2017年04月19日
★2017年新店★唐揚げ定食【和風らーめん処 高倉】@滋賀県草津市矢橋町
焼肉屋の居抜きに今年の2月17日オープンし、半セルフなフードコート形式で若い男性スタッフがワンオペで営む新店です。

メニューは、こんな感じですが期間を設けて提供している様なものもございました。

入口を入ると、まず注文をし、おぼんにコップを乗せてお水を入れ、ご飯を入れ、靴を脱ぎ、テーブル席で待ちます。ご飯は、おかわり自由となってます。



お土産も販売しているとは。。。

●和風らーめん 唐揚げ定食(80g)
煮干し等を軸とした和出汁に甘味あるカエシをあわせた和風テイスト。油分控えめのあっさりとしたスープです。



麺はカンスイ臭が強い中太縮れ麺。スープに合っている様な合っていない様な微妙な感じです。

具材は、チャーシュー・煮干し・メンマ・もやし・枝豆・コーン・刻み葱・一味唐辛子です。和風をイメージした彩りの豊富な数です。どれも意外に甘味ある和風スープに合った内容ですね。
●唐揚げ(80g)
量がグラムではピンと来ないのもあり、来れば割と大ぶりなのが1個。ご飯おかわり自由なんで、がっつり食べたい人は80g以上をオススメします。唐揚げそのものは、家庭的な感じ。ご飯は美味い。


最後は、こちらへ置いて頂きます。

まぁ、なんか色んな意味で家庭的かなぁ。
『和風らーめん処 高倉』
滋賀県草津市矢橋町104-8
077-563-5029
営業時間:11:45-14:00
定休日:不定休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

メニューは、こんな感じですが期間を設けて提供している様なものもございました。
入口を入ると、まず注文をし、おぼんにコップを乗せてお水を入れ、ご飯を入れ、靴を脱ぎ、テーブル席で待ちます。ご飯は、おかわり自由となってます。


お土産も販売しているとは。。。

●和風らーめん 唐揚げ定食(80g)
煮干し等を軸とした和出汁に甘味あるカエシをあわせた和風テイスト。油分控えめのあっさりとしたスープです。

麺はカンスイ臭が強い中太縮れ麺。スープに合っている様な合っていない様な微妙な感じです。

具材は、チャーシュー・煮干し・メンマ・もやし・枝豆・コーン・刻み葱・一味唐辛子です。和風をイメージした彩りの豊富な数です。どれも意外に甘味ある和風スープに合った内容ですね。
●唐揚げ(80g)
量がグラムではピンと来ないのもあり、来れば割と大ぶりなのが1個。ご飯おかわり自由なんで、がっつり食べたい人は80g以上をオススメします。唐揚げそのものは、家庭的な感じ。ご飯は美味い。
最後は、こちらへ置いて頂きます。
まぁ、なんか色んな意味で家庭的かなぁ。
『和風らーめん処 高倉』
滋賀県草津市矢橋町104-8
077-563-5029
営業時間:11:45-14:00
定休日:不定休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年04月17日
唐揚げ定食【豚骨野郎 守山店】@滋賀県守山市守山
昨年末あたりにオープンした準新店に初訪。京都で出店されているお店の様ですね。しかし、野郎って後ろに付くから、チキン野郎の2号店なんかなと勘違いされる方もしらっしゃるのでは。

いないか。(笑)
メニューは、これ。

●唐揚げ定食(醤油とんこつ)
風味や独特な臭みも無く、とろみがあるが旨味はやや貧相な、買っ、もとい、天一を薄く伸ばした感じの独特な味わい。


これに合わせているのは多加水の柔らかめな麺でツルツルとした滑らかなもの。うーん。

後半に紅生姜と天かすを投入。うーん。

●唐揚げ(定食)
小ぶりで硬質な唐揚げ。上に掛かる甘ダレみたいなんは要らないかなぁ。胡椒やマヨを添えて欲しいです。

夜営業は深夜3:00までとは凄いですね。
『豚骨野郎 守山店』
滋賀県守山市守山6-8-12
077-500-1234
営業時間:11:30-14:00
19:00-翌3:00(日曜日は0:00まで)
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

いないか。(笑)
メニューは、これ。
●唐揚げ定食(醤油とんこつ)
風味や独特な臭みも無く、とろみがあるが旨味はやや貧相な、買っ、もとい、天一を薄く伸ばした感じの独特な味わい。


これに合わせているのは多加水の柔らかめな麺でツルツルとした滑らかなもの。うーん。
後半に紅生姜と天かすを投入。うーん。

●唐揚げ(定食)
小ぶりで硬質な唐揚げ。上に掛かる甘ダレみたいなんは要らないかなぁ。胡椒やマヨを添えて欲しいです。
夜営業は深夜3:00までとは凄いですね。
『豚骨野郎 守山店』
滋賀県守山市守山6-8-12
077-500-1234
営業時間:11:30-14:00
19:00-翌3:00(日曜日は0:00まで)
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年04月16日
回鍋肉定食(こってり大 ネギ多め)【天下一品 豊郷店】@滋賀県犬上郡豊郷町沢
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
仕事が終わり自宅と逆方向へ向かうは、県内屈指である天下一品の人気店。夜中で、しかも閉店前なのにかなりの入客数です。

●回鍋肉定食(こってり大 ネギ多め)
とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、13種の野菜等と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープです。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、どんなジャンルにも属さない天下一品だけの確立されたオンリーワンなものです。


麺は中細か細麺も選択出来る様になっていますが、レギュラーの中細麺を頂きました。エッジの効いた柔らかめの角断麺は、とろみのスープをしっかりと纏わりつかせ持ち上げてくれます。

しっとりと柔らかく適度な味付けのチャーシューにシャキシャキの九条葱とメンマがトッピングされており、卓上には韮にんにくや辛味噌が常備されているのですが、食べ進めていく途中から薬味等を投入し、味わいの変化を楽しみながら最後まで飽きる事なく戴けます。
●回鍋肉(定食)
香ばしい甘辛タレがしっかりと絡んで、キャベツのパリッとした食感に、甘味を増した豚肉がご飯を誘います。これね。ほんと美味い。

中華メニューが豊富で、他の店舗に勝るサイドの美味さ。勿論、ラーメンも美味い。同じ天一を食べるなら、ここは本当にオススメです。
『天下一品 豊郷店』
滋賀県犬上郡豊郷町沢270-1
0749-35-5337
営業時間:11:00-24:00
定休日:無休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
仕事が終わり自宅と逆方向へ向かうは、県内屈指である天下一品の人気店。夜中で、しかも閉店前なのにかなりの入客数です。

●回鍋肉定食(こってり大 ネギ多め)
とろっとした粘度あるポタージュの様なスープで、13種の野菜等と鶏骨・鶏皮の丁寧に焚いた鶏ベジポタスープです。高粘度で濃厚ながらもクドさの無い独特な味わいは、どんなジャンルにも属さない天下一品だけの確立されたオンリーワンなものです。


麺は中細か細麺も選択出来る様になっていますが、レギュラーの中細麺を頂きました。エッジの効いた柔らかめの角断麺は、とろみのスープをしっかりと纏わりつかせ持ち上げてくれます。
しっとりと柔らかく適度な味付けのチャーシューにシャキシャキの九条葱とメンマがトッピングされており、卓上には韮にんにくや辛味噌が常備されているのですが、食べ進めていく途中から薬味等を投入し、味わいの変化を楽しみながら最後まで飽きる事なく戴けます。
●回鍋肉(定食)
香ばしい甘辛タレがしっかりと絡んで、キャベツのパリッとした食感に、甘味を増した豚肉がご飯を誘います。これね。ほんと美味い。
中華メニューが豊富で、他の店舗に勝るサイドの美味さ。勿論、ラーメンも美味い。同じ天一を食べるなら、ここは本当にオススメです。
『天下一品 豊郷店』
滋賀県犬上郡豊郷町沢270-1
0749-35-5337
営業時間:11:00-24:00
定休日:無休
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
タグ :天下一品 豊郷店
2017年04月15日
角長醤油『匠』特選・しらすごはん【和dining 清乃】@和歌山県有田市野
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
大人の遠足3軒目は、清乃。超久々の訪問です。

で、こちらがメニューです。

●角長醤油「匠」特選
角長しょうゆ「匠」特選は、鶏ガラ豚骨に魚介を合わせた清湯と、芳醇な香りにコクに深みのある3年熟成醤油「匠」を合わせたものです。カエシや動物系出汁に魚介出汁の味を緻密に足し算引き算がされた渾然一体となるそのスープは、旨味に奥行きを持たせいつまでもその余韻に浸れるスープです。


麺は自家製である中太ストレート麺で、小麦の豊かな風味が鼻孔をふわっと抜け、滑らかな麺肌ともっちりとしたコシのある歯応えです。

チャーシューはバラ肉・炭火焼・鶏叉肉の三種のチャーシューが乗っており、それぞれの肉質や旨味を楽しめ、トゥルンと滑らかな皮にぎっしり詰まったワンタンも美味い。彩りの良い赤蕪、味玉半個に刻み葱と具材ひとつひとつにも丁寧な仕事が施されております。
●しらすごはん
人気NO.1と称されるしらすごはんは、西村物産のしらす使用。天然塩でふっくらと釜茹でされたしらすは、もう白御飯に合わない訳がない。ふわっふわで一口頬張ると、溶ろけてしまいそうな位の柔らかさで、この程よい塩加減が御飯にぴったりです。

最後はシャーベットを戴き、ご馳走様でした。
また、ゆっくり一人で来ますわー。

『和dining 清乃』
和歌山県有田市野696
0737-83-4447
営業時間:11:00-14:00(平日)
11:00-14:30(土日)
定休日:火曜日・第三月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
大人の遠足3軒目は、清乃。超久々の訪問です。

で、こちらがメニューです。
●角長醤油「匠」特選
角長しょうゆ「匠」特選は、鶏ガラ豚骨に魚介を合わせた清湯と、芳醇な香りにコクに深みのある3年熟成醤油「匠」を合わせたものです。カエシや動物系出汁に魚介出汁の味を緻密に足し算引き算がされた渾然一体となるそのスープは、旨味に奥行きを持たせいつまでもその余韻に浸れるスープです。


麺は自家製である中太ストレート麺で、小麦の豊かな風味が鼻孔をふわっと抜け、滑らかな麺肌ともっちりとしたコシのある歯応えです。

チャーシューはバラ肉・炭火焼・鶏叉肉の三種のチャーシューが乗っており、それぞれの肉質や旨味を楽しめ、トゥルンと滑らかな皮にぎっしり詰まったワンタンも美味い。彩りの良い赤蕪、味玉半個に刻み葱と具材ひとつひとつにも丁寧な仕事が施されております。
●しらすごはん
人気NO.1と称されるしらすごはんは、西村物産のしらす使用。天然塩でふっくらと釜茹でされたしらすは、もう白御飯に合わない訳がない。ふわっふわで一口頬張ると、溶ろけてしまいそうな位の柔らかさで、この程よい塩加減が御飯にぴったりです。

最後はシャーベットを戴き、ご馳走様でした。
また、ゆっくり一人で来ますわー。
『和dining 清乃』
和歌山県有田市野696
0737-83-4447
営業時間:11:00-14:00(平日)
11:00-14:30(土日)
定休日:火曜日・第三月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
2017年04月14日
中華そば【○京中華そば】@和歌山県和歌山市雑賀町
御一読頂いてる方々に是非とも押して貰えないかと一番下にあるバナーを上にもってきてみました。ブログランキングに参加しておりますので応援宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
大人の遠足2軒目は○京中華そば。ご当地ラーメンである和歌山ラーメンの中でも車庫前系の最右翼であり1958年に屋台から始め、創業からの伝統の味を受け継ぐ老舗銘店です。悲しくも火事による全焼で新しくなった店舗外観は、今風のスタイリッシュで、暖簾が無いのラーメン屋さんなので、初めて訪問される方は気付かずに通り過ぎてしまうと思いますのでご注意を。。

メニューは至ってシンプルです。

●中華そば
こちらの中華そばは「醤油ベースの醤油豚骨」で、所謂、車庫前系と云われるもの。昨日アゲた井出系とは製法が異なるものだが、軸となる豚骨の旨味はしっかりとあり、醤油がビシッと効いた、後味すっきりのあっさりスープ。鉢ふちまでなみなみとたっぷり入っております。


丸断面の中太ストレート麺は、柔めながらももっちりとした食感で、啜り心地も良く、このスープにこの麺ありきな位にジャスト。

具材は、たっぷりのチャーシュー・メンマ・千代巻・刻み葱です。千代巻は、やっぱり和歌山ラーメンには無くてはならないアイテムですね。お寿司も食べたかったのですが、自粛しました。。。

美味しくて、量の多いスープをほとんど飲み干してしまいました。さぁ、ラストは清乃だ。
『○京 中華そば』
和歌山県和歌山市雑賀町120
073ー423ー5754
営業時間:11:00ー14:00
16:00ー21:00
定休日:木曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらも御面倒ですが、宜しくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
大人の遠足2軒目は○京中華そば。ご当地ラーメンである和歌山ラーメンの中でも車庫前系の最右翼であり1958年に屋台から始め、創業からの伝統の味を受け継ぐ老舗銘店です。悲しくも火事による全焼で新しくなった店舗外観は、今風のスタイリッシュで、暖簾が無いのラーメン屋さんなので、初めて訪問される方は気付かずに通り過ぎてしまうと思いますのでご注意を。。
メニューは至ってシンプルです。
●中華そば
こちらの中華そばは「醤油ベースの醤油豚骨」で、所謂、車庫前系と云われるもの。昨日アゲた井出系とは製法が異なるものだが、軸となる豚骨の旨味はしっかりとあり、醤油がビシッと効いた、後味すっきりのあっさりスープ。鉢ふちまでなみなみとたっぷり入っております。

丸断面の中太ストレート麺は、柔めながらももっちりとした食感で、啜り心地も良く、このスープにこの麺ありきな位にジャスト。

具材は、たっぷりのチャーシュー・メンマ・千代巻・刻み葱です。千代巻は、やっぱり和歌山ラーメンには無くてはならないアイテムですね。お寿司も食べたかったのですが、自粛しました。。。
美味しくて、量の多いスープをほとんど飲み干してしまいました。さぁ、ラストは清乃だ。
『○京 中華そば』
和歌山県和歌山市雑賀町120
073ー423ー5754
営業時間:11:00ー14:00
16:00ー21:00
定休日:木曜日
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ