2020年04月27日
鶏ラーメン・限定ラーメン・チャーマヨ丼【麺屋 びわお】@滋賀県東近江市五個荘河曲町
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昨年の10月8日にオープンした準新店。つい最近にも竜王町に2号店が出店されましたね。(訪問は、オープンした1週間後の当時のものです。)



●鶏ラーメン


●限定ラーメン


●チャーマヨ丼

『麺屋 びわお』
滋賀県東近江市五個荘河曲町337-1
電話:非公開
営業時間:11:00~15:00 月~木・日・祝
17:00~22:00 月~木・日・祝
11:00~15:00 土・祝日前
17:00~翌2:00 土・祝日前
定休日:不定休
☆ 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
昨年の10月8日にオープンした準新店。つい最近にも竜王町に2号店が出店されましたね。(訪問は、オープンした1週間後の当時のものです。)



●鶏ラーメン


●限定ラーメン


●チャーマヨ丼

『麺屋 びわお』
滋賀県東近江市五個荘河曲町337-1
電話:非公開
営業時間:11:00~15:00 月~木・日・祝
17:00~22:00 月~木・日・祝
11:00~15:00 土・祝日前
17:00~翌2:00 土・祝日前
定休日:不定休
☆ 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
タグ :麺屋 びわお
2017年01月04日
チャーハン定食【絆】@滋賀県東近江市今町
2015年10月にオープンしているお店で、全くのスルーでしたが、直近ではオープン未訪店のローラー巡りをしているので、経験値を上げる為に訪問しました。もうなんか、見るからに資本系の様な雰囲気ですね。
『厳選した鳥ガラにこだわりぬいた自家製あぶりチャーシュー。旨いラーメンを皆様へ惜しまぬ努力でお届けし続けます。これぞ、決め手の醤油ラーメン』とデカデカと書かれており、益々自身の期待感が下がります。

メニューは、こんな感じです。

●チャーハン定食
ラーメンは絆醤油ラーメンが付きますが+100円で味噌にも変更可能です。鶏ガラ清湯に背脂が浮くスープは化調が強いた旨味に、背脂でコクを寄与した甘味のある醤油清湯。


麺は、丸高製麺謹製のエッジの効いたストレート細麺。多加水でプチンと歯切れの良い食感です。

具材は炙りチャーシュー・メンマ・味玉半個・刻み葱です。うすいのに炙っているので、結構硬いチャーシューにケミカルメンマと乾燥してしまっている刻み葱。味玉がデフォに付いているのはいいですね。
●チャーハン
鉄鍋さばきが凄くて期待してしまったのですが、火入れの時間が長過ぎで、案の定、お米の水分が飛んでしまっているぱさぱさの仕上がり。味付けは胡椒の味しかほぼしなかった。

若い方々だけで営なんでいられた様ですが、頑張って欲しいですねー。サイドが豊富で呑み使いにもいけそうです。

『絆』
滋賀県東近江市今町989
電話:非公開
営業時間:11:00-23:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
『厳選した鳥ガラにこだわりぬいた自家製あぶりチャーシュー。旨いラーメンを皆様へ惜しまぬ努力でお届けし続けます。これぞ、決め手の醤油ラーメン』とデカデカと書かれており、益々自身の期待感が下がります。
メニューは、こんな感じです。

●チャーハン定食
ラーメンは絆醤油ラーメンが付きますが+100円で味噌にも変更可能です。鶏ガラ清湯に背脂が浮くスープは化調が強いた旨味に、背脂でコクを寄与した甘味のある醤油清湯。
麺は、丸高製麺謹製のエッジの効いたストレート細麺。多加水でプチンと歯切れの良い食感です。

具材は炙りチャーシュー・メンマ・味玉半個・刻み葱です。うすいのに炙っているので、結構硬いチャーシューにケミカルメンマと乾燥してしまっている刻み葱。味玉がデフォに付いているのはいいですね。
●チャーハン
鉄鍋さばきが凄くて期待してしまったのですが、火入れの時間が長過ぎで、案の定、お米の水分が飛んでしまっているぱさぱさの仕上がり。味付けは胡椒の味しかほぼしなかった。
若い方々だけで営なんでいられた様ですが、頑張って欲しいですねー。サイドが豊富で呑み使いにもいけそうです。
『絆』
滋賀県東近江市今町989
電話:非公開
営業時間:11:00-23:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2015年12月06日
★2015年新店★ 徳島 鶏塩【拉麺 きりん】@滋賀県東近江市五個荘北町屋町
9月30日オープンの『麦笑』跡地に出来た新店です。初訪時が10月3日なんですが、その時に聞いた話ですと、修行経験も無く独自で造り上げた一杯を提供しているとの事でしたので、凄いなぁと感心していました。

メニューは、縦書きで右からスタミナホルモンラーメン・徳島 鶏塩・鶏白湯に替え玉。一品もので、鶏飯・餃子に唐揚げ。この一品ものをセットにした定食とアルコール類となります。

●徳島 鶏塩
塩カドがやや立つシャープな輪郭で、鶏のエキスが存分に抽出された厚みあるスープ。素人が造り出したとは思えないレベルだなぁと。
って、思ったのは訪問時で、SNSで繋がってる方の情報では徳島県徳島市の「久保田」か、北島町から広島に移転した「錦」の派生かリスペクトっぽいらしいです。錦に、ビジュアル的にはクリソツですが、居酒屋さんからのバックアップで出店したのでしょうかね?


低加水の中細ストレート麺は、パツンとした張りのある歯応えで、最近この系で流行っている感じの合わせ方ですね。

具材は、鶏腿肉・メンマ・木耳・刻み葱・貝割れ大根・白髪葱・柚子皮を削ったもの。鶏肉は、ただ茹でただけの様な味付け無し。木耳ですが、このスープに居るかなぁー??
柚子の風味は、これはこれでいいですね。
と、まぁそんなネタを聞くと、教えて貰った事に謎みたいなのが頭に残ってしまう訳ですが、新しい個性のあるお店ですので、白湯を戴いてませんし、また機会があればという事で。。。
『拉麺 きりん屋』
滋賀県東近江市五個荘北町屋町151-1
電話:調査中
営業時間:11:30-14:30
17:30-22:30
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
メニューは、縦書きで右からスタミナホルモンラーメン・徳島 鶏塩・鶏白湯に替え玉。一品もので、鶏飯・餃子に唐揚げ。この一品ものをセットにした定食とアルコール類となります。
●徳島 鶏塩
塩カドがやや立つシャープな輪郭で、鶏のエキスが存分に抽出された厚みあるスープ。素人が造り出したとは思えないレベルだなぁと。
って、思ったのは訪問時で、SNSで繋がってる方の情報では徳島県徳島市の「久保田」か、北島町から広島に移転した「錦」の派生かリスペクトっぽいらしいです。錦に、ビジュアル的にはクリソツですが、居酒屋さんからのバックアップで出店したのでしょうかね?
低加水の中細ストレート麺は、パツンとした張りのある歯応えで、最近この系で流行っている感じの合わせ方ですね。
具材は、鶏腿肉・メンマ・木耳・刻み葱・貝割れ大根・白髪葱・柚子皮を削ったもの。鶏肉は、ただ茹でただけの様な味付け無し。木耳ですが、このスープに居るかなぁー??
柚子の風味は、これはこれでいいですね。
と、まぁそんなネタを聞くと、教えて貰った事に謎みたいなのが頭に残ってしまう訳ですが、新しい個性のあるお店ですので、白湯を戴いてませんし、また機会があればという事で。。。
『拉麺 きりん屋』
滋賀県東近江市五個荘北町屋町151-1
電話:調査中
営業時間:11:30-14:30
17:30-22:30
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2015年12月03日
チャーハンセット【札幌ラーメン どさん子 五個荘8号店】@滋賀県東近江市五個荘石塚町
どさん子。此方のお店の訪問はお初ですが、何処かで何回か食べた記憶はあるのです。だが、何処で食べたんやったっけー、くらいの薄い印象。先客の多数はお昼から呑んでいらっしゃる方が結構多く散見されましたが、なんかゆったりと落ち着ける様な雰囲気のお店の様ですね。


メニューは、味噌・醤油・塩・カレー・バター(味噌・塩・醤油)に、ねぎ・わかめ・とんこつ・五目卵とじ・唐揚げ・コーンスープ・キムチ・トマトラーメン、トッピング類などの麺類に、セット・定食や一品類にごはん類、ドリンク類と呑んで食べてが出来る多彩な構成です。スタッフの方にオススメをお聞きしたら、味噌がオススメとのことでしたので、それとチャーハンのセットをお願いしました。


●味噌ラーメン(チャーハンセット)
味噌汁テイストとかでは無く、しっかりと作り込んでるっぽく、豚骨をベースに合わせ味噌を溶いたもので野菜の甘みが付加され、コクのしっかりとした芳醇な香り立つスープです。


ややウェーブ掛かった多加水の中太麺は、プリプリとした弾力のある歯応えでいいですね。

具材は、チャーシュー・もやし・刻み葱・黒胡麻少々です。
●チャーハンセット
米がふわふわ軽くてパラパラしたチャーハンが美味しいです。今まで食べた食感とは全く違う新食感というか、何というか。。。
これホンマにお米なんかなと思える様な印象でした。

昨年から一風堂が再生支援をしている様で、既存のF.C店を新規一転、リニューアルをしているそうですが、地元の方々に愛された印象のある此方のお店も今後どうかなるのでしょうか??出来ればそのままで続けていて欲しいですね。
『札幌ラーメン どさん子 五個荘8号店』
滋賀県東近江市五個荘石塚町19-1
0748-48-5047
営業時間:11:00-21:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


メニューは、味噌・醤油・塩・カレー・バター(味噌・塩・醤油)に、ねぎ・わかめ・とんこつ・五目卵とじ・唐揚げ・コーンスープ・キムチ・トマトラーメン、トッピング類などの麺類に、セット・定食や一品類にごはん類、ドリンク類と呑んで食べてが出来る多彩な構成です。スタッフの方にオススメをお聞きしたら、味噌がオススメとのことでしたので、それとチャーハンのセットをお願いしました。


●味噌ラーメン(チャーハンセット)
味噌汁テイストとかでは無く、しっかりと作り込んでるっぽく、豚骨をベースに合わせ味噌を溶いたもので野菜の甘みが付加され、コクのしっかりとした芳醇な香り立つスープです。


ややウェーブ掛かった多加水の中太麺は、プリプリとした弾力のある歯応えでいいですね。

具材は、チャーシュー・もやし・刻み葱・黒胡麻少々です。
●チャーハンセット
米がふわふわ軽くてパラパラしたチャーハンが美味しいです。今まで食べた食感とは全く違う新食感というか、何というか。。。
これホンマにお米なんかなと思える様な印象でした。

昨年から一風堂が再生支援をしている様で、既存のF.C店を新規一転、リニューアルをしているそうですが、地元の方々に愛された印象のある此方のお店も今後どうかなるのでしょうか??出来ればそのままで続けていて欲しいですね。
『札幌ラーメン どさん子 五個荘8号店』
滋賀県東近江市五個荘石塚町19-1
0748-48-5047
営業時間:11:00-21:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2015年12月02日
唐揚定食【万両力石 能登川本店】@滋賀県東近江市林町
8くみに初めて伺った時に振られたので、直ぐ傍の此方に訪問。ファミリー層やサラリーマンをターゲットにしているだろう豊富なメニュー構成で、幅広い年代層の入店客で賑わっている、意外にも人気のあるお店です。浜大津とかにもありますけど、此方のお店が本店なんですねー。

メニューは、こんな感じで、中華屋さんなんですね。メニュー見て初めて気付いた。。。
好きなラーメンにプラス330円で唐揚げのセットを。



●唐揚定食(ご飯大盛)
チョイスしたのは、しゅう油ラーメン。鶏ガラ豚骨をベースとした醤油清湯で、ほんのちょっとだけ背脂が入ったもの。メニューの写真はチャーシューが敷き詰めてますが、実際は全く違うあるあるなビジュアル。淡い醤油に希薄な出汁ですが、良くも悪くも幅広い年層に受け入れられ易いあっさりとした味わいです。


麺は加水高めのエッジの効いた角断面のストレート細麺。やや柔めの茹で具合で、これはアリです。

具材はチャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱です。バラ肉のチャーシューは、しっかりと味付けされたもので柔らかい。メンマは、ケミカルテイストでどもです。
●唐揚げ
中華屋さんの唐揚げって、二度揚げしてたりして結構美味しい印象があるのですが、厚めの衣が油で重くベタ付いた感じで、これはイカン。ご飯を大盛にしたけど、ご飯がすすみません(爆)


箱店で、これだけの品揃えがあるお店とは知りませんでしたが、バーミヤンみたいなファミレス中華店っぽい品揃えの豊富さと高くも安くもない微妙な価格設定、無休にほぼ通し営業に近い営業時間帯と、利便性の高いところが近隣の地域密着型になっているんでしょうね。上記でも述べた様にホンマ流行ってました。(驚)
『万両力石 能登川本店』
滋賀県東近江市林町628
0748-42-3322
営業時間:11:00-15:00(月曜日~木曜日)
16:30-22:00(月曜日~木曜日)
11:00-23:00(金・土・祝前日)
1100-22:00(日曜日)
定休日:無休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
メニューは、こんな感じで、中華屋さんなんですね。メニュー見て初めて気付いた。。。
好きなラーメンにプラス330円で唐揚げのセットを。



●唐揚定食(ご飯大盛)
チョイスしたのは、しゅう油ラーメン。鶏ガラ豚骨をベースとした醤油清湯で、ほんのちょっとだけ背脂が入ったもの。メニューの写真はチャーシューが敷き詰めてますが、実際は全く違うあるあるなビジュアル。淡い醤油に希薄な出汁ですが、良くも悪くも幅広い年層に受け入れられ易いあっさりとした味わいです。

麺は加水高めのエッジの効いた角断面のストレート細麺。やや柔めの茹で具合で、これはアリです。

具材はチャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱です。バラ肉のチャーシューは、しっかりと味付けされたもので柔らかい。メンマは、ケミカルテイストでどもです。
●唐揚げ
中華屋さんの唐揚げって、二度揚げしてたりして結構美味しい印象があるのですが、厚めの衣が油で重くベタ付いた感じで、これはイカン。ご飯を大盛にしたけど、ご飯がすすみません(爆)


箱店で、これだけの品揃えがあるお店とは知りませんでしたが、バーミヤンみたいなファミレス中華店っぽい品揃えの豊富さと高くも安くもない微妙な価格設定、無休にほぼ通し営業に近い営業時間帯と、利便性の高いところが近隣の地域密着型になっているんでしょうね。上記でも述べた様にホンマ流行ってました。(驚)
『万両力石 能登川本店』
滋賀県東近江市林町628
0748-42-3322
営業時間:11:00-15:00(月曜日~木曜日)
16:30-22:00(月曜日~木曜日)
11:00-23:00(金・土・祝前日)
1100-22:00(日曜日)
定休日:無休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ