2014年08月04日
こいこくカレーらーめん(辛口)【カレーラーメン 麺屋 ここいち 瀬戸西本地店】@愛知県瀬戸市西本地町
CoCo壱番屋と併設したラーメン専門店。関西には無く全国でも7店舗のみの展開で、愛知県5店舗に東京・福岡に1店舗ずつのみ。
2年程前から名古屋遠征に向かう途中、一宮のドンキホーテ脇を、通る都度見かけた事があり、全く興味無かったのですが、台風の日、かたぶつ@瀬戸市のお目当てに振られ、これもまたコレクターとしては経験値にという事で訪問…

メニューは、中華そばとカレーらーめんの2種に中華そばは、中華肉そば・中華そば・チャーシュー麺。カレーらーめんには、うまこく・こいこく・チーズ・煮玉子・チャーシュー・よくばり・にらもやし・ネギ豚いため・野菜たっぷり、等のトッピング系。ご飯ものや飲み物、一品ものやランチメニュー等も非常に豊富。カレーらーめんに関しては、
1.基本の、「うまこく」・濃厚な「こいこく」からスープを選択。
2.普通麺・太麺から選択。
3.麺量は、小盛り〜超盛りを4段階から選択。
4.辛さは、マイルド〜超辛の6段階から選択。
、となっております。

●こいこくカレーらーめん(辛口)・チャーハンランチ
提供された時点で何故か表層に膜が張るものは、醤油ラーメンをベースにCoCo壱のカレーソースが加わり、背脂がたっぷりのとろみある濃厚なスープ。スパイシーさは控え目で、甘味の後からじんわりと辛味が来るまったりとしたコクのある味わいです。背脂たっぷりといっても重たさも無く辛くもないので、食べ手を選ばない内容ではないでしょうか。


麺自体は、自家製麺との事ですが、加水低めでぷつんと歯切れ良い食感です。チェーン店レベルにしては可も不可もなく普通に美味しいです。

具材は、豚ミンチ・もやし・キャベツ・刻み葱と野菜中心な構成です。
●チャーハン
香ばしい香りで、薄味ながらも炒め加減や味付けはなかなかのもの。ご飯とセットでダイブするのもありかもと途中で思いました。

関西には無く、愛知に来ないと食べれないCoCo壱番屋のラーメン版。たぶん、おおお!凄いなぁと思う方は誰一人居ないと思いますが…(麦)
しかし、普段使いにはとても良さそうだと思います。
『カレーラーメン 麺屋 ここいち 瀬戸西本地店』
愛知県瀬戸市西本地町1-184
0561-89-6451
営業時間:11:00-0:00
定休日:無休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2年程前から名古屋遠征に向かう途中、一宮のドンキホーテ脇を、通る都度見かけた事があり、全く興味無かったのですが、台風の日、かたぶつ@瀬戸市のお目当てに振られ、これもまたコレクターとしては経験値にという事で訪問…
メニューは、中華そばとカレーらーめんの2種に中華そばは、中華肉そば・中華そば・チャーシュー麺。カレーらーめんには、うまこく・こいこく・チーズ・煮玉子・チャーシュー・よくばり・にらもやし・ネギ豚いため・野菜たっぷり、等のトッピング系。ご飯ものや飲み物、一品ものやランチメニュー等も非常に豊富。カレーらーめんに関しては、
1.基本の、「うまこく」・濃厚な「こいこく」からスープを選択。
2.普通麺・太麺から選択。
3.麺量は、小盛り〜超盛りを4段階から選択。
4.辛さは、マイルド〜超辛の6段階から選択。
、となっております。
●こいこくカレーらーめん(辛口)・チャーハンランチ
提供された時点で何故か表層に膜が張るものは、醤油ラーメンをベースにCoCo壱のカレーソースが加わり、背脂がたっぷりのとろみある濃厚なスープ。スパイシーさは控え目で、甘味の後からじんわりと辛味が来るまったりとしたコクのある味わいです。背脂たっぷりといっても重たさも無く辛くもないので、食べ手を選ばない内容ではないでしょうか。
麺自体は、自家製麺との事ですが、加水低めでぷつんと歯切れ良い食感です。チェーン店レベルにしては可も不可もなく普通に美味しいです。
具材は、豚ミンチ・もやし・キャベツ・刻み葱と野菜中心な構成です。
●チャーハン
香ばしい香りで、薄味ながらも炒め加減や味付けはなかなかのもの。ご飯とセットでダイブするのもありかもと途中で思いました。
関西には無く、愛知に来ないと食べれないCoCo壱番屋のラーメン版。たぶん、おおお!凄いなぁと思う方は誰一人居ないと思いますが…(麦)
しかし、普段使いにはとても良さそうだと思います。
『カレーラーメン 麺屋 ここいち 瀬戸西本地店』
愛知県瀬戸市西本地町1-184
0561-89-6451
営業時間:11:00-0:00
定休日:無休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2014年02月28日
ラーメン【麺座 かたぶつ】@愛知県瀬戸市高根町
かの有名な岐阜ラーメンの代表格「白神」グループの系譜。「二代目白神」で店長さんをされていたそうです。
以前から行きたいと思いながらもなかなか行けず、ようやく訪問出来た宿題店舗のひとつです。

●ラーメン
茶濁のテロリと粘度あるスープは、濃厚な鶏白湯や(ゲンコツ?かも)を軸にガツンと煮干しの効かせたた骨太な骨格の濃厚スープです。タレも強めで味わいが濃厚ながらも、煮干しのネガなエグ味や動物系のクドさは無く、見た目より非常に飲みやすいスープです。


噛むと押し返す程の弾力で、エッジの利いた風味良い自家製平打ち麺は、存在感あるスープとの相性が非常にいいですね。

具材は、チャーシュー・細切りのメンマ・ほうれん草・海苔です。分厚いチャーシューはしっとりとした肉質で、肉の旨味がしっかりとあり食べ応えがあります。コリコリと歯応えある適度な味付けのメンマがいいアクセントになり、ほうれん草が濃厚なスープの好い箸休めとなります。
インパクトある濃厚なスープに合わせられる技術を得た自家製麺であり具材で、一体感ある纏めた仕上がりが素晴らしいと思える一杯でした。
結構遠い距離でありながらも今後とも通い詰めたいと思える印象強い内容です。
『麺座 かたぶつ』
愛知県瀬戸市高根町1-45
0561-38-0039
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:水曜日・第3木曜
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってき
たブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
以前から行きたいと思いながらもなかなか行けず、ようやく訪問出来た宿題店舗のひとつです。

●ラーメン
茶濁のテロリと粘度あるスープは、濃厚な鶏白湯や(ゲンコツ?かも)を軸にガツンと煮干しの効かせたた骨太な骨格の濃厚スープです。タレも強めで味わいが濃厚ながらも、煮干しのネガなエグ味や動物系のクドさは無く、見た目より非常に飲みやすいスープです。


噛むと押し返す程の弾力で、エッジの利いた風味良い自家製平打ち麺は、存在感あるスープとの相性が非常にいいですね。

具材は、チャーシュー・細切りのメンマ・ほうれん草・海苔です。分厚いチャーシューはしっとりとした肉質で、肉の旨味がしっかりとあり食べ応えがあります。コリコリと歯応えある適度な味付けのメンマがいいアクセントになり、ほうれん草が濃厚なスープの好い箸休めとなります。
インパクトある濃厚なスープに合わせられる技術を得た自家製麺であり具材で、一体感ある纏めた仕上がりが素晴らしいと思える一杯でした。
結構遠い距離でありながらも今後とも通い詰めたいと思える印象強い内容です。
『麺座 かたぶつ』
愛知県瀬戸市高根町1-45
0561-38-0039
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:水曜日・第3木曜
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってき
たブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ