この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月30日

全国のラーメンフリークをも唸らせる!鳥取牛骨ラーメン4選


鳥取牛骨ラーメンって知ってましたか?(`・ω・´)
「全国のラーメンフリークをも唸らせる!鳥取牛骨ラーメン4選」⇒http://t.co/vQ6uDwdgnc

是非、ご覧下さい!!
  
タグ :メシコレ


2015年04月22日

鳥取遠征 7軒目 醤油らーめん【中冨】@鳥取県鳥取市吉成

長安の公設市場内の一画にあるお店で、閉店間際にギリギリ滑り込みで訪問。しかも、私でスープ切れと運が良かったです。女性店主さんでしょうか?一人で切り盛りされている様で大変そうに見えましたが、とても対応が丁寧で好感を持てます。


メニューは、醤油らーめん・味噌らーめんに各種の煮卵入り、つけ麺の麺類。餃子・肉おにぎり・ライス・単品の煮卵・アルコール類となります。カウンターには、セルフで頂けるカクテキキムチが食べ放題です。




●醤油らーめん

豚骨×魚介の醤油味は、魚介の風味が前面に強く押し出しており、動物系の旨味もしっかりとしながらも後味スッキリ。あっさりながらも割とくっきりとした輪郭のある無化調スープです。




麺は加水低めの中太ストレート麺で、歯応えも良くスープとの絡みも非常にいいです。


具材は、チャーシュー・メンマ・ワカメ・刻み玉葱・刻み葱・海苔です。厚みのある大判チャーシューは2枚も入っており、しっかりとした味付けで柔らかくて美味しいです。刻み玉葱のシャクシャクした食感や甘味がスープに良いアクセントとなります。

この内容で600円は、頭が上がらないです。コラーゲン質も高く、最後の一滴まで飲み干したい一杯でした。

『中冨』
鳥取県鳥取市吉成224-1
0857-21-7273
営業時間:12:00-14:00
17:30-23:00(月曜~土曜)
12:00-15:00
17:00-21:00(日曜日)
定休日:水曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)鳥取県鳥取市

2015年04月21日

鳥取遠征 6軒目 しょうゆ【金時らーめん】@鳥取県鳥取市南吉方

6軒目にして、ようやくの牛骨ラーメンが頂けるお店に訪問です。鳥取県の東部と西部ではラーメンの文化が違うのか東部で牛骨ラーメンを提供しているお店は比較的少なく、中部から西部にかけての提供が多いんですね。


此方は、2011年創業のまだ開店して年数が立たないお店の屋号は、店主さん自らが参加しているバンド「ゴールデンアワーズ」から金時との由来だそう。入口にラーメンWalkerの銀賞受賞のシールが貼ってあったので、きっと人気があるんでしょうね。人生初の牛骨ラーメンに期待を寄せます。


●しょうゆ

牛骨以外に牛スジや牛テールを使っており、香ばしい牛香とコクがありますが、割と優しい味わいで甘味が立つ無化調スープです。個人的には、あまり甘いのが好みではありませんが口に残る甘ったるさは無く、後にひかないすっきりした感じではあります。




麺は低加水の中細縮れ麺で、ぽくぽく(意味不)とした柔らかい歯応えです。


具材は、牛スジ肉・ワカメ・木耳・輪切りの竹輪・刻み葱・白胡麻と、一見変わった内容というか面白いですね。

牛骨ラーメンって、こんな感じなんだと思うと、この先の連食に若干の不安わ感じました。何故なら、甘いスープが苦手だからDeath!

『金時らーめん』
鳥取県鳥取市南吉方1-4
0857-26-1608
営業時間:11:00-16:00
定休日:月曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)鳥取県鳥取市

2015年04月20日

鳥取遠征 5軒目 背脂らーめん【拉麺 本家夢屋】@鳥取県鳥取市扇町

鳥取県を拠点に『いつでも旬のじげの味』をキャッチフレーズとした、「らーめん専門店 ゆめや」、「拉麺 本家夢屋」、「とっ鳥屋」等を展開するゆめや。グループ。その中でも筆頭になる扇町店に訪問しました。地元民にはかなり人気がある様で、40席近くある席がほぼ満席。たった3人の従業員さんで、これだけの多い客数をテキパキとさばいているのが、凄いです。

メニューは、あまりにも多く、一番不安なパターンDeath。醤油ラーメンは、焼きねぎ・白ねぎ・辛ねぎ・ワカメ・焼豚のトッピングメニューに、味はあっさりとこってりから選べ、麺は細縮れ麺。味噌ラーメンは、同様に焼きねぎ・白ねぎ・辛ねぎ・ワカメ・バターコーン・焼豚で麺は太麺。塩ラーメンは、焼きねぎ・白ねぎ・辛ねぎ・ワカメ・バター・焼豚で、ストレート細麺。それ以外にも多種の麺メニューに、セットメニューやご飯ものら一品ものからドリンク類と豊富な品揃えです。


●背脂らーめん

地元の魚介を使っているとの出汁に鶏を軸とした合わせ出汁ですが、何れの出汁の旨味も弱い希釈なスープ。そこにたっぷりの背脂でコクに深みを与えてる感じですね。




麺は、加水低めのウェーブ掛かったものです。


具材は、チャーシュー・メンマ・味玉半個・刻み葱・海苔です。

きっと万人受けする内容なんでしょうね。
価格もリーズナブルですし…。


『拉麺 本家夢屋』
鳥取県鳥取市扇町130
0857-25-5755
営業時間:11:00-23:30
定休日:無休
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

  


Posted by 〜かず〜 at 18:00Comments(2)鳥取県鳥取市

2015年04月20日

鳥取遠征 4軒目 醤油【赤のれん】@鳥取県鳥取市湖山町

もとは、湯村温泉にあった屋台ラーメンでして、現在地にてお店を構えてからも根強い人気のある行列覚悟の名誉店。カウンター10席程のこじんまりとした店内で、御年配の御主人のみで営んでおられます。


メニューは醤油・塩・味噌の3種のみの潔い構成です。


●醤油

野性味溢れる香りが強く、ややオイリーながらもクドさの無い鶏ガラ豚骨醤油。仄かな風味立つニンニクの香味油がスープのアクセントになってます。




強く縮れた麺は、プチンとした弾力のあるものでスープをしっかりと持ち上げてくれます。


具材は、チャーシュー・もやし・刻み葱とシンプル。スープに浸すと柔らかくなり、箸で掴むと崩れるほど柔らかいチャーシューが美味い。

地元のサラリーマンの方々に愛されている様で、滞在中も終始入れ替わり立ち替わりで満席状態でした。濃いめの味わいなんで、ご飯とかあればいいのになぁ。チャーシューは、特筆すべき逸品ですね。

『赤のれん』
鳥取県鳥取市湖山町1-348
0857-28-5258
営業時間:12:00-14:00
21:00-0:00
定休日:月末の火曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

  


Posted by 〜かず〜 at 11:20Comments(0)鳥取県鳥取市