2017年06月14日
『群馬県遠征10軒目』だるま【だるま大使 本店】@群馬県高崎市剣崎町
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますのでバナークリックのポチッを応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
群馬県遠征10軒目で、初日ラストは『だるま大使』。市街から外れていながらも21:30時点で満車に満席という、群馬県屈指の人気豚骨店で、群馬県を豚骨王国にした立役者的存在でもあります。

メニューは、だるま・パートⅡ・しょうゆだるま・もつマンマ・そぼろマンマ・おつまみ類に飲み物類。麺は、細麺である博多麺と、中太である極麺の2種類から選択が出来て、茹で加減もお好みでオーダー出来ます。

●だるま
表層に気泡が浮きたつ豚骨100%のスープは、豚頭をじっくり丁寧に炊き込まれ、髄の旨味が溶け込んだもの。臭みも感じず、豚骨の旨味が凝縮された濃厚なコクと、程良い塩加減のタレが絶妙なバランスのド豚骨スープです。


麺は、博多麺をかたさ普通で選択。博多から直送の低加水の極細ストレート麺は、ハリのあるさっくりとした歯応えと小麦の風味がよく、スープの旨味をしっかりと運んでくれます。

具材は、チャーシュー・メンマ・半熟味玉半個・刻み葱です。黄身がだるまの様に見えるニ黄卵が可愛いです。卓上調味料には白胡麻や辛子高菜におろしニンニクや紅生姜等があり、途中からや替玉をしてから味の変化を楽しめます。
人気の理由にも納得の出来る美味さで、初日最後の締めくくりがここでヨカタ。群馬県遠征初日は、10軒10杯にて終了。
『だるま大使 本店』
群馬県高崎市剣崎町1186-12
027-344-8566
営業時間:18:00-24:00
定休日:月曜日・火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
群馬県遠征10軒目で、初日ラストは『だるま大使』。市街から外れていながらも21:30時点で満車に満席という、群馬県屈指の人気豚骨店で、群馬県を豚骨王国にした立役者的存在でもあります。
メニューは、だるま・パートⅡ・しょうゆだるま・もつマンマ・そぼろマンマ・おつまみ類に飲み物類。麺は、細麺である博多麺と、中太である極麺の2種類から選択が出来て、茹で加減もお好みでオーダー出来ます。

●だるま
表層に気泡が浮きたつ豚骨100%のスープは、豚頭をじっくり丁寧に炊き込まれ、髄の旨味が溶け込んだもの。臭みも感じず、豚骨の旨味が凝縮された濃厚なコクと、程良い塩加減のタレが絶妙なバランスのド豚骨スープです。


麺は、博多麺をかたさ普通で選択。博多から直送の低加水の極細ストレート麺は、ハリのあるさっくりとした歯応えと小麦の風味がよく、スープの旨味をしっかりと運んでくれます。

具材は、チャーシュー・メンマ・半熟味玉半個・刻み葱です。黄身がだるまの様に見えるニ黄卵が可愛いです。卓上調味料には白胡麻や辛子高菜におろしニンニクや紅生姜等があり、途中からや替玉をしてから味の変化を楽しめます。
人気の理由にも納得の出来る美味さで、初日最後の締めくくりがここでヨカタ。群馬県遠征初日は、10軒10杯にて終了。
『だるま大使 本店』
群馬県高崎市剣崎町1186-12
027-344-8566
営業時間:18:00-24:00
定休日:月曜日・火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ