この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月22日

★2015年新店★ バリとんラーメン・唐揚げ定食【バリバリジョニー 米原インター店】@滋賀県米原市寺倉

米原I.Cを下りて直ぐの位置にある「極」の跡地に、ジョニー系列9店舗目が4月21日にオープンしました。通し営業でして、ランチタイム後の訪問なのか、比較的空いておりました。そこには、ジョニーのオーナーもいらっしゃり、出会って開口一番に辛口過ぎるとちうい受けました。なんのことやら…w






メニューは、竜王店とおおよそ同じ内容でしたので、いつものを注文しました。




●バリとんラーメン・唐揚げ定食

毎回ながら、骨太な骨格の重厚な豚骨にアブラ・油・脂のオイリーで、塩分強めのタレで食わせる感じのパンチがあるスープです。




麺は、いつもの中太麺より少し細めな低加水のもので、さっくりとした歯応えです。替え玉の話をしようと思ったら、改良した替え玉が出て来て、これが以前の中くらいよりやや細い太さで芯の残る様なものとは違っており、細めで少し柔め。茹で加減を硬めにもっていけば、かなり良くなるのではと思いました。




具材は、チャーシュー・半熟味玉半個×2・メンマ・刻み葱・海苔です。しっとりチャーシューも健在ですね。

●唐揚げ(定食)

ジョニーの唐揚げは大好き。でも最近、滋賀県では美味しくてかなりボリュームのある唐揚げを提供してくれるお店が最近、凄く増えましたよね。きっとお肉さんの仕業ですね。そうですね。www
このまま湖国四大唐揚げを維持出来るのでしょうか??



あっ、帰りに気付きましたが、辛子高菜とミネラルウォーターは別の場所に設けてあります。


オープンおめでとうございます。

『バリバリジョニー 米原インター店』
滋賀県米原市寺倉278-9
0749-54-0102
営業時間:11:00-22:00
定休日:月曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(2)滋賀県米原市

2013年05月18日

新店【らーめん 楽天】@滋賀県米原市井ノ口字込田

最近ではありますが、いつオープンしたのかは定かではありません。長浜の「Kitchen OMUHICO」の店長さんからの情報で、今回伺ってみました。




外観からして資本系なんでしょうか…
店内に入ると、中華屋さんの様な内装でテーブル席ばかりです。メニューも、あたまはラーメンですが、ページを捲っていくと中華の一品料理、コース料理等の豊富なメニューとなっております。






ラーメンのおすすめは、ベトコンラーメンの様ですが、日替わりランチに惹かれてしまい注文しました。

●酢豚ランチ

酢豚・ミニ醤油ラーメン・茶碗蒸し・ご飯・漬け物・サラダ・杏仁豆腐、これだけの豊富な内容で680円。
酢豚は、本格的な味付けに匹敵する程でびっくりするほど美味しいです。ラーメンは、昆布×節系の和出汁ベースの醤油味です。
安いから〜だろう…が、むしろこの値段でこんな美味しいのが食べられるのかと、思う程の価値です。






●ベトコンラーメン

定食のラーメンを先に平らげてから、後を残しこちらを戴きました。
白濁したスープに、もやし・ニラ・豚バラ・鷹の爪に焦げた揚げニンニクがたっぷり入ったもの。
スープは、油分多めで豚骨?の醤油味。
鷹の爪の辛味が、体をポッポさせ汗がダラダラ。

見た目の色合いに反して結構辛味があり、これも美味しいです。
麺は、加水高めの縮れ麺でプリプリした食感です。


これは、新京@岐阜市で食べた様なベトコンラーメンとは、また異なる内容のものではありますが、これもこれで美味しいですね。
何よりも本格中華が低価格で食べられるのも嬉しいですね。

『らーめん 楽天』
滋賀県米原市井ノ口字込田177-1
0749-55-0268
営業時間:11:00-14:00
17:00-24:00
定休日:無休
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってき
たブログランキングに参加中です!下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(2)滋賀県米原市

2013年04月30日

『手もみラーメン伊吹家』滋賀県米原市村居田

普段、岐阜県大垣市にラーメンを食べに行く際は、国道365号線で長浜から岐阜へと抜けて行くのですが、2年通って初めて立ち止まりました。屋号に家がつきますが、家系ではないという事だけは以前から知っておりました。
ただ、それだけで恐縮でございます…




店内は、中華屋さんっぽい感じで女性店員方が一人でやりくりされてました。


メニューは、しょうゆ・濃厚しょうゆ・みそ・しょうゆキムチ・みそキムチ・チャーシュー麺・みそチャーシュー麺・濃厚魚介類豚骨つけ麺、サイドに餃子となります。

●濃厚しょうゆ

背脂が少し入った茶濁のスープは、濃度がミディアム位ですが、しっかりコクのある豚骨醤油。タレが強めで、油頼りなのか少しクドさがありますが、ライスが欲しくなる様な濃いめの味わいです。
イメージしていたものとは違い、良かったです(違)




麺は、加水高めのやや縮れた手揉み?麺。ぷりぷりの食感で、スープも良く絡みます。


具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱・わかめです。
チャーシューは、味付けされたしっとり柔らかいものですが、わかめはこのスープには不要ではと思いました。

なかなか立ち寄り難いイメージがあったお店でしたが、次回はつけ麺を戴いてみたいです。

『手もみラーメン伊吹家』
滋賀県米原市村居田834-6
0749-55-3689
営業時間:11:00-20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってき
たブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)滋賀県米原市

2012年07月15日

初ベトコンラーメン【ラーメン 奴亭】@米原市寺倉

ベトコンラーメンが湖北でも頂ける情報をお聞きしたので、早速伺ってみました。場所は何度か伺っていた「極」@米原市寺倉の駐車場敷地内にある小屋の様な佇まいでディープな雰囲気を漂わしています。






営業は17:00ー26:00と夜の営業のみで、写真は営業時間を調べず振られた時のものです(自爆)

カウンター8席と店外にテーブルで数人かは座れる模様。
親子2人で切り盛りされている様で訪問時には1名のお客さんがいました。


メニューは、ベトコンラーメン・豚骨ラーメン他、中華料理の一品料理等の構成です。

●ベトコンラーメン




豚出汁?鶏出汁?に野菜等の炒めた具材が乗り、輪切りの鷹の爪が入る事でピリ辛な味わいとなる醤油ラーメンです。にんにくが一粒単位で揚げられており、その風味が凄いです。あっさりした味わいでジャンクさが無く、辛さもさほど感じませんが喉は渇きます。

麺は、多加水のやや縮れた麺で柔らかめの食感。


具材は、豚バラ小間切れ・もやし・にら・にんにくです。揚げたにんにくは、火がしっかり通っており、ホクホクです。



つい最近まで、近江ちゃんぽんばかり食べてた様に、今回も看板には元祖と書いてましたがベトコンラーメンがどの様なものかイマイチ分からなかったので、ルーツを辿って岐阜県・愛知県で本場のものも一度食べてみたい興味が沸きました。

『ラーメン 奴亭』
滋賀県米原市寺倉276
電話:不明
定休日:月曜日
営業時間:17:00ー26:00
駐車場:あり

ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

【らの道】ポスター設置協力店舗:KITCHEN OMUHICO・肉そば屋にっこう・にっこう本店・麺屋レノン・麺屋號tetu・麺屋ジョニー本店・麺屋ジョニーベルロード店・バリバリジョニー・梅花亭・梅花亭進化論2・いっこく・九州雄・げんた
〜皆様、ご協力ありがとうございます!!〜
m(_ _)m  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)滋賀県米原市

2012年05月15日

超ハイコスパ【きざし亭(八兆)】@米原市長沢

長浜市田村辺りの8号線沿いにあるお店。
今まで幾度と無くスルーしてましたが、彦根にラーメンを食べに行く途中、とんかつ屋に業態変更されておりワンコインとんかつの看板に釣られ訪問(爆)




食べログによると以前は、ラーメンやうどん、定食をハイコスパにて提供していたそうでボリュームもかなりあったそうです。

店内は和風な雰囲気で広く食券制で、水・味噌汁・漬け物はセルフサービスでセルフサービスコーナーも設けられています。



●とんかつ(ご飯付)




そこそこ大ぶりで厚めのロースが3枚。ソースは、とんかつソースと味噌ダレの容器の2種から直接掛ける形となっています。
これに、ご飯と味噌汁、漬け物でワンコインではありませんでしたが520円は驚異的なコスパです。
豚肉は臭みも無く脂身も甘いですし、国産を使っているのでしょうか…
安かろう〜(省略)では無く、旨くてこの値段と思わせるのは素晴らしいです。
低コストの企業努力をしてます的なポスターにも納得出来ますね。

他にも唐揚げ定食が同額、ハンバーグが620円とだいたいこの価格設定が多いメニュー構成です。


ご年配の店主の丁寧なご対応に好感もあり、安くて美味しく頂け大満足でした。ごちそうさま。

『きざし亭』(八兆)
滋賀県米原市長沢365ー3
0749ー52ー3434
営業時間:11:00ー22:00
金・土曜日11:00ー21:00
定休日:火曜日・第2・4日曜日
駐車場:あり

ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)滋賀県米原市