2015年07月06日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
汁なし担々麺 麻辣(辛さ6)【ラーメン まぜそば 縁】@兵庫県神戸市灘区岩屋北町
4月17日で一時閉店されるとの事で未訪の為、慌てて訪問。この日が確か4月13日だったのですが、現在は通常に営業を再開されています。昼は白湯、夜は担々麺を提供しています。限定もやっているそうな…。


●汁なし担々麺 麻辣(辛さ6)
具材は、ミンチにカシューナッツ・微塵切りの玉葱・刻み葱・青梗菜・色んな種類の唐辛子・生山椒・たっぷりの辣油。見よ!このザク切りの鷹の爪の多さ!(笑)辛さの麻に痺れの辣の強烈な刺激がとても心地よく、ゴロゴロ大ぶりな甘辛ミンチが辛味を調和させる位の存在感があり美味い。コリコリと香ばしいカシューナッツの食感も良く、シャキシャキの青梗菜がこれまた良い箸休めになりますね。



全粒粉入りで平打ちの多加水麺は表面が柔めながらも、もっちりとした弾力ある歯応えの自家製麺。タレがよく馴染み、しっかりと存在感のある麺は、パンチのあるこの汁なし担々の麺としての最高の相性であります。

大先輩曰く、提供しているクラフトビール(箕面ビールダブルIPA)が兎に角合うそうなんですが、車での移動が主な小物にはなかなかアルコールを戴く機会が難しそうな感じです。凄い良さそうなのに惹かれてますし、白湯も食べてみたいなぁ。やっぱ電車で来なくちゃかな?
お師匠との播磨地区基礎固めツアーは、7軒7杯に、どんぶり1・唐揚げ半人前にて終了。
『ラーメン まぜそば 縁』
兵庫県神戸市灘区岩屋北町5-2-32 サニーハイツ灘1F
070-5263-3677
営業時間:11:30-14:00
18:00-21:00
定休日:水曜日・木曜日の昼営業
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
●汁なし担々麺 麻辣(辛さ6)
具材は、ミンチにカシューナッツ・微塵切りの玉葱・刻み葱・青梗菜・色んな種類の唐辛子・生山椒・たっぷりの辣油。見よ!このザク切りの鷹の爪の多さ!(笑)辛さの麻に痺れの辣の強烈な刺激がとても心地よく、ゴロゴロ大ぶりな甘辛ミンチが辛味を調和させる位の存在感があり美味い。コリコリと香ばしいカシューナッツの食感も良く、シャキシャキの青梗菜がこれまた良い箸休めになりますね。



全粒粉入りで平打ちの多加水麺は表面が柔めながらも、もっちりとした弾力ある歯応えの自家製麺。タレがよく馴染み、しっかりと存在感のある麺は、パンチのあるこの汁なし担々の麺としての最高の相性であります。

大先輩曰く、提供しているクラフトビール(箕面ビールダブルIPA)が兎に角合うそうなんですが、車での移動が主な小物にはなかなかアルコールを戴く機会が難しそうな感じです。凄い良さそうなのに惹かれてますし、白湯も食べてみたいなぁ。やっぱ電車で来なくちゃかな?
お師匠との播磨地区基礎固めツアーは、7軒7杯に、どんぶり1・唐揚げ半人前にて終了。
『ラーメン まぜそば 縁』
兵庫県神戸市灘区岩屋北町5-2-32 サニーハイツ灘1F
070-5263-3677
営業時間:11:30-14:00
18:00-21:00
定休日:水曜日・木曜日の昼営業
駐車場:近くにコインPあり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
地鶏中濃ラーメン【ダイナSoul】@兵庫県神戸市灘区深田町
潮らあめん【麺道 しゅはり】@兵庫県神戸市灘区桜口町
魚介らーめん・鶏白湯魚介濃縮らーめん【麺・ヒキュウ】@兵庫県神戸市灘区永手町
チャーシュー麺【もっこす 工場店】@兵庫県神戸市灘区味泥町
潮らあめん【麺道 しゅはり】@兵庫県神戸市灘区桜口町
魚介らーめん・鶏白湯魚介濃縮らーめん【麺・ヒキュウ】@兵庫県神戸市灘区永手町
チャーシュー麺【もっこす 工場店】@兵庫県神戸市灘区味泥町
Posted by 〜かず〜 at 09:00│Comments(0)
│兵庫県神戸市灘区


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。