この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月01日

東海ウォーカー岐阜つけ麺企画【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野町

東海ウォーカー岐阜つけ麺企画の、「鶏のつけ麺 火の鶏」を頂きに伺いました。




岐阜を代表するつけ麺として「辛くてスタミナがあるつけ麺」をテーマに、真屋・麻麻・ひかり・nageyari・白神の5店舗で、それぞれのつけ麺を限定で出されていました。店主からのお誘いがなければ知らないまま終わってました。31日で終了だったのでギリギリ伺え、頂けました。

奥美濃古地鶏の濃厚な白湯出汁と和風出汁のWスープにラー油でピリ辛な味わいに仕上げております。





麺の器の方は、食べるラー油・もやし・にら・フライガーリック・レモンが乗っており、良く混ぜてます。
麺は低加水の中太縮れ麺でコシが強くぷりっぷりの食感がたまりません(^o^)



つけ汁に入っている、しゃぶしゃぶ用の様なロース肉は臭み一切無く柔らかくジューシーで甘くとろけて非常に美味しかったです。昔、鹿児島の薩摩黒豚のしゃぶしゃぶを食った時のイメージと変わらない位、旨い!



最後残ったつけ汁は、+100円で温め直してくれて溶き卵入り雑炊として再提供してくれ、スープ一滴残らず平らげられます。


次は、いつ食べられるのかと食べ終わった瞬間から想わせられた至福の一杯でした。\(^o^)/


『鳥そば真屋』

岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
営業時間:11:00-14:00
18:30-21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

ランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります(^^)/
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 21:00Comments(2)岐阜県大垣市

2011年11月01日

東海ウォーカー岐阜つけ麺企画【麺坊 ひかり】@岐阜市柳津町

東海ウォーカー岐阜つけ麺企画の「道3(DO-SAN)」を頂きに伺いました。10月20日からで本日が最終日でして閉店時間ギリギリに滑り込みセーフでした。




細麺使用の「まぜそば」「つけ麺」「ぶっかけ」の3通りの食べ方ができる限定メニューです。普通盛280gで850円・小盛で200gで800円となり小盛の食券を購入。

閉店前で若干空いていたのもあり直ぐに出てきました。相変わらずのビジュアルの美しさは食欲が湧きます。



麺は、縮れ細麺で真ん中にある生卵と具材のにら・もやし・煮込み炭火チャーシューと混ぜ、まぜそばとして頂きます。



ピリッとアクセントのある辛味と味の付いたまぜそばは、少し硬めに茹で上げられているのか歯応えがプツンと切れる食感で、とても美味しいです。

つけ汁は、鶏清湯系のあっさり醤油ベースにきのこが入って秋の季節を取り入れた風味豊かなスープです。こちらも鷹の爪が入ってピリ辛ですが、きのこの存在感を失わない程の加減で上手に考えられているなぁと思います。



具材は、漬け炭火チャーシュー・もやし・にら・生卵・葱・きのこです。

半分位食べた所で最後は、つけ汁をドバッとぶっかけます。



以前から創作ラーメンを頂いてますが、ビジュアルも美しく素材を引き立て食べ手に満足させる繊細な逸品に今回も満足致しました。

『麺坊 ひかり』

岐阜県岐阜市柳津町蓮池5-8
058-387-8915
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:あり

ランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります(^^)/
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 13:00Comments(0)岐阜県岐阜市

2011年11月01日

【桜ラーメン】@岐阜県羽島郡笠松町桜町

桜ラーメンに初訪問しました。食べログでは、比較的上位のボリュームのあるラーメン店です。




店内は半円を描いたカウンターのみですが結構広く沢山座れ、お客さんも多いですがとても回転が良く列びませんでした。


ラーメンは、赤味噌・白味噌・醤油・塩いずれも同価格で700円。以前、みつか坊主@大阪豊中市の赤味噌が好印象に残っていた為、全く違う事を分かっていながらも注文しました。



見た目は、「ラーメン藤」を彷彿させるビジュアルですがサッポロラーメン系と呼ばれる系統らしく、もやしと刻み葱が、がっつり盛ってあり、スープを飲むと味噌自体の芳醇な香りや旨味が凄くある訳ではありませんでした。が、万人受けする所謂普通の豚出汁赤味噌ラーメンといった所です。


麺は中太のストレート麺で少し柔らかく茹でられてます。



具材は、チャーシュー・刻み葱・もやしとシンプル。驚きは薄切りのロース肉チャーシューですが、しっとり柔らかく味付けもしっかりしており、かなり美味しいです。



店内は、ご年配の女性スタッフが多数いらっしゃって非常に活気に溢れており、好印象でした。最後まで飽きない味ですし、ボリュームもあるので地元の方々に愛されているのでしょうね。

『桜ラーメン』

岐阜県羽島郡笠松町桜町112
058-388-2475
営業時間:11:00-23:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

ランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります(^^)/
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 08:30Comments(0)岐阜県羽島郡