2016年04月20日
『徳島県遠征11軒目』チャーシューメン【中華そば くにおか】@徳島県美馬市脇町大字脇町
徳島県遠征2日目の11軒目は、『中華そば くにおか』。美馬市脇町猪尻にて1986年に創業し、2002年に同市中須に移転をされ、現在でも人気のある老舗店は、かつて、プロ野球選手であった国岡恵治氏が『王将』@鴨島町で修行をされた後に徳島白系のラーメンを提供しているお店です。前日に泊まった徳島市より西に向かって高速道路で約1時間掛かる場所に位置し、この一軒だけの為に早朝から出発。余裕のシャッターポールで到着しました。

●チャーシューメン
分厚いのチャーシューが鉢一面を敷き詰めた一杯は、博多ラーメンよりズシンと来る、豚骨に野菜を合わせた濃厚豚骨醤油です。キレのある醤油と動物系由来の旨味やコクの深みがとてもいい感じの仕上がりで全体的にはカドの立たない輪郭で凄く美味しいです。


麺は、エッジの効いた角断面で低加水のストレート中細麺。さっくりとした歯応えも良く、スープの旨味をしっかりと乗せてくれます。

具材は、チャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱です。厚切りで脂身も適度なチャーシューは、しっかりとした味付けで食べ応え充分です。
これは、2日目の一発目から凄く当たりを引いた気分でテンションが上がります。徳島白系では西の横綱と称されるだけはありますね。店内には雑誌のコラムの切り抜きが張り出されており、故 北島秀一氏が推薦との内容だったと思いますが絶賛されていたものでした。
『中華そば くにおか』
徳島県美馬市脇町大字脇町540-1
0883-53-9711
営業時間:11:00~売り切れ次第終了
定休日:木曜日・日曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

●チャーシューメン
分厚いのチャーシューが鉢一面を敷き詰めた一杯は、博多ラーメンよりズシンと来る、豚骨に野菜を合わせた濃厚豚骨醤油です。キレのある醤油と動物系由来の旨味やコクの深みがとてもいい感じの仕上がりで全体的にはカドの立たない輪郭で凄く美味しいです。

麺は、エッジの効いた角断面で低加水のストレート中細麺。さっくりとした歯応えも良く、スープの旨味をしっかりと乗せてくれます。

具材は、チャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱です。厚切りで脂身も適度なチャーシューは、しっかりとした味付けで食べ応え充分です。
これは、2日目の一発目から凄く当たりを引いた気分でテンションが上がります。徳島白系では西の横綱と称されるだけはありますね。店内には雑誌のコラムの切り抜きが張り出されており、故 北島秀一氏が推薦との内容だったと思いますが絶賛されていたものでした。
『中華そば くにおか』
徳島県美馬市脇町大字脇町540-1
0883-53-9711
営業時間:11:00~売り切れ次第終了
定休日:木曜日・日曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ