この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年01月09日

送別会?【龍馬 軍鶏農場 長浜店】@滋賀県長浜市元浜町

長浜市に居た頃の事ですが急遽、某店主さん達が集まり、飲みに行く事となりまして、送別会とまではいきませんが、そんなノリで楽しんで来ました。


かんぱーい!

●軍鶏たたき

ユッケみたいな感じです。

●鶏ウィンナー(だったかな?)

かなり珍しいですよね!

●ズリの刺身

コリコリして美味いです。

●唐揚げ

レモンを絞って戴くのですが、まぁ普通です。

●軍鶏式!鶏野菜ロール

これ、柔らかいし丁度いい味付けで美味いなぁー。

お店の女性スタッフは、可愛らしくて活気のあるノリの良い子で、新鮮な鳥料理も含め大満足でした。
この後は、スナックでゴニョゴニョ(謎)


『龍馬 軍鶏農場 長浜店』
滋賀県長浜市元浜町3-13
0749-62-6644
営業時間:月曜〜木曜・日曜・祝日17:00-25:00(l.o 24:00 ドリンク24:30)
   金曜・土曜・祝日前17:00-26:00(l.o 25:00 ドリンク25:30)
定休日:無休
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 21:00Comments(0)滋賀県長浜市

2015年01月09日

天一無料券消化ツアー④@守山中学校前店

先日の天一の日で仕事が終わってから天一巡りをしたのですが、4軒まわったので無料券を4枚分を消化しなくてはです…(自爆)

ラスト4軒目は、未訪の守山中学校前店です。




ラーメン一杯につき、スタンプを押して貯めて特典を得られるスタンプカードが栗東店との2店舗共通になっている事を考えると同じF.Cなんでしょうが、居酒屋さんと共同で運営されている珍しい天一です。メニューは、天一メニュー以外に一兆の食事メニューにドリンクメニューがあり、家族で、また呑んだ後の〆になんてのもありですよね。




最後は、やはりこれを…

●スタミナラーメン(こってり)

うん、美味い。
麺も良く絡みます。
具材も、申し分ないです。





これでやっと無料券が消化出来ました…


年に天一の日と、その無料券を消化する2杯位しか戴かないのですが、今年は2ヶ月で8杯は、あほな試みでした。でも色んなお店で色んな違いも知れ、いい経験値になりました。

『天下一品 守山中学校前店』
滋賀県守山市石田町一ノ坪5-1
077-585-4156
営業時間:11:00-24:00(l.o 23:30)
定休日:水曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 18:00Comments(2)滋賀県守山市

2015年01月09日

天一無料券消化ツアー③@上朝宮町店

先日の天一の日(10月1日)に仕事が終わってから天一巡りをしたのですが、4軒まわったので戴いた無料券を4枚分消化しなくてはなのです…(自爆)

これで3軒目。

国道307号線上朝宮からは少し山手にそれ、民家が立ち並ぶその一角にある此方は、国道を普通に通る位では目立ない為、辿り着く事の無い辺鄙な場所にあります。古民家を改装した感じっぽく、敷居の高い料亭や旅館の雰囲気を楽しめながら味わえる、天一界の異端児が営むお店(師匠もろパク)。オリジナリティあるメニューも多数あります。


●スタミナラーメン

こってりとあっさりの間位のスープをベースに、豚キムチと卵黄が上に乗った如何にもスタミナラーメンという感じでしょうか。ベース以上にキムチの強さ一辺倒で、味わいは正に豚キムチ味っぽいです。卵黄を潰し溶く事で円やかなピリ辛仕立てとなります。(携帯画像でどもです・・・)


麺は中太のストレート麺で、プツンと弾力ある食感が良くスープの絡みもいいですね。

具材は、生玉子・豚バラ・キムチ・ニラ・もやしで、豚キムチの具材的な感じです。

この一杯は如何にもと、想像のつく様な内容でして、こういう所でこそ、デフォのこってりを戴くべきだと食べてから後悔する小物でした。それと、夜に訪問するより昼に訪問した方が、辺りの景色を十分に楽しめながら戴けそうです。

あっ、ちなみにですが無料券に+200円でこちらが戴けました(嬉)

『天下一品 上朝宮店』
滋賀県甲賀市信楽町上朝宮町1141
0748ー60ー1954
営業時間:11:00ー14:00
17:00ー21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 15:00Comments(0)滋賀県甲賀市

2015年01月09日

天一無料券消化ツアー②@彦根東店

先日の天一の日で仕事が終わってから天一巡りをしたのですが、4軒まわったので無料券を4枚分を消化しなくてはなのです…(自爆)
これで2軒目。次に近い彦根店に訪問しました。


此方のお店は、美味しかった記憶がありメニューが豊富でセットのご飯をチャーハンにプラスオンで、色々好みにカスタマイズ出来るのがいいですね。今まで長年、こってりばかり戴いてましたし、この2ヶ月で同じものを何杯も食べていたのもあり、今回はあっさりにしてみました。天一=こってりが当たり前の様な先入観があり、今ふと思えばお子様が残したのを食べてあげた以外、自分で頼んで食べた事が無いかもです…

●ラーメン(あっさり)

透き通った琥珀色のスープは、鶏や野菜をベースとしたクラシカルな中華そばです。背脂か柚子のトッピングが基本で選べる様になっておりますが、背脂をチョイスしてたぶん正解でした。脂の甘味とコクが足し算された味わいは、食べ手を選ばない飲みやすいスープです。写真は、Twitterでお知り合いから提供して戴いたものとなります。(画像を消してしまった為)




細麺とレギュラー麺から選択が出来るのですが、今回は、細麺で頂きました。エッジの効いた角断面の中細ストレートはプツンと歯切れも良く、以外にイケてます。

具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱・背脂です。
この辺りは、いつもと変わらない感じでしょうか。


思っていた以上に幅広い年層に受け入れられ易い味わいで、こってりじゃなくても美味しいと再認識しました。

●豚キムチ丼

なんか、無料券だけで食べるのに毎回気が引けて何かを追加で頼む小物です。
酸味が強く漬け物に近いキムチと違い、ねっとりとした豚キムチ。これは旨し!
残念ながら、画像を消してしまい、ありません・・・


『天下一品 彦根東店』
滋賀県彦根市西沼波町182-1
0749-27-4344
営業時間:11:00-翌2:30
定休日:第3火曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 12:00Comments(0)滋賀県彦根市

2015年01月09日

天一無料券消化ツアー①@長浜店

ようやくの再開ですが、ネタがだいぶん古いものでどもでございます。

先日の天一の日(10月1日)に仕事が終わってから天一巡りをしたのですが、4軒まわったので戴いた無料券を4枚分消化しなくてはなのです…(自爆)

まずは1軒目。近くの長浜店に訪問しました。(当初)


●スタミナラーメン(こってり)

薄茶濁の色合いをしたドロドロのスープは、13種の野菜等(テレビの特集で言ってた記憶が…)と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いたベジポタスープです。この高粘度のこってりスープは、どんなジャンルにも属さない天下一品の確立されたオンリーワンなものですね。くどさもありません。




麺は細麺をチョイスしましたが、エッジの効いた麺は、はりがあってコシのある歯応えで、ドロドロのスープを纏わりつかせ持ち上げてくれます。


具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱です。チャーシューは、相変わらずやや臭みを感じます。葱においては、作り置きなのか水分が飛んでカスカス状態でした…

『天下一品 長浜店』
滋賀県長浜市小堀町399
0749-65-1161
営業時間:11:00-翌3:00 日・祝:11:00-翌2:00
定休日:第3月曜日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
  


Posted by 〜かず〜 at 09:09Comments(0)滋賀県長浜市