2020年10月12日
ドライブで行きたい!京都の山奥にある「超人気つけ麺」と「鴨谷の滝」をめぐる旅
https://www.so-netmedia.jp/topics/news-2020-pr_release_20201012_smd/

本日よりリリースした新しいコミュニティメディア『ニッポンごはん旅』の公認ライターとして寄稿する事となりました。一番最初の記事は、関西ラーメンフリークはご存知の方々が多いお店です。お手隙の際に御一読いただけると幸いです。
■記事URL
https://gohantabi.jp/article/14818


本日よりリリースした新しいコミュニティメディア『ニッポンごはん旅』の公認ライターとして寄稿する事となりました。一番最初の記事は、関西ラーメンフリークはご存知の方々が多いお店です。お手隙の際に御一読いただけると幸いです。
■記事URL
https://gohantabi.jp/article/14818

タグ :ニッポンごはん旅
2019年08月12日
濁とろ塩チャーシューメン【俺のラーメン あっぱれ屋】@京都府城陽市奈島下小路
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
地方遠征に新店巡りと、直近では随分とご無沙汰してた大好きなお店の一つです。ゼンちゃーんもジュンちゃんもお元気そうでした。

●濁とろ塩チャーシューメン
いやぁ、ホント美味い。なにものにも当てはまらない唯一無二なスープは濃厚な豚骨魚介の塩味で洋風テイストのスープ。この最高な組み合わせの自家製麺もコシがしっかりとあって美味い。パストラミ風のチャーシュー等をはじめ、丁寧な仕事を施させたトッピング類も素晴らしい。



全てに隙なしの一杯に思わず自動全汁機能発動です。大変美味しかったです。ご馳走様でした。
『俺のラーメン あっぱれ屋』
京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業時間:11:30-14:00(L.O)
定休日:日曜日・祝日・第4土曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
地方遠征に新店巡りと、直近では随分とご無沙汰してた大好きなお店の一つです。ゼンちゃーんもジュンちゃんもお元気そうでした。

●濁とろ塩チャーシューメン
いやぁ、ホント美味い。なにものにも当てはまらない唯一無二なスープは濃厚な豚骨魚介の塩味で洋風テイストのスープ。この最高な組み合わせの自家製麺もコシがしっかりとあって美味い。パストラミ風のチャーシュー等をはじめ、丁寧な仕事を施させたトッピング類も素晴らしい。



全てに隙なしの一杯に思わず自動全汁機能発動です。大変美味しかったです。ご馳走様でした。
『俺のラーメン あっぱれ屋』
京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業時間:11:30-14:00(L.O)
定休日:日曜日・祝日・第4土曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年06月05日
濁とろ塩チャーシューメン大盛【俺のラーメン あっぱれ屋】@京都府城陽市奈島下小路
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
今年に入ってからは、自分の中ではかなり頻度高く伺っている鉄板のお店です。この日も、無性に食べたいと思っていたら、いつの間にか来てました。

●濁とろ塩チャーシューメン 大盛
彩りも良く贅沢に敷き詰められたチャーシューがたまらなく美味い。いつ来てもブレを感じさせない濃厚豚骨魚介は、独特な洋風テイストを醸し出すここでしか味わえない唯一無二な一杯です。


パスタライクな自家製の平打ち太麺は、もっちりしたコシのある弾力で、スープにも負けない存在感ある麺で相性も抜群です。しっかりと濃厚なスープを持ち上げてくれます。

具材は、レアチャーシュー・材木メンマ・味付玉子・青葱です。パストラミビーフの様な胡椒たっぷりのレアチャーシューは、肉の旨味と胡椒の香味が合わさった秀逸なもので、スープに溶かし込む事で良いアクセントにもなっています。極太な材木メンマは、ジンジャーテイストで隠し包丁が入っているので非常に食べやすく、シャクシャクとした食感がとてもいいです。味玉は黄身の色がオレンジ色でとろっとした黄身の旨味が濃厚で新鮮なもの。薄い塩気が素材を活かしている様にも思える程に美味しく、どれも仕事がとても丁寧です。
毎回、超行列がしんどいなぁーって思うのですが、この一杯を戴くとそんな事も忘れてしまいますし、心も胃袋も満たされます。
『俺のラーメン あっぱれ屋』
京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業時間:11:30-14:30
スープ売り切れ次第終了
定休日:日曜・祝日・第4土曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
今年に入ってからは、自分の中ではかなり頻度高く伺っている鉄板のお店です。この日も、無性に食べたいと思っていたら、いつの間にか来てました。

●濁とろ塩チャーシューメン 大盛
彩りも良く贅沢に敷き詰められたチャーシューがたまらなく美味い。いつ来てもブレを感じさせない濃厚豚骨魚介は、独特な洋風テイストを醸し出すここでしか味わえない唯一無二な一杯です。


パスタライクな自家製の平打ち太麺は、もっちりしたコシのある弾力で、スープにも負けない存在感ある麺で相性も抜群です。しっかりと濃厚なスープを持ち上げてくれます。

具材は、レアチャーシュー・材木メンマ・味付玉子・青葱です。パストラミビーフの様な胡椒たっぷりのレアチャーシューは、肉の旨味と胡椒の香味が合わさった秀逸なもので、スープに溶かし込む事で良いアクセントにもなっています。極太な材木メンマは、ジンジャーテイストで隠し包丁が入っているので非常に食べやすく、シャクシャクとした食感がとてもいいです。味玉は黄身の色がオレンジ色でとろっとした黄身の旨味が濃厚で新鮮なもの。薄い塩気が素材を活かしている様にも思える程に美味しく、どれも仕事がとても丁寧です。
毎回、超行列がしんどいなぁーって思うのですが、この一杯を戴くとそんな事も忘れてしまいますし、心も胃袋も満たされます。
『俺のラーメン あっぱれ屋』
京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業時間:11:30-14:30
スープ売り切れ次第終了
定休日:日曜・祝日・第4土曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年03月23日
スーパーCHIKI豚しょうゆラーメン チャーシュー増し・スーパーつけ麺【俺のラーメン あっぱれ屋】@京都府城陽市
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
1月17日から21日までの期間、ずいぶん前に、『みつ葉』の為に考案した「豚CHIKIラーメン」が期間限定で復活し、前の日にも普通に食べに行ってたのですが、こんな行けるチャンスがあるんなら行くしかないでしょ!と思い伺いました。トップ狙いで伺ったので、つけ麺と店内連食しました。

●スーパーつけ麺 中(麺量300g味玉増し)
気泡の浮きたつ白濁の濃厚豚骨魚介の塩味は、コクに深みと洋風テイストな味わいが、唯一無二な秀逸のスープ。風味が豊かでパスタライクな自家製の平打ち麺も素晴らしく、具材全てに丁寧な仕事が施されており隙がない。


●スーパーCHIKI豚しょうゆラーメン チャーシュー増し(期間限定)
鶏と豚の優しい旨味に塩カド立たないマイルドな口当たりで、チャーシューからの胡椒がスープをギュッと引き締めています。


麺は、デフォ同様のパスタライクな自家製平打ち麺を使用。無論、美味い。

今回でしか戴けないベーコン状の分厚いチャーシュー増しはまさにマストアイテムで、デフォのチャーシューも美味しいのですが、こういうのも出せるんだなと驚かされる別格の肉々しいジューシーなチャーシューです。


新鮮なエントリーが出来れば良かったのですが、毎回遅れたエントリーでもうしわないです。よくあるなんちゃって的な限定とは訳が違う手間隙掛けた一杯に感動を覚えました。
『俺のラーメン あっぱれ屋』
京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業時間:11:30-14:30(スープ売り切れ次第終了)
定休日:日曜・祝日・第4土曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
1月17日から21日までの期間、ずいぶん前に、『みつ葉』の為に考案した「豚CHIKIラーメン」が期間限定で復活し、前の日にも普通に食べに行ってたのですが、こんな行けるチャンスがあるんなら行くしかないでしょ!と思い伺いました。トップ狙いで伺ったので、つけ麺と店内連食しました。

●スーパーつけ麺 中(麺量300g味玉増し)
気泡の浮きたつ白濁の濃厚豚骨魚介の塩味は、コクに深みと洋風テイストな味わいが、唯一無二な秀逸のスープ。風味が豊かでパスタライクな自家製の平打ち麺も素晴らしく、具材全てに丁寧な仕事が施されており隙がない。

●スーパーCHIKI豚しょうゆラーメン チャーシュー増し(期間限定)
鶏と豚の優しい旨味に塩カド立たないマイルドな口当たりで、チャーシューからの胡椒がスープをギュッと引き締めています。


麺は、デフォ同様のパスタライクな自家製平打ち麺を使用。無論、美味い。

今回でしか戴けないベーコン状の分厚いチャーシュー増しはまさにマストアイテムで、デフォのチャーシューも美味しいのですが、こういうのも出せるんだなと驚かされる別格の肉々しいジューシーなチャーシューです。
新鮮なエントリーが出来れば良かったのですが、毎回遅れたエントリーでもうしわないです。よくあるなんちゃって的な限定とは訳が違う手間隙掛けた一杯に感動を覚えました。
『俺のラーメン あっぱれ屋』
京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業時間:11:30-14:30(スープ売り切れ次第終了)
定休日:日曜・祝日・第4土曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年03月20日
つけ麺(中盛)【麺屋 たけ井】@京都府城陽市観音堂甲田
本日は、私の誕生日なんで、御一読頂いてる方々に誕生日プレゼントとして是非とも押して下さい!!ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昨年の10月に訪れた時のんです。
もう、さほど列ばなくても食べられる(嬉)


●つけ麺(中盛)
豚骨鶏ガラやもみじを使った重厚でフルボディな出汁に、鰹節や煮干しの魚介を効かせた出汁とが、がっちりとスクラムを組んだ濃厚魚介豚骨で、柚子皮のすっきりとした清涼感が重たさを感じさせないアマウマテイスト。

麺はいつもよりコシが弱くアカンかな。。。
これ、ホンマに取り寄せてるやつ??w

んーー??これ、ホンマに取り寄せてるやつ?(⬅︎しつこい)
『麺屋 たけ井』
京都府城陽市観音堂甲田48-2
0774-55-0900
営業時間:11:00-15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昨年の10月に訪れた時のんです。
もう、さほど列ばなくても食べられる(嬉)

●つけ麺(中盛)
豚骨鶏ガラやもみじを使った重厚でフルボディな出汁に、鰹節や煮干しの魚介を効かせた出汁とが、がっちりとスクラムを組んだ濃厚魚介豚骨で、柚子皮のすっきりとした清涼感が重たさを感じさせないアマウマテイスト。

麺はいつもよりコシが弱くアカンかな。。。
これ、ホンマに取り寄せてるやつ??w
んーー??これ、ホンマに取り寄せてるやつ?(⬅︎しつこい)
『麺屋 たけ井』
京都府城陽市観音堂甲田48-2
0774-55-0900
営業時間:11:00-15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ