越しも良く風味も豊かで、スープの旨味を乗せてくれます。

具材は、低温調理のチャーシュー・レッドオニオン・車麩・刻み葱です。赤身の多い肩ロース肉は、柔らかくて肉の旨味がギュッと詰まっており、スープが染みた車麩もいいですね。
●〆のちゃーしゅーごはん
賽の目カットのチャーシューにレッドオニオン・刻み葱が乗る白ごはん。残ったスープを上からかけて、雑炊風に戴き、余す事なく完食全汁。最後まで美味かった。


この日、ヒゲイヌ➡︎天遊からの連食でしたが、もう腹パンで撤収〜。
『らーめん専門 和心』
兵庫県尼崎市南武庫之荘1-22-23 プラザ8番館1F
電話:非公開
営業時間:12:00-14:00
18:00-23:00
12:00-16:00(日曜日・祝日)
定休日:火曜日・第3水曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
オープン当初以来の再訪。この2月6日で2周年を迎えた此方は、阪急 武庫之荘駅付近にオープンをし、同市内にある行列人気店『和海』の2号店にあたります。

メニューは、追い鰹醤油らーめん・追い鰹醤油ちゃーしゅーめん・追い鰹すだち醤油らーめん・追い鰹すだち醤油ちゃーしゅーめん・(すだちは、1日20食限定)・煮干しブラック・煮干しブラックちゃーしゅーめんに、替え玉とご飯類となります。面白いのは、麺の茹で具合が固めをお断りが多いのに、替え玉は固い細麺専用で、かため・バリカタ・粉おとし以外は逆にお断りだそうです。また、卓上には箸とかが置いて無く、座っているカウンターの引き出しから自身がセルフで取り出すという変わったスタイルで、この辺りに遊び心がありますね。


●煮干しブラックちゃーしゅーめん
漆黒のスープは、鶏ガラ×煮干しを軸にたまり醤油をあわせたもの。ネガな部分を取り除き、旨味だけを抽出した上質な煮干し出汁と、優しい甘味のあるたまり醤油の見事に調和した絶品スープです。

麺は、自家製の中太麺。しっかりとしたコシのある歯応えで、喉越しも良く風味も豊かで、スープの旨味を乗せてくれます。

具材は、低温調理のチャーシュー・レッドオニオン・車麩・刻み葱です。赤身の多い肩ロース肉は、柔らかくて肉の旨味がギュッと詰まっており、スープが染みた車麩もいいですね。
●〆のちゃーしゅーごはん
賽の目カットのチャーシューにレッドオニオン・刻み葱が乗る白ごはん。残ったスープを上からかけて、雑炊風に戴き、余す事なく完食全汁。最後まで美味かった。

この日、ヒゲイヌ➡︎天遊からの連食でしたが、もう腹パンで撤収〜。
『らーめん専門 和心』
兵庫県尼崎市南武庫之荘1-22-23 プラザ8番館1F
電話:非公開
営業時間:12:00-14:00
18:00-23:00
12:00-16:00(日曜日・祝日)
定休日:火曜日・第3水曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年02月03日
極大河【虎一番】@兵庫県尼崎市大島
ちょっとテスト的にですが、御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昨年の始めより4ヶ月以上通った兵庫県。ずいぶんと経験値が上がった気がしますが、これまでレボは大半を消化し、終えたつもりでいましたが、何故かココはどうも書く気になれず、もう1年。封印すりゃよかったんですが。。。
夜営業の開店間も無くに訪問したのですが、ほぼ満席状態。人気ぶりを目の当たりにしました。店内に入るとカウンターの空きが店主の目の前に座る事に。此方のお店は、御存知の通り、『神戸らーめん 第一旭』のF.Cから独立された無化調にこだわりを持つお店です。

メニューは、極大河・あっさり醤油・塩・うす切りチャーシュー・塩菜・地鶏 鳥塩・2×8スープ・6×4スープ・みそ・煮干し塩のあっさり系。濃い醤油系の煮干し・黒醤油・ごくうま・こしょうに、ややこってり系の熊本・タンタン・油ソバに、つけ麺という豊富過ぎる麺類の品揃えに、一品料理にめし類となります。

これだけあると、何が人気あるのかわからなかったので、店主さんに「オススメは、どちらになりますか?」と尋ねると、「大河。。。」と、無愛想に一言。「じゃあ、すいませんがそれでお願い出来ますでしょうか?」に、素無視でした。
で、驚いたのは後客が入り、「なんか今日のオススメある?」と聞かれており、「今日は色んな種類のチャーシューを仕込んだんで、結構イケると思うし、どう??」っていう返し。ここまで、一見と常連さんでは受け答えが変わるもんなんかなぁ。まぁ、その辺は気にしない様にして、サーブを待つ事に。
●極大河
何も言わずサーブする無愛想な店主の放つ一杯は、鶏ガラ×昆布を軸に節系を合わせ、鶏油を効かせた、ふわりと鰹の風味立つ優しくて後味のすっきりとした無化調のスープです。


スクエアタイプのエッジィな中細麺は、優しいスープを弾いてしまうもので、どうも合っている感じがしませんでした。

具材は、低温調理の豚鶏チャーシュー・半熟味玉半個・メンマ・笹切りの青葱・小松菜・刻み玉葱です。低温調理の豚肉ですが、かなりピンク色で生々しい味わいで、特に鶏ムネ肉がかなり生っぽい感じがしたが、胡椒を効かせたタタキ風なムネ肉は結構好みでした。まぁ、これだけの人気店ですし、その辺りの衛生面は問題ないんでしょう。
で、「ご馳走様でしたー♪」と言ってお会計するも変わらずの素無視で、他のスタッフが近寄ってくれてお会計をして貰いました。目の前に居ても何の挨拶もなし。忙しかったからでしょうね、きっと。
いやぁ、色んな意味で記憶に残るお店でした。
『虎一番』
兵庫県尼崎市大島1-2-3
090-6320-6945
営業時間:11:00-14:30
18:30-翌2:00
定休日:月曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昨年の始めより4ヶ月以上通った兵庫県。ずいぶんと経験値が上がった気がしますが、これまでレボは大半を消化し、終えたつもりでいましたが、何故かココはどうも書く気になれず、もう1年。封印すりゃよかったんですが。。。
夜営業の開店間も無くに訪問したのですが、ほぼ満席状態。人気ぶりを目の当たりにしました。店内に入るとカウンターの空きが店主の目の前に座る事に。此方のお店は、御存知の通り、『神戸らーめん 第一旭』のF.Cから独立された無化調にこだわりを持つお店です。

メニューは、極大河・あっさり醤油・塩・うす切りチャーシュー・塩菜・地鶏 鳥塩・2×8スープ・6×4スープ・みそ・煮干し塩のあっさり系。濃い醤油系の煮干し・黒醤油・ごくうま・こしょうに、ややこってり系の熊本・タンタン・油ソバに、つけ麺という豊富過ぎる麺類の品揃えに、一品料理にめし類となります。

これだけあると、何が人気あるのかわからなかったので、店主さんに「オススメは、どちらになりますか?」と尋ねると、「大河。。。」と、無愛想に一言。「じゃあ、すいませんがそれでお願い出来ますでしょうか?」に、素無視でした。
で、驚いたのは後客が入り、「なんか今日のオススメある?」と聞かれており、「今日は色んな種類のチャーシューを仕込んだんで、結構イケると思うし、どう??」っていう返し。ここまで、一見と常連さんでは受け答えが変わるもんなんかなぁ。まぁ、その辺は気にしない様にして、サーブを待つ事に。
●極大河
何も言わずサーブする無愛想な店主の放つ一杯は、鶏ガラ×昆布を軸に節系を合わせ、鶏油を効かせた、ふわりと鰹の風味立つ優しくて後味のすっきりとした無化調のスープです。


スクエアタイプのエッジィな中細麺は、優しいスープを弾いてしまうもので、どうも合っている感じがしませんでした。

具材は、低温調理の豚鶏チャーシュー・半熟味玉半個・メンマ・笹切りの青葱・小松菜・刻み玉葱です。低温調理の豚肉ですが、かなりピンク色で生々しい味わいで、特に鶏ムネ肉がかなり生っぽい感じがしたが、胡椒を効かせたタタキ風なムネ肉は結構好みでした。まぁ、これだけの人気店ですし、その辺りの衛生面は問題ないんでしょう。
で、「ご馳走様でしたー♪」と言ってお会計するも変わらずの素無視で、他のスタッフが近寄ってくれてお会計をして貰いました。目の前に居ても何の挨拶もなし。忙しかったからでしょうね、きっと。
いやぁ、色んな意味で記憶に残るお店でした。
『虎一番』
兵庫県尼崎市大島1-2-3
090-6320-6945
営業時間:11:00-14:30
18:30-翌2:00
定休日:月曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2016年07月11日
尼崎チャンポンセット【天遊】@兵庫県尼崎市東難波町
ちゃんぽんというと、「四海樓」が発祥の長崎ちゃんぽんとして有名ですが、この世には御当地ちゃんぽんというのが存在しているのは御存知でしょうか?
熊本の天草ちゃんぽんや水俣ちゃんぽん、福岡は北九州の戸畑ちゃんぽん、島根鳥取の山陰ちゃんぽん、滋賀県彦根市の近江ちゃんぽん、あるいはあんかけちゃんぽん。私が早く行きたいと思っている愛媛県にある八幡浜ちゃんぽんと、スープのベースから具材、麺に至るまで様々な地域に特色のあるものです。
で、此方のお店は、今年、市政100周年を迎える尼崎市が尼崎ちゃんぽんとして全国にPRしている中華風のあんかけちゃんぽんの代表格です。

店内の壁面から天井まで各著名人の色紙がいっぱい敷き詰めて貼ってますねー。

メニューは中華料理の単品からセットメニューに至るまで豊富な品数で、とてもリーズナブルな価格設定です。


●尼崎チャンポンセット
尼チャンと称する尼崎市のご当地チャンポン。とろみのある上湯スープっぽい中華ベースの醤油味で、海鮮類や野菜にお肉からの旨味がスープいっぱいに染み渡り、あっさりながらも惹きのある、クセになる味わいで美味しいです。


麺はチャンポン麺では無く、やや柔らかめの食感である多加水でストレートの細麺で、とろみあるスープによく絡みます。

●炒飯(セット)
しっとりとした仕上がりの炒飯は味付けがやや薄い。残ったチャンポンのあんかけスープを掛けて食べる事で中華丼風になり、このフュージョンがたまらなく美味い。


これで750円は、凄くリーズナブル。しかも美味いし、ボリュームもあっていいですねー。こういったお店が近くにあったら通うのになぁ。
『天遊』
兵庫県尼崎市東難波町5-8-19
06-6481-2216
営業時間:11:00-20:00
定休日:月曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
熊本の天草ちゃんぽんや水俣ちゃんぽん、福岡は北九州の戸畑ちゃんぽん、島根鳥取の山陰ちゃんぽん、滋賀県彦根市の近江ちゃんぽん、あるいはあんかけちゃんぽん。私が早く行きたいと思っている愛媛県にある八幡浜ちゃんぽんと、スープのベースから具材、麺に至るまで様々な地域に特色のあるものです。
で、此方のお店は、今年、市政100周年を迎える尼崎市が尼崎ちゃんぽんとして全国にPRしている中華風のあんかけちゃんぽんの代表格です。

店内の壁面から天井まで各著名人の色紙がいっぱい敷き詰めて貼ってますねー。

メニューは中華料理の単品からセットメニューに至るまで豊富な品数で、とてもリーズナブルな価格設定です。
●尼崎チャンポンセット
尼チャンと称する尼崎市のご当地チャンポン。とろみのある上湯スープっぽい中華ベースの醤油味で、海鮮類や野菜にお肉からの旨味がスープいっぱいに染み渡り、あっさりながらも惹きのある、クセになる味わいで美味しいです。
麺はチャンポン麺では無く、やや柔らかめの食感である多加水でストレートの細麺で、とろみあるスープによく絡みます。

●炒飯(セット)
しっとりとした仕上がりの炒飯は味付けがやや薄い。残ったチャンポンのあんかけスープを掛けて食べる事で中華丼風になり、このフュージョンがたまらなく美味い。
これで750円は、凄くリーズナブル。しかも美味いし、ボリュームもあっていいですねー。こういったお店が近くにあったら通うのになぁ。
『天遊』
兵庫県尼崎市東難波町5-8-19
06-6481-2216
営業時間:11:00-20:00
定休日:月曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2016年07月09日
醤油ラーメン【麺舎 ヒゲイヌ】@兵庫県尼崎市長洲本通
JR尼崎駅から徒歩すぐに位置する尼崎市屈指の行列店です。 行列が出来るお店だけに「おしらせ」や「利用基準」にてお店や地域住民にご迷惑が掛らない様、最低限というか常識的なルールが記載しております。

店内は、こじんまりとしたカウンターのみの約10席で、メニューは、醤油ラーメン・煮干し塩ラーメン・牛すじつけ麺・カレーつけ麺に、トッピングメニューとご飯ものとなります。

●醤油ラーメン
表層に厚みある油の浮く醤油清湯は、過度な甘味があるが口に残る様な嫌味が無くすっきりとした味わいがクセになりそうです。


低加水の中細ストレートは、パツンと弾ける様な歯応えなんですが、このスープでけれを合わせてくるのは面白いですね。

具材は、バラ肉ロールのチャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱・糸唐辛子です。
これは意外にクセになりそうというか、他のメニューも食べてみたくなりました!
『麺舎 ヒゲイヌ』
兵庫県尼崎市長洲本通1-7-5
06-6488-2882
営業時間:11:30-14:30
定休日:日曜日・祝日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

店内は、こじんまりとしたカウンターのみの約10席で、メニューは、醤油ラーメン・煮干し塩ラーメン・牛すじつけ麺・カレーつけ麺に、トッピングメニューとご飯ものとなります。
●醤油ラーメン
表層に厚みある油の浮く醤油清湯は、過度な甘味があるが口に残る様な嫌味が無くすっきりとした味わいがクセになりそうです。
低加水の中細ストレートは、パツンと弾ける様な歯応えなんですが、このスープでけれを合わせてくるのは面白いですね。

具材は、バラ肉ロールのチャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱・糸唐辛子です。
これは意外にクセになりそうというか、他のメニューも食べてみたくなりました!
『麺舎 ヒゲイヌ』
兵庫県尼崎市長洲本通1-7-5
06-6488-2882
営業時間:11:30-14:30
定休日:日曜日・祝日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
タグ :麺舎 ヒゲイヌ