2012年07月22日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
【梅花亭】@長浜市大戌亥町
意外と近所にあるのか、来店頻度は少ないんです(汗)
長浜では有名なラーメン店ですね。
今回はランチタイムの時間帯での訪問でしたが、混んでいる様子も無く、すんなりと入店出来ました。

席に座りメニューを見ましたが、少し来ない間にメニューがまた変わっていました。内容に変化はない様でしたが、結構気にいってたジャスミン茶が普通のお水に変わっていたのには、少し残念でした…

●梅花ラーメン

琥珀色の透き通ったスープに梅のペーストが乗ったもので、鶏ガラ魚介のダブルスープによる上品な和出汁風です。あっさりな味わいに梅のペーストを溶いていくと酸味の効いたサッパリとする味わいに変化し、女子には好まれる様なラーメンではないでしょうか…
ただ梅の酸味が少し強いか、混ぜた後の出汁感があまり感じられませんでした。
麺は、自家製の低加水中太ストレートでプツンとした食感というより、ややボソボソした感じです。

具材は、レアチャーシュー・メンマ・味玉半個・白髪葱・糸唐辛子・桜海老です。
レアチャーシューは残念な事に着丼した時には、火が通っており全くレア感を楽しめませんでした。

メンマは以前に頂いた時よりピンク色の酸味ある感じでは無い様です。
どうしたのでしょうか?半年前に来た時より、全てに置いて質が落ちている様に思え、残念でした。
『梅花亭』
滋賀県長浜市大戌亥町1031-3
0749-65-6450
定休日:月曜日・第一火曜
営業時間:11:30-15:00
18:00-22:00
駐車場:あり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
長浜では有名なラーメン店ですね。
今回はランチタイムの時間帯での訪問でしたが、混んでいる様子も無く、すんなりと入店出来ました。

席に座りメニューを見ましたが、少し来ない間にメニューがまた変わっていました。内容に変化はない様でしたが、結構気にいってたジャスミン茶が普通のお水に変わっていたのには、少し残念でした…

●梅花ラーメン

琥珀色の透き通ったスープに梅のペーストが乗ったもので、鶏ガラ魚介のダブルスープによる上品な和出汁風です。あっさりな味わいに梅のペーストを溶いていくと酸味の効いたサッパリとする味わいに変化し、女子には好まれる様なラーメンではないでしょうか…
ただ梅の酸味が少し強いか、混ぜた後の出汁感があまり感じられませんでした。
麺は、自家製の低加水中太ストレートでプツンとした食感というより、ややボソボソした感じです。

具材は、レアチャーシュー・メンマ・味玉半個・白髪葱・糸唐辛子・桜海老です。
レアチャーシューは残念な事に着丼した時には、火が通っており全くレア感を楽しめませんでした。

メンマは以前に頂いた時よりピンク色の酸味ある感じでは無い様です。
どうしたのでしょうか?半年前に来た時より、全てに置いて質が落ちている様に思え、残念でした。
『梅花亭』
滋賀県長浜市大戌亥町1031-3
0749-65-6450
定休日:月曜日・第一火曜
営業時間:11:30-15:00
18:00-22:00
駐車場:あり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
ラザニア風チーズ焼きオムライス L・オムロー(弐式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市
塩SOBA・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
信州味噌らーめん【麺場 田所商店】@滋賀県長浜市下坂中町
さんま節・あご節×鶏のかけSOBA(限定)・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@長浜市南呉服町
オムロー(壱式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市元浜町
濃厚鶏そば・パンナコッタ【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
塩SOBA・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
信州味噌らーめん【麺場 田所商店】@滋賀県長浜市下坂中町
さんま節・あご節×鶏のかけSOBA(限定)・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@長浜市南呉服町
オムロー(壱式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市元浜町
濃厚鶏そば・パンナコッタ【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
Posted by 〜かず〜 at 09:00│Comments(0)
│滋賀県長浜市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。