2012年12月23日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

塩コッペ【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町

先月に伺って以来の訪問です。この日は、「GON's HOT SPICE」で有名な闇商人(笑)とお約束しており、現地にて待ち合わせました。
塩コッペ【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町

フリーク内では、四神伝の冬の風物詩とも云われ、セコ蟹(コッペ)漁の解禁中の、この期間にしか戴けず、数量も限られたハードルの高い一杯。

●塩コッペ
塩コッペ【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町

塩コッペ【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町

透明に透き通ったスープは、セコガニの脚・白菜・切り餅・黄色と白色の2種のワンタン(黄色は内子・外子・蟹味噌入で、白色は豚ミンチ)・水菜等・白髪葱等、具だくさんのお鍋の様なビジュアルです。
塩コッペ【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町

塩コッペ【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町

甲殻類の風味が鶏ガラ出汁と合わさり、あっさりと優しい円やかな味わいを醸し出します。内子・外子をくるんだワンタンを崩してスープに溶くと、更に蟹の風味が増し味の変化が楽しめます。
柚子胡椒も鉢の縁にあり、途中からスープに混ぜる事で、引き締まった味わいに更に変化します。

麺は、やや平打ちの縮れ太麺でモチモチの食感です。スープの絡みも良好で、相性抜群です。
塩コッペ【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町

●チャーシュー盛り合わせ
塩コッペ【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町

塩コッペ【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町

真空低温調理のレアチャーシューは程よい塩加減で凄く美味しく、ビールが止まりません。

食べ手の好みで、一杯から色んな味わいを楽しめる内容は、また違う食べ方をしてみたくなり2回も3回も脚を運びたくなります。
また、来年も「塩コッペ」を戴きに伺います!!

『麺匠 四神伝』
大阪府守口市藤田町3-20-12
06-6904-0888
営業時間:11:30-14:30
18:00-23:30
定休日:水曜日
駐車場:近くにコインPあり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン



同じカテゴリー(大阪府守口市)の記事画像
和風醤油【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町
漢の背脂煮干し中華そば(【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町
尾道ラーメン【尾道ラーメン山長】@大阪府大阪市守口市寺内町
しき麺【麺ゃ しき】@大阪府守口市豊秀町
冬季限定〜味噌モツクラッシュ麺〜【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町
創作居酒屋【もぅ ちょっと】@大阪府守口市土居町
同じカテゴリー(大阪府守口市)の記事
 和風醤油【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町 (2015-09-11 10:00)
 漢の背脂煮干し中華そば(【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町 (2014-05-12 11:30)
 尾道ラーメン【尾道ラーメン山長】@大阪府大阪市守口市寺内町 (2014-05-02 11:00)
 しき麺【麺ゃ しき】@大阪府守口市豊秀町 (2013-09-07 09:00)
 冬季限定〜味噌モツクラッシュ麺〜【麺匠 四神伝】@大阪府守口市藤田町 (2013-02-17 09:00)
 創作居酒屋【もぅ ちょっと】@大阪府守口市土居町 (2013-02-06 18:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。