2016年02月15日
『山口県遠征2軒目』手打ち中華そば【手打ち中華そば 侍】 @山口県山口市仁保中郷
老舗銘店『たちばなや食堂』は未訪ながら、『みかちゃんラーメン』だけはなんとか戴け、周防大島から山口市内へ向かいました。山口県遠征2軒目は、『侍』。福島県のご当地ラーメンである『とら食堂』@白河出身の方だそうで、ここでまたもや痛恨のミス。前回の東北遠征で行けず終いだったので、本場と比較出来ずという相変わらずの小物っぷり。。。
外観は、古風な日本家屋で、店内に入るとトタンの掘っ建て小屋内っぽく、スタッフは背番号を背負ったTシャツと、全てに噛み合わないチグハグ感が面白く思えました。

メニューは、手打ち中華そばに手打ちつけ麺で、スープは元味(鶏)・新味(鶏+魚介)・赤味(ピリ辛で、つけ麺はピリ辛+酸味)を選べ、その他はトッピング類にライス・チャーシュー丼、大盛チャーシュー丼、スーパー超チャーシュー丼に瓶ビールとなります。

●手打ち中華そば(新味)
とら食堂出身で、先日伺った凌駕@甲府市で戴いたのが白河とら食堂とニアなものであるならば、これは全く違う個性ある一杯。鶏を軸にイリコ等の節系の出汁をバランス良く合わせた洗練された無化調スープで、キレある醤油と仄かな酸味、旨味には奥行きがあって、ボヤけた印象も無く、すっきりとした後味と旨味の余韻が残る絶品スープです。


不規則にねじれた手打ち麺は、ツルツルとした喉越しの良さとぷりぷりもっちりとした独特な食感が印象的で、風味豊かな美味しい自家製麺です。

具材は、チャーシュー・白髪葱・貝割れ大根・海苔です。燻されたチャーシューは薫香の良い香りと肉々しい旨味が詰まった、しっとりとした柔らかさで、めっさ美味しいです。
聞いていた山口県特性のラーメンとはまた違う、他県から持ち帰ってきたものではあれど、またしても『とら食堂』の系譜か。。。
いやはや美味すぎる一杯でした!
『手打ち中華そば 侍』
山口県山口市仁保中郷760-6
083-929-0812
営業時間:11:00-15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
外観は、古風な日本家屋で、店内に入るとトタンの掘っ建て小屋内っぽく、スタッフは背番号を背負ったTシャツと、全てに噛み合わないチグハグ感が面白く思えました。
メニューは、手打ち中華そばに手打ちつけ麺で、スープは元味(鶏)・新味(鶏+魚介)・赤味(ピリ辛で、つけ麺はピリ辛+酸味)を選べ、その他はトッピング類にライス・チャーシュー丼、大盛チャーシュー丼、スーパー超チャーシュー丼に瓶ビールとなります。

●手打ち中華そば(新味)
とら食堂出身で、先日伺った凌駕@甲府市で戴いたのが白河とら食堂とニアなものであるならば、これは全く違う個性ある一杯。鶏を軸にイリコ等の節系の出汁をバランス良く合わせた洗練された無化調スープで、キレある醤油と仄かな酸味、旨味には奥行きがあって、ボヤけた印象も無く、すっきりとした後味と旨味の余韻が残る絶品スープです。
不規則にねじれた手打ち麺は、ツルツルとした喉越しの良さとぷりぷりもっちりとした独特な食感が印象的で、風味豊かな美味しい自家製麺です。
具材は、チャーシュー・白髪葱・貝割れ大根・海苔です。燻されたチャーシューは薫香の良い香りと肉々しい旨味が詰まった、しっとりとした柔らかさで、めっさ美味しいです。
聞いていた山口県特性のラーメンとはまた違う、他県から持ち帰ってきたものではあれど、またしても『とら食堂』の系譜か。。。
いやはや美味すぎる一杯でした!
『手打ち中華そば 侍』
山口県山口市仁保中郷760-6
083-929-0812
営業時間:11:00-15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ