この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年06月22日

【The Ra-men Style 號tetu】@長浜南呉服

本日は、鶏白湯ラーメン680円とBセットのスパイシー鶏唐飯+300円を注文。

近江鶏と国産鶏ガラで丁寧に煮込まれたいつもながら安定したスープは凝縮された鶏の旨味がしっかり出て非常に美味しい。


今まで三河製麺をしていたのを7月から変更の予定で今日は特別に京都の老舗製麺『棣鄂製麺』製の麺を頂きました。
#18の特注縮れ麺は食感が、プリっとして弾力が良く以前にも増してスープを持ち上げてくれるしスープとの相性がとても良いと思います。



具材は、炙りチャーシュー・穂先メンマ・刻み葱・白髪葱・糸唐辛子です。チャーシューは厚めで香ばしくてジューシー。



スパイシー鶏唐飯も旨い!
カラッといい具合に揚がった唐揚げにタレとマヨネーズがベストマッチ!


今日は試作品の豚トロチャーシューを試食。
酒の肴に抜群です。
真空パックにして売って欲しい位ですね。


オープンして、まだ1年経ちませんが、これだけ改良を重ね一生懸命頑張ってる店主の創作に今後もご期待したいですね。(^-^)

  続きを読む


Posted by 〜かず〜 at 12:00Comments(0)滋賀県長浜市

2011年06月20日

【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市

最近、岐阜県遠征で新規開拓し過ぎてご無沙汰でした『鳥そば 真屋』に仕事を終え、ぶっ飛ばして訪問しました。(^-^)

今回は定番の鳥そば650円を券売機にて購入。
閉店間際なのにお客様がどんどん入って来るのには凄いなぁと思いました。

さぁ、久々の鳥そば!
スープは、奥美濃古地鶏を煮出した鳥の旨味がギュッと濃縮された出汁とあご出汁のWブレンド。
玉葱の微塵切りがアクセントになって甘味があり、食感も楽しいです。


麺は中太やや縮れでスープとの相性も抜群です。


具材は、チャーシュー・穂先メンマ・水菜です。チャーシューは厚みもあり、ジューシーでとても美味しいです。


とても美味しかったです。ごちそうさまでした
〜お知らせ〜
・震災復興支援
【麺処岐阜東北支援隊】
来る6月28日(火)
震災復興支援イベントの為に18:00より臨時営業
『鳥清湯あごの醤』
一杯600円にての提供。

*商品の売り上げの全額を義援金として寄付。

是非とも男気のある男前のイベントラーメンにいくべし(=゜ω゜)ノ

  続きを読む


Posted by 〜かず〜 at 20:30Comments(0)岐阜県大垣市

2011年06月15日

【台湾らーめん 大吉】@岐阜市本荘西

台湾ラーメン大吉に訪問しました。

繁盛店で店内は満席、ご年配層が非常に多いです。ここは、新鮮な生ニンニクと辛い麺類・丼が主な提供で新陳代謝等で健康を唱ってるお店です。
前回は、台湾まぜそばを戴いたので今回は、大吉ラーメン950円を注文。
私は汁ありの辛いラーメンの実食が初めてでして何が美味しくてとかが分かりません。(T_T)アシカラズ

スープはおそらく鶏ガラ・野菜ベースのスープに豆板醤等の香辛料をブレンドした、あっさりピリ辛ラーメンですね。辛さは有料ですが1〜3辛まで調節出来ます。辛さ自体はデフォなら大して辛くはありません、むしろ出汁の甘味さえも感じ良い塩梅です。ただ店内がムシ暑いので汗ダクになりました。(T_T)



麺は、少し透明感のある極太平打ち縮れ麺でモチモチの食感がよく、スープをしっかりと持ち上げてくれ美味しいです。



具材は、台湾ミンチ・韮・もやしを炒めたものです。特筆すべき内容はありませんでした。

ランチ時には、ライスが無料でついておりますので再加熱のない雑炊?が楽しめます。また卵も無料サービスなので辛いのが苦手な方も、卵でかなり辛さを抑える事も出来ます。
食欲不振な方に持ってこいですね。



ただこの内容で950円はコスパが少し悪いかなと思います。
なお、台湾ミンチ等は持ち帰り可能なので、気に入られた方はお家で楽しむのもありですね(^-^)  続きを読む


Posted by 〜かず〜 at 13:00Comments(0)岐阜県岐阜市

2011年06月15日

【麺創房 神威】@岐阜市中鶉

前から気になっていた神威に初訪問しました。

店内はお洒落で綺麗なカウンター11席のみのお店です。

デフォの神威ラーメン(塩)も良かったんですが、今回は白神威ラーメン780円の食券を購入しました。
なにやら賄いからメニュー化した物だそうです。


スープは濃厚鶏白湯で魚粉が少し入ってます。以前、伺った三十六房@岐阜県北方町の芝海老抜きver.ですね。クリーミーな味わいで鶏の旨味がしっかり出てます。



麺は、加水率の少な目の細ストレート麺でこしの強い歯応えの良さがかなりいいです。スープとの相性も非常にいいですね(^-^)


具材は、鶏のせせり?・メンマ・刻み葱・海苔です。せせりの部位を使用した鶏チャーシューは初めてです。プリップリで、とても美味しかったです。


ただ、残念なのが歯応えが良いので力入れて噛んだ時に、小さな骨があって思いっ切り噛んで歯が折れる位の辛い思いをした事でした
。・(ノД`)・°・ビックリシタォ


  続きを読む


Posted by 〜かず〜 at 12:00Comments(2)岐阜県岐阜市

2011年06月14日

【豚骨やたい九州雄×加藤屋にぼ次朗コラボイベント】

1ヶ月前から楽しみにしてました。ラーメン屋さんのイベント初参加。分かっていたのに昼間に定食で連食し過ぎ、お腹はかなりヤバい…



17:00からの開始でして同刻位の到着でしたが、さほどお客さんは多くはありませんでした。
しかし、滋賀県の有名ブロガー様だろう方々が大半を占めていたのでしょうか?加藤屋の店主も臨戦態勢でした(^-^)

今回のイベントは東日本大震災の義援金として全額寄付するチャリティーイベントという事で『草津焼次朗』価格は、食事代800円に+αはお気持ちという事でした。


麺の量、200gと300g。野菜は普通・増し・増し増しと選べます。
喰う自信が余り無いが200gで野菜増しで注文し、手作りの寄付金箱に1000円入れて席に着きました。30分程待ち、ようやく自分の所に張り切った九州雄の店主が鉄板を持ってきました。

鉄板に茹で立ての麺と上に茹でたキャベツともやしが乗っており凄い湯煙を立てて来ました。



出汁は別の鉢に用意されました。濃厚豚骨は九州雄、タレ・煮干しは加藤屋だろう、かなり煮干しはガツンと効いたもの。中にはホルモンと生っぽい韮が入ってます。



それを上から注いであげると、凄いジュワーっと蒸発しまくり飛びまくり(笑)うわっシャツが…


さぁ、食べようとすると麺は焦げ付いてましたがそれがまた旨い!
タレも良く麺に絡み馴染む!これが美味しく無い訳が無い(^-^)



あっという間に完食。
〆飯もサービスで注文出来、残ったタレを掛けて食べられるという訳。



勿論、ここまで来てギブは有り得ないので注文。
ホルモンもしっかり残して…
お好み焼きの小手にタレを乗せてご飯の上にまんべんなく,掛ける。



旨い!旨いよ!
タレが蒸発した分、更に濃厚となりご飯に合う!
おかずになるタレ!
例えようが無い旨さを表現出来ない私は、やはり小物ラヲタでした。

これからも情報を出来るだけアンテナ高く張って、こんな機会を見逃さない様にしたいです(^-^)
  続きを読む


Posted by 〜かず〜 at 17:00Comments(0)滋賀県草津市