この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月31日

鳥そば醤【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野町

久々に『真屋』に伺いました。閉店前なのに、沢山のお客さん。今や大人気のラーメン屋さんですね(^-^)
今回は、鶏そば醤680円の食券を購入しました。
そろそろ終わろうといている『アゴの冷やし』も、もう一度食べたいなぁ〜♪
昼の部限定ですが…

出て来たラーメンのビジュアル、とても美しいです。





スープは、奥美濃古地鶏を煮出した濃厚な鶏の旨味がギュッと濃縮された出汁とあご出汁のWスープ、醤油も角が立たず円やかで、とても飲みやすくて美味しいです。

麺は、中細のややウェーブがかかった麺でプリプリの食感、歯切れも良くスープとも絡み、とてもスープに合っており美味しいです。



具材は、チャーシュー・水菜・白髪葱・刻み葱・穂先メンマ・糸唐辛子・黒胡麻となります。チャーシューは、載せる前に軽く炙ってから出すので香ばしく柔らかい。



いつもながら満足させてくれる一杯でした。

〜お知らせ〜
・震災復興支援
【麺処岐阜東北支援隊】
来る9月13日(火)に
震災復興支援イベントの為『麺坊ひかり』にて
臨時営業します。

*商品の売り上げの全額を義援金として寄付。
*当日は、真屋店主も応援に駆け付けます(^-^)
*内容は、お客様リクエストにより『二郎系』だそうです。ひかり初の二郎は、どんな感じになるのでしょうか?


『鳥そば真屋』

岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:00-14:00
18:30-21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり  


Posted by 〜かず〜 at 20:30Comments(0)岐阜県大垣市

2011年08月31日

【極】@米原市寺倉

滋賀県米原I・C直ぐにある『極』に訪問しました。



久々の訪問です。訪問時は全く誰もお客さんがいませんでした。

あれっ?またメニューが変わっていました。毎回、来る度に変わってます。



デフォのラーメン680円を注文しました。メニューには、ポタージュの様な…と書いてあった為。これは、ととち丸@大津市大江と同じ、こってり塩の様なラーメンを想像しました。

出て来たラーメンは、随分前に食べた『極ラーメン』(背脂醤油)と変わりないビジュアルで残念でした。これだと分かっていたら『ドロとんこつ』にしておけばと後悔(T_T)





麺は細ストレート麺で、歯応えもよく普通に美味しいです。



具材は、チャーシュー・刻み葱・メンマです。チャーシューは普通なんですがメンマが甘過ぎるかもです。
ちなみに席の後ろは、無料トッピングコーナーとなります。紅生姜・すりおろしニンニクや胡麻など、ドロとんこつに有効なものばかりです。



また時期を見て伺いたいと思います。

『ラーメン極』
滋賀県米原市寺倉278-9
0749-54-0033
定休日:無休
営業時間:11:00-23:00
駐車場:あり
  


Posted by 〜かず〜 at 09:46Comments(0)滋賀県米原市

2011年08月30日

【ラーメン藤】@近江八幡市江頭

『いっこく』から石を投げたら届く距離の並びにある『ラーメン藤』に伺いました。



こんな目立つ看板建ててたら気になってしまいました(^-^)
それに駐車場は満車で店内ほぼ満席の繁盛ぶり。


ならば、この看板メニューをいくしかないでしょ!

木炭焼豚ラーメン850円を注文しました。座れば意外と出てくるまでに時間は掛かりませんでした。年配の夫婦でやっている様ですがテキパキと手際よいですね。



アキラ系の豚出汁が、しっかりと出た味わい。久しぶりですが結構美味しい(^-^)





麺は中細ストレートで、ちと柔らかいがスープが馴染み易く悪くはないです。もう少し固めの方が好みですね。



期待度大の焼豚ですが周りがピンク色で中華街なんかでよくある焼豚です。
豚は鹿児島産の肩ロースで炭火で焼き上げてます。
鉢からはみ出て円を描く様に6枚程飾られており、頂いてみると、とても柔らかくて噛むとジュワっと豚の肉汁が出て甘味も感じられてかなり旨い。

その他の具材は刻み葱・もやしのみ。

麺の茹で具合以外、申し分ない一杯でした。
ごちそーさまでした(^-^)


『ラーメン藤 江頭店』

滋賀県近江八幡市江頭町429
0749-33-5483
営業時間:11:00-21:00
定休日:木曜日
駐車場:あり  


Posted by 〜かず〜 at 12:40Comments(0)滋賀県近江八幡市

2011年08月30日

【いっこく】@近江八幡市江頭

滋賀県近江八幡市、県道2号線沿い江頭にある『いっこく』に伺いました。
滋賀拉麺維新会の加盟店舗で有名ですね。



今回は、和風こってり(煮干割)700円に厚切り焼豚+50円と唐揚げハーフ(ネギソース)+350円・ご飯(中)を注文しました。



茶濁した色合いの和風こってりスープは、こってりした動物系に煮干しが程良く効いておりかなりインパクトの強く、デフォに比べ飲み易いスープです。





麺は、中細縮れ麺でプリプリした食感です。スープとも良く絡みます。



具材は、チャーシュー・もやし・刻み葱・メンマです。チャーシューは1cm近くも厚みがあり鉢の半分位覆い隠す大きさで食べ応えもあり、しっかりと味付けがされており美味しいです。



唐揚げは、絶品!ネギソースが、さっぱりさせてくれます。これはビールがあればいくらでもススム君。



ご飯は中なのに量が多い(笑)。サラダも付いて+350円はコストパフォーマンスも高いし、がっつりいきたい人にはお薦めです。


『いっこく』
滋賀県近江八幡市江頭町413-1
0748-26-7724
営業時間:11:30-14:00
18:00-22:00
定休日:月曜日
駐車場:あり  


Posted by 〜かず〜 at 12:00Comments(0)滋賀県近江八幡市

2011年08月27日

限定再び【The Ra-men Style 號tetu】

8月25日に鶏メインで続けてきた號tetuの初の試み『背脂鶏豚骨』が、想うほか好評だったそうで急遽、明日に20食追加で提供されるそうです。





前回、見逃した方に必見との事でした。(^-^)


『The Ra-men Style 號tetu』

滋賀県長浜市南呉服町5-24
0749-63-4340
営業時間:11:00-14:00
18:00-22:00
定休日:月曜日・第1火曜日
駐車場:隣にコインパーキングあり(駐車券持参で割引あり)

*號tetu店主ブログ*
http://m.shiga-saku.net/index.php?blog_id=kotetu&dno=&vp=

*號tetu・mixiコミュ*
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5653953&guid=ON  
タグ :號tetu限定


Posted by 〜かず〜 at 21:50Comments(0)滋賀県長浜市