2011年06月22日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
【The Ra-men Style 號tetu】@長浜南呉服
本日は、鶏白湯ラーメン680円とBセットのスパイシー鶏唐飯+300円を注文。
近江鶏と国産鶏ガラで丁寧に煮込まれたいつもながら安定したスープは凝縮された鶏の旨味がしっかり出て非常に美味しい。

今まで三河製麺をしていたのを7月から変更の予定で今日は特別に京都の老舗製麺『棣鄂製麺』製の麺を頂きました。
#18の特注縮れ麺は食感が、プリっとして弾力が良く以前にも増してスープを持ち上げてくれるしスープとの相性がとても良いと思います。

具材は、炙りチャーシュー・穂先メンマ・刻み葱・白髪葱・糸唐辛子です。チャーシューは厚めで香ばしくてジューシー。

スパイシー鶏唐飯も旨い!
カラッといい具合に揚がった唐揚げにタレとマヨネーズがベストマッチ!

今日は試作品の豚トロチャーシューを試食。
酒の肴に抜群です。
真空パックにして売って欲しい位ですね。

オープンして、まだ1年経ちませんが、これだけ改良を重ね一生懸命頑張ってる店主の創作に今後もご期待したいですね。(^-^)

近江鶏と国産鶏ガラで丁寧に煮込まれたいつもながら安定したスープは凝縮された鶏の旨味がしっかり出て非常に美味しい。

今まで三河製麺をしていたのを7月から変更の予定で今日は特別に京都の老舗製麺『棣鄂製麺』製の麺を頂きました。
#18の特注縮れ麺は食感が、プリっとして弾力が良く以前にも増してスープを持ち上げてくれるしスープとの相性がとても良いと思います。

具材は、炙りチャーシュー・穂先メンマ・刻み葱・白髪葱・糸唐辛子です。チャーシューは厚めで香ばしくてジューシー。

スパイシー鶏唐飯も旨い!
カラッといい具合に揚がった唐揚げにタレとマヨネーズがベストマッチ!

今日は試作品の豚トロチャーシューを試食。
酒の肴に抜群です。
真空パックにして売って欲しい位ですね。

オープンして、まだ1年経ちませんが、これだけ改良を重ね一生懸命頑張ってる店主の創作に今後もご期待したいですね。(^-^)

『The Ra-men Style 號tetu』
滋賀県長浜市南呉服町5-24
0749-63-4340
営業時間:11:00-14:00
18:00-22:00
定休日:月曜日・第1火曜日
駐車場:隣にコインパーキングあり(駐車券持参で割引あり)
*號tetu店主ブログ*
http://m.shiga-saku.net/index.php?blog_id=kotetu&dno=&vp=
*號tetu・mixiコミュ*
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5653953&guid=ON
滋賀県長浜市南呉服町5-24
0749-63-4340
営業時間:11:00-14:00
18:00-22:00
定休日:月曜日・第1火曜日
駐車場:隣にコインパーキングあり(駐車券持参で割引あり)
*號tetu店主ブログ*
http://m.shiga-saku.net/index.php?blog_id=kotetu&dno=&vp=
*號tetu・mixiコミュ*
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5653953&guid=ON
ラザニア風チーズ焼きオムライス L・オムロー(弐式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市
塩SOBA・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
信州味噌らーめん【麺場 田所商店】@滋賀県長浜市下坂中町
さんま節・あご節×鶏のかけSOBA(限定)・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@長浜市南呉服町
オムロー(壱式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市元浜町
濃厚鶏そば・パンナコッタ【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
塩SOBA・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
信州味噌らーめん【麺場 田所商店】@滋賀県長浜市下坂中町
さんま節・あご節×鶏のかけSOBA(限定)・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@長浜市南呉服町
オムロー(壱式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市元浜町
濃厚鶏そば・パンナコッタ【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
Posted by 〜かず〜 at 12:00│Comments(0)
│滋賀県長浜市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。