2012年11月30日
大阪最強こってり【○寅 麺屋 山本流】@大阪市生野区生野西
この日は、父親を連れてラーメン巡り。と、言っても父親に連食は不可(笑)
最近、大阪の実家に帰ると必ず付き合って頂いており、現在父親をラヲタに転身計画中(爆)
此方は、JR寺田町駅を降りて直ぐのお店で、「大阪最強 こってり」の提灯が目印です。

店内はカウンター8席のみの、こじんまりとした佇まいで食券制となってます。私は、つけ麺で父親はラーメンを購入しました。



●つけ麺(麺・中盛)


茶濁の色合いでテロリとした粘度のスープは、濃厚鶏豚骨魚介出汁で、脂が多く粘膜を張ってます。
見た目より、意外に動物系の旨味は弱く醤油タレが強めの荒々しさを脂でコーティングした感じでしょうか…(意味不)
こってりさが動物系出汁の濃厚さでは無く、油によるものであるかと思います。
麺は、エッジの利いた太麺。歯応えの強い弾力があり風味も良いのですが、つけ汁につけると、油でコーティングされ、その良さが飛んでしまう様でした。


具材は、チャーシュー・味玉・メンマ・白葱・柚子です。厚みのあるバラ肉は歯応えがあって美味しいです。

●ラーメン

父親にヘビーなラーメンは不向きでした(殴打)
高井田系のラーメンが結構絶賛されている様ですので、機会があれば戴いてみたいです。
『○寅 麺屋 山本流』
大阪府大阪市生野区生野西2-1-37
06-6796-8488
営業時間:11:00-15:00
18:00-23:00
定休日:無休
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
最近、大阪の実家に帰ると必ず付き合って頂いており、現在父親をラヲタに転身計画中(爆)
此方は、JR寺田町駅を降りて直ぐのお店で、「大阪最強 こってり」の提灯が目印です。

店内はカウンター8席のみの、こじんまりとした佇まいで食券制となってます。私は、つけ麺で父親はラーメンを購入しました。



●つけ麺(麺・中盛)


茶濁の色合いでテロリとした粘度のスープは、濃厚鶏豚骨魚介出汁で、脂が多く粘膜を張ってます。
見た目より、意外に動物系の旨味は弱く醤油タレが強めの荒々しさを脂でコーティングした感じでしょうか…(意味不)
こってりさが動物系出汁の濃厚さでは無く、油によるものであるかと思います。
麺は、エッジの利いた太麺。歯応えの強い弾力があり風味も良いのですが、つけ汁につけると、油でコーティングされ、その良さが飛んでしまう様でした。


具材は、チャーシュー・味玉・メンマ・白葱・柚子です。厚みのあるバラ肉は歯応えがあって美味しいです。

●ラーメン

父親にヘビーなラーメンは不向きでした(殴打)
高井田系のラーメンが結構絶賛されている様ですので、機会があれば戴いてみたいです。
『○寅 麺屋 山本流』
大阪府大阪市生野区生野西2-1-37
06-6796-8488
営業時間:11:00-15:00
18:00-23:00
定休日:無休
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
2012年11月29日
チキン野郎×にっこうコラボ【ラーメンにっこう】@彦根市宇尾町
本日は、12月3日に肉そば屋にっこう跡地にオープンの「チキン野郎」の亮太店主と、にっこうの西川店主との1day限定のコラボを頂きに伺いました。

●魚介チキン野郎


白濁した色合いのスープは、「チキン野郎」の濃厚鶏白湯と「にっこう」の鶏清湯をブレンドし、魚粉を利かしたもの。魚介がやや前面に来ますが、鶏の凝縮した旨味がしっかりと感じられ、ネガな臭みは皆無の円やかな味わい。濃厚とあっさりの間で非常に飲みやすいスープで、美味過ぎて一気に飲み干してしまいました。
麺は中太ストレート麺で、プリプリした食感。スープの絡みも良好です。

具材は、炭火焼豚・炭火焼鳥・半熟味玉・メンマ・白髪葱・ほうれん草・焼き海苔と具材が豊富です。バラ肉のチャーシューや鶏叉焼は香ばしくてとても美味しいです。
とろとろの半熟卵も味付けがいいですね。
コリコリした歯応えで厚みのあるメンマも旨し!

いよいよオープンも間近になってきましたが、楽しみです(^-^)
「目指せ、彦根一行列の出来るラーメン店!」←これ重要!

『ラーメンにっこう』
滋賀県彦根市宇尾町894-8
0749-28-2035
定休日:月曜日
営業時間:11:30-14:30
17:30-21:00(平日)
11:30-21:00(土日祝)
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

●魚介チキン野郎


白濁した色合いのスープは、「チキン野郎」の濃厚鶏白湯と「にっこう」の鶏清湯をブレンドし、魚粉を利かしたもの。魚介がやや前面に来ますが、鶏の凝縮した旨味がしっかりと感じられ、ネガな臭みは皆無の円やかな味わい。濃厚とあっさりの間で非常に飲みやすいスープで、美味過ぎて一気に飲み干してしまいました。
麺は中太ストレート麺で、プリプリした食感。スープの絡みも良好です。

具材は、炭火焼豚・炭火焼鳥・半熟味玉・メンマ・白髪葱・ほうれん草・焼き海苔と具材が豊富です。バラ肉のチャーシューや鶏叉焼は香ばしくてとても美味しいです。
とろとろの半熟卵も味付けがいいですね。
コリコリした歯応えで厚みのあるメンマも旨し!

いよいよオープンも間近になってきましたが、楽しみです(^-^)
「目指せ、彦根一行列の出来るラーメン店!」←これ重要!

『ラーメンにっこう』
滋賀県彦根市宇尾町894-8
0749-28-2035
定休日:月曜日
営業時間:11:30-14:30
17:30-21:00(平日)
11:30-21:00(土日祝)
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
2012年11月28日
これからの寒い時期に【麺屋 彩々】@大阪市阿倍野区阪南町
今や行列が絶えず、Twitter情報をよく確認しておかないと昼営業でスープ切れで、夜に行っても終了してしまっている訪問難易度の高い超人気ラーメン店。

味噌が堪らなく食べたい気分でしたので辛味噌ラーメンを注文しました。斉藤さんと息の合った動きをされていたしゅーぞー君に、頑張っているなぁと終始ニヤけてしまう小物でした。


●辛味噌ラーメン


着丼と同時に芳醇な味噌と唐辛子の香りが鼻腔を吹き抜けます。スープは、鶏白湯ベースに自家製の黒味噌と追い麹味噌のブレンドを溶いたもの。中華鍋で炒めた挽き肉も加え旨味が増します。味噌は深みあるコクとカドの立たない円やかな味わい。中粗唐辛子のピリッとしたアクセントとが食欲を増進させる、手間暇掛かったスープです。
麺は、ややウェーブ掛かった自家製の中太麺。コシの強いごわごわした食感の麺は、存在感の強いスープにも負けず相性抜群の組み合わせです。

具材は、チャーシュー・肉味噌・茹で卵・白髪葱・春菊・中粗唐辛子です。
全ての具材に、たっぷりの唐辛子が掛かったいるのでスープで落としてあげないと辛過ぎなので、御注意を。チャーシューは、とても柔らかく美味しいですね。
卵は味玉とかでは無く、茹でただけのものなんですが、スープと一緒に戴くと、逆にそれがベストなんだと思わされました。(勝手に思ってます)

連食の為、ご飯は頼みませんでしたが残ったスープにダイブして雑炊の様に戴くのもいいですね。
ってか、美味過ぎてスープ全部飲み干してしまいましたが(・∀・)
後半、額にジワジワと汗をかきながら完食しましたが、箸が最後まで勢いを止める事無く無心に頂ける程、非常に美味しいインパクトある味噌ラーメンでした。
『麺屋 彩々』
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1ー46ー8
06ー6628ー5999
営業時間:11:30ー14:30
18:30ー20:00
土・祝:11:30ー15:00
(売り切れ次第、終了)
定休日:日曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

味噌が堪らなく食べたい気分でしたので辛味噌ラーメンを注文しました。斉藤さんと息の合った動きをされていたしゅーぞー君に、頑張っているなぁと終始ニヤけてしまう小物でした。


●辛味噌ラーメン


着丼と同時に芳醇な味噌と唐辛子の香りが鼻腔を吹き抜けます。スープは、鶏白湯ベースに自家製の黒味噌と追い麹味噌のブレンドを溶いたもの。中華鍋で炒めた挽き肉も加え旨味が増します。味噌は深みあるコクとカドの立たない円やかな味わい。中粗唐辛子のピリッとしたアクセントとが食欲を増進させる、手間暇掛かったスープです。
麺は、ややウェーブ掛かった自家製の中太麺。コシの強いごわごわした食感の麺は、存在感の強いスープにも負けず相性抜群の組み合わせです。

具材は、チャーシュー・肉味噌・茹で卵・白髪葱・春菊・中粗唐辛子です。
全ての具材に、たっぷりの唐辛子が掛かったいるのでスープで落としてあげないと辛過ぎなので、御注意を。チャーシューは、とても柔らかく美味しいですね。
卵は味玉とかでは無く、茹でただけのものなんですが、スープと一緒に戴くと、逆にそれがベストなんだと思わされました。(勝手に思ってます)

連食の為、ご飯は頼みませんでしたが残ったスープにダイブして雑炊の様に戴くのもいいですね。
ってか、美味過ぎてスープ全部飲み干してしまいましたが(・∀・)
後半、額にジワジワと汗をかきながら完食しましたが、箸が最後まで勢いを止める事無く無心に頂ける程、非常に美味しいインパクトある味噌ラーメンでした。
『麺屋 彩々』
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1ー46ー8
06ー6628ー5999
営業時間:11:30ー14:30
18:30ー20:00
土・祝:11:30ー15:00
(売り切れ次第、終了)
定休日:日曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
2012年11月27日
【鳥喜多】@長浜市元浜町
二日酔いが酷く、目覚めたのがお昼過ぎ……
サケヤメヨ…(笑)
夕方からの遅い活動となりましたが、お腹だけは頗る絶好調でしたので腹拵えの為、「Kitchen OMUHICO」に行きました。
ところが曜日感覚が無く振られてしまい、リカバリーで久々の訪問。
お昼は、泡を吹く位の行列ですが夕方はガラガラ…
こんな光景は、初めて見ただけにびっくりでした。


毎回毎回、一番人気の親子丼を頼むのですが、たまには違うものと思い、今回はカツ丼を…

●カツ丼



鉢一面カツで覆い尽くされており、半熟の卵がとろんとカツの上に乗っています。親子丼よりややタレは濃いめで、染みたとんかつと卵が絶妙な味加減で、とても美味しいです。とんかつ自体は厚みは無いものの、とても肉質が柔らかいです。艶のあるふっくらしたご飯も最高です。
一見、外観が敷居の高そうな雰囲気に見えますが、中は普通の落ち着ける食堂。価格もリーズナブルで大満足出来ると思います。
『鳥喜多』
滋賀県長浜市元浜町8-26
0749-62-1964
営業時間:月曜日〜金曜日
11:30-14:00 16:30-19:00土日祝日
11:30-13:30 16:30-19:00定休日:火曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
サケヤメヨ…(笑)
夕方からの遅い活動となりましたが、お腹だけは頗る絶好調でしたので腹拵えの為、「Kitchen OMUHICO」に行きました。
ところが曜日感覚が無く振られてしまい、リカバリーで久々の訪問。
お昼は、泡を吹く位の行列ですが夕方はガラガラ…
こんな光景は、初めて見ただけにびっくりでした。


毎回毎回、一番人気の親子丼を頼むのですが、たまには違うものと思い、今回はカツ丼を…

●カツ丼



鉢一面カツで覆い尽くされており、半熟の卵がとろんとカツの上に乗っています。親子丼よりややタレは濃いめで、染みたとんかつと卵が絶妙な味加減で、とても美味しいです。とんかつ自体は厚みは無いものの、とても肉質が柔らかいです。艶のあるふっくらしたご飯も最高です。
一見、外観が敷居の高そうな雰囲気に見えますが、中は普通の落ち着ける食堂。価格もリーズナブルで大満足出来ると思います。
『鳥喜多』
滋賀県長浜市元浜町8-26
0749-62-1964
営業時間:月曜日〜金曜日
11:30-14:00 16:30-19:00土日祝日
11:30-13:30 16:30-19:00定休日:火曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
2012年11月26日
味噌とんこつ【バリバリジョニー 彦根店】@彦根市小泉町
少し前より新メニューとして提供されていた味噌が、ずっと未食だったので伺いました。
夜営業一番の時間帯での訪問でしたが、既に満席状態で驚きました!
凄い繁盛ぶりで、来店客の大半が学生さんでした。

●味噌とんこつ


濃厚豚骨出汁ベースに合わせ味噌?を溶いたもの。背脂も少し入ってます。味噌の香りは動物系の出汁が強いからなのかわかりませんが、あまり香りはせず、深みある味わいというよりは単調で、動物系優位に塩カドが立った感じでしょうか…
麺は弾力が強い歯応えの自家製ストレート太麺。どの内容のラーメンにも流用されているものだと思われますが、敢えて言うなら縮れ麺が良いのではと思います。

具材は、チャーシュー・もやし・刻み葱です。
チャーシューは、相変わらず美味しい、しっとりした食感と味付けです。

う〜ん?全てにおいて何か足らない感だけが残る内容でした。最近の濃厚な動物系の出汁ベースの味噌では「いっこく@近江八幡市江頭」が、一番印象深く美味しかったです。
もっと色んなジャンルのラーメン経験値を上げたいなぁと思う小物ラヲタです。
『バリバリジョニー 彦根店』
滋賀県彦根市小泉町701
マルゼンスーパー敷地内
0749ー27ー3477
営業時間:火〜金11:00ー15:00 18:00ー23:30
土曜日:11:00ー23:30
日曜日:11:00ー22:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
夜営業一番の時間帯での訪問でしたが、既に満席状態で驚きました!
凄い繁盛ぶりで、来店客の大半が学生さんでした。

●味噌とんこつ


濃厚豚骨出汁ベースに合わせ味噌?を溶いたもの。背脂も少し入ってます。味噌の香りは動物系の出汁が強いからなのかわかりませんが、あまり香りはせず、深みある味わいというよりは単調で、動物系優位に塩カドが立った感じでしょうか…
麺は弾力が強い歯応えの自家製ストレート太麺。どの内容のラーメンにも流用されているものだと思われますが、敢えて言うなら縮れ麺が良いのではと思います。

具材は、チャーシュー・もやし・刻み葱です。
チャーシューは、相変わらず美味しい、しっとりした食感と味付けです。

う〜ん?全てにおいて何か足らない感だけが残る内容でした。最近の濃厚な動物系の出汁ベースの味噌では「いっこく@近江八幡市江頭」が、一番印象深く美味しかったです。
もっと色んなジャンルのラーメン経験値を上げたいなぁと思う小物ラヲタです。
『バリバリジョニー 彦根店』
滋賀県彦根市小泉町701
マルゼンスーパー敷地内
0749ー27ー3477
営業時間:火〜金11:00ー15:00 18:00ー23:30
土曜日:11:00ー23:30
日曜日:11:00ー22:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン