2011年09月10日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
超新店【みつ葉】@奈良市富雄
古都奈良市のラーメン激戦区富雄で、あっぱれ屋で修行された若いお弟子さんの新店が9月1日にオープンした『みつ葉』に初訪問しました。

奥さんは直ぐに気付いてくれて、とても嬉しかったです。早速、注文しようとメニューを見たんですが、あっ!あっぱれ屋と同じ感じのメニュー構成だと思いあっぱれイズムの継承が色んな形で見られ嬉しかったです。
豚CHIKI(とんちき)塩700円を注文しました。あっぱれ屋では、塩が好みだったので(^-^)
ちなみに、普通も大盛も同価格と嬉しいサービス。


出て来たラーメンは、あっぱれ屋とビジュアルが全く一緒でしたが、スープを飲むと全く違う。白濁したスープは鶏・豚の動物系ですが、あっぱれ屋と比べると塩気が弱くインパクトがない感じがしました。
でも、一般的に考えると完成度は高いと思います。


麺は、自家製の中太麺でモチモチした食感はとても良く小麦の味わい豊かでスープとも合ってます。

具材は、レアチャーシュー・半熟味玉・メンマ・浅葱です。レアチャーシューも味玉も完璧ですね。メンマは色が薄いですが、味はしっかりと付いてるし極太ですが丁寧に隠し包丁が入ってるし仕事が丁寧です。


スープは、こちらのオリジナルだと思いますが、もう少し塩気が強いものか何か足らない気はしますが、まだオープンしたばかりですので店主の今後の御活躍に期待したいと思います。
『みつ葉』
奈良県奈良市富雄元町3-15-1
0742-51-0328
営業時間:11:00-14:30
17:30-20:30
定休日:日曜祝日
駐車場:近くにコインパーキングあり
*12日から夜営業開始になります。

奥さんは直ぐに気付いてくれて、とても嬉しかったです。早速、注文しようとメニューを見たんですが、あっ!あっぱれ屋と同じ感じのメニュー構成だと思いあっぱれイズムの継承が色んな形で見られ嬉しかったです。
豚CHIKI(とんちき)塩700円を注文しました。あっぱれ屋では、塩が好みだったので(^-^)
ちなみに、普通も大盛も同価格と嬉しいサービス。


出て来たラーメンは、あっぱれ屋とビジュアルが全く一緒でしたが、スープを飲むと全く違う。白濁したスープは鶏・豚の動物系ですが、あっぱれ屋と比べると塩気が弱くインパクトがない感じがしました。
でも、一般的に考えると完成度は高いと思います。


麺は、自家製の中太麺でモチモチした食感はとても良く小麦の味わい豊かでスープとも合ってます。

具材は、レアチャーシュー・半熟味玉・メンマ・浅葱です。レアチャーシューも味玉も完璧ですね。メンマは色が薄いですが、味はしっかりと付いてるし極太ですが丁寧に隠し包丁が入ってるし仕事が丁寧です。


スープは、こちらのオリジナルだと思いますが、もう少し塩気が強いものか何か足らない気はしますが、まだオープンしたばかりですので店主の今後の御活躍に期待したいと思います。
『みつ葉』
奈良県奈良市富雄元町3-15-1
0742-51-0328
営業時間:11:00-14:30
17:30-20:30
定休日:日曜祝日
駐車場:近くにコインパーキングあり
*12日から夜営業開始になります。
霧島・ミニカレー(大)【まりお流らーめん】@奈良県奈良市尼辻町
Pine soup ツケメン Double【アノラーメン製作所】@奈良県奈良市富雄北
豚CHIKIしおチャーシューメン(大)・味玉トッピ【ラーメン家 みつ葉】@奈良県奈良市富雄元町
豚骨つけ麺【無鉄砲つけ麺 無心】@奈良県奈良市中町
鶏そば・鶏つけ麺・杏仁豆腐【麺屋 NOROMA】@奈良県奈良市南京終町
【みつ葉】@奈良市富雄元町
Pine soup ツケメン Double【アノラーメン製作所】@奈良県奈良市富雄北
豚CHIKIしおチャーシューメン(大)・味玉トッピ【ラーメン家 みつ葉】@奈良県奈良市富雄元町
豚骨つけ麺【無鉄砲つけ麺 無心】@奈良県奈良市中町
鶏そば・鶏つけ麺・杏仁豆腐【麺屋 NOROMA】@奈良県奈良市南京終町
【みつ葉】@奈良市富雄元町
Posted by 〜かず〜 at 22:10│Comments(0)
│奈良県奈良市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。