この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年12月07日

★2016年新店★ 肉醤油ワンタン【ラーメン 哲史】@大阪府豊中市小曽根

可能な限り更新して参りますので、ご覧になられた方は、ご面倒でしょうがブログランキングに参加している下記のバナーを、都度、ポチッとして戴けると継続の励みになりますので、宜しくお願い致します!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


麺野郎で店長を務めた方が8月2日に独立開業したお店です。少し年期の入った喫茶店の様なお店の居抜きに出店されており、カウンターにはお寿司屋さんにある様なガラスケースが設置されているのですが、幾つかの新鮮な寿司ネタが入っており、その日によって異なる内容をお任せで提供される「どんぶり」が戴けます。


メニューは、こんな感じです。




●肉醤油ワンタン

鶏ガラ昆布を軸とした淡い色合いの醤油清湯で、シンプルながらも旨味に奥行きがあり、飲み干してしまう美味さです。




修行元の『麺野郎』@豊中の製麺機で自ら打つ麺は、ややウェーブ掛かった加水高めの平打ち麺で、艶やかでツルツルとした喉越しとモチモチとしたコシの秀逸な麺です。


具材は、薄切りのしっとり感を楽しめるチャーシューと肉々しさを楽しめるぶ厚いチャーシューを贅沢に敷き詰めたもの。それにトゥルントゥルンとした皮と肉の旨味が詰まった餡のワンタン、 メンマ、ぷりぷりとした食感である太刀魚を使った自家製さつま揚げに刻み葱です。






銘店のDNAを感じさせつつも店主の個性を出した一杯はまさに、「麺を美味しく食べる為のラーメン」を引き継いでるもの、そのものです。

『ラーメン 哲史』
大阪府豊中市小曽根4-9-2
06-6151-9956
営業時間:11:30-14:00
18:00-23:00
定休日:木曜日
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


ラーメン哲史ラーメン / 庄内駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)大阪府豊中市

2015年09月12日

肉醤油【豊中 麺哲】@大阪府豊中市岡上の町

店主は料亭で修行され大阪の商売の原点を「縄寿司」で学んだ後に某店で店長を務められた経歴があり、2003年、豊中麺哲を立ち上げたのち、麺野郎・坊也哲・大阪麺哲等、着実に店舗拡大している麺哲グループのカリスマ麺職人です。代表店の豊中麺哲は、現在、若き店長が就任されていますが、包丁さばきから平ザルを使った素晴らしい麺の湯切り、高度な技術や知識がきっちりと継承されている様にうかがえ、全く無駄の無い動きに終始見とれてしまいます。平日は夜のみの営業ですが(土日は、昼と夜営業)、常に満席状態の人気店です。




●肉醤油

鶏ガラに豚、香味野菜に昆布でとった出汁に、ヒガシマル醤油にモンゴル産醤油をブレンドしたカエシを使った鶏清湯醤油。醤油の香ばしさが立ち、鶏の旨味がしっかりと出た出汁に鶏油で旨味に深みを与えており、後味のすっきりした素晴らしい余韻の残る絶品スープです。




プライムハードを使った自家製麺は、滑らかでしなやかなコシのある瑞々しい麺で風味が非常に豊か。肩ロースのチャーシューはサーブする直前に少し温めてから提供をしており、大判で厚みがあり弾力のある歯応えで肉感を存分に堪能できます。スープ・自家製麺・具材全てにおいて隙の無い一杯でした。


『麺哲』
大阪府豊中市岡上の町2-2-6
06-6841-1252
営業時間:18:00-24:30(火曜〜金曜)
12:00-15:00(土・日)
18:00-21:00(土・日)
定休日:月曜日
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 18:00Comments(0)大阪府豊中市

2014年09月15日

飛魚(あご)そば【島田製麺食堂】@大阪府豊中市宝山町

此方も以前から伺いたかったが、なかなか来れていなかった宿題店でした。
お店の雰囲気は、海鮮居酒屋風な感じでして、ベビーカーや家族連れも入れる個室も完備されており、一人からファミリー層まで気軽に入れる店構えです。



メニューは、石焼魚介豚骨つけ麺・飛魚そばの2本柱に、トッピング類・ご飯もの・からあげ・アルコール類となります。自家製麺という事もあり、麺の大盛は無料サービスです。
なにやらラヲタの方は、こちらをどうぞ的な事が記載していたので、従うままに此方を注文しました(笑)



●飛魚そば(大盛)

鶏節×魚介の澄んだスープは、焼き飛魚の薫香豊かな風味に深みあるコクのWスープ。薫香の強さと旨味に厚みがある魚介は、ネガな臭み等は無く、鶏出汁と適度な油分とのバランスも良く、清湯ながらもインパクトのある内容。
これ個人的には、かなり好みのスープです。





自家製で多加水の平打ち麺は、風味も豊かなもっちりとしたコシのある食感でつるつると喉越しも良く、存在感のある麺です。インパクトあるスープとの相性も非常にいいですね。


具材は、チャーシュー・とろろ昆布・水菜です。肩ロースのレアチャーシューは、大ぶりに厚みがあり旨味の詰まった食べ応えあるもの。とろろ昆布も面白いなぁー。スープが昆布により、丸みがつき旨味のトルクが増します。

大阪プチ遠征6軒の中で、一番印象に残る一杯で、これだけ個のある魚介系は、そうないのかも。また近々、伺いたいと思います!

『島田製麺食堂』
大阪府豊中市宝山町23ー11
06ー6855ー1122
営業時間:11:00ー15:00
  18:00ー23:00(火曜〜日曜)
11:00ー15:00(月曜日が祝日の場合は上記の通常通りの営業)
定休日:月曜日の夜営業のみ
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:30Comments(0)大阪府豊中市

2013年09月12日

山形辛味噌ラーメン【山系武双 三屋 烈火】@大阪府豊中市庄内東

移転前も未訪でして、ようやく機会を設けての初訪問となりました。




山形の「龍上海」という有名店舗で提供されている「山形ドラゴン系」インスパアなるものを注文しました。


●山形辛味噌ラーメン(味噌) 納豆トッピング

油層の厚みあるスープは牛骨ベースに魚介と白味噌を溶いたもので、上品な甘味があり、これだけでも充分に美味しい。辛味噌を溶くと更にコクに深みを増し、にんにくのパンチが利いてインパクト大。辛味は思う程辛くは無く、ど真ん中に鎮座した納豆はどうだろうと思ったが熱で粘りも無くなりイメージしていたより意外に旨い。






麺は、加水低めの縮れ太麺。滑らかでツルモチした食感はスープの絡みも良く相性も抜群です。




具材は、チャーシュー・メンマ・煮玉子半個・白葱・アオサ海苔です。厚みあるバラ肉チャーシューは、ホロホロと崩れる程に柔らかいです。

美味しいし、面白い。
また違うものを戴きに再訪したいお店ですね。
今回の様なラーメンは初めてだし、山形で食べた事もありません。少しずつですが、県外遠征も始めており戴いた事の無いラーメンを食べるので楽しくて仕方がない小物でございます。

『山系武双 三屋 烈火』
大阪府豊中市庄内東2ー2ー14
06ー7163ー4417
営業時間:11:30ー14:30
18:00ー22:30
日曜日:11:30ー16:00
定休日:月曜日
駐車場:近くにコインPあり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってき
たブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)大阪府豊中市

2013年06月10日

五大力らーめん【五大力】@大阪府豊中市東豊中町

食べロガーNatalie隊長のおすすめで初訪問。
長年フレンチとイタリアンで腕をふるってきたシェフが考案したコンソメを主体としたラーメンが看板メニューのお店です。




種類が豊富で、中でも冷製メニュー等が気になりましたが、デフォの醤油を注文しました。




●五大力らーめん(醤油)

醤油色の透き通ったスープは、肉・野菜等が入って甘味と深いコクのあるコンソメテイスト。
口当たりも良くあっさりと優しい味わいで、とても女性受けしそうなスープです。




デュラムセモリナ粉が配合された中細麺は、少しラーメンとは異なる食感でプツンと歯切れ良い独創的な麺です。


冷製等のメニューも豊富で目を惹く物が多々ありましたが、隣の行列が出来ていたお蕎麦屋さんも気になる小物でした。

『五大力』
大阪府豊中市東豊中町5-30-25
06-6857-5559
営業時間:11:00-15:00
17:00-24:00
土日祝日:11:00-24:00
定休日:月曜日
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:30Comments(0)大阪府豊中市