2015年04月15日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町

鳥取県遠征に来ました。過去に牛肉を使ったラーメンは食べた事があっても、牛骨を使ったラーメンはお初なので、凄く期待を膨らましながらも鳥取県に到着しました。
まず一軒目は鳥取市役所の二階にある食堂のラーメンで、牛骨ラーメンではないのですが、漫画『孤独のグルメ』に掲載されていた話題性のある役所の社員食堂です。

鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町

一瞬、怪しげにも思える雰囲気ですね。
鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町

鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町

メニューは、鳥取カレー・カツカレー・カレーライス・カツ丼等のどんぶりもの、ラーメン・うどん・そば等の麺類となります。現在、鳥取市で素ラーメンを提供している店舗は、此方と後ほど伺う「武蔵家食堂」と「居酒屋小次郎」の3店舗のみとなります。
鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町

鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町

鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町

●スラーメン

鰹に昆布のあっさりとした和出汁に、麺類受取口に置いてある、ボウルに入ったかけ放題の天かすを入れて戴く、もやし・蒲鉾・刻み葱のシンプルな具材のラーメンで、なんと価格は250円也。動物系不使用の和出汁に天かすでスープに油分を持たせ、胡椒を掛ける事で出汁が引き締まった味わいになり、ラーメンっぽくなります。
鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町

鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町


麺は、黄色く縮れた麺。ややクタッとした柔らか目の触感だが、これがまたいい。
鳥取遠征 1軒目 スラーメン【鳥取市役所食堂】@鳥取県鳥取市尚徳町

量が少ない訳ではありませんが、瞬殺で完食してしまいこれだけでは胃袋が満たされないので、丼類等と一緒で丁度くらいですね。
地産地消に拘っている様で、連食でなければ梨やらっきょう、蟹のエキスが加わった鳥取カレーを食べてみたかったです。


『鳥取市役所食堂』
鳥取県鳥取市尚徳町116 鳥取市役所2F
0857-20-3395
営業時間:10:30-16:00
定休日:土日祝日
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(鳥取県鳥取市)の記事画像
全国のラーメンフリークをも唸らせる!鳥取牛骨ラーメン4選
鳥取遠征 7軒目 醤油らーめん【中冨】@鳥取県鳥取市吉成
鳥取遠征 6軒目 しょうゆ【金時らーめん】@鳥取県鳥取市南吉方
鳥取遠征 5軒目 背脂らーめん【拉麺 本家夢屋】@鳥取県鳥取市扇町
鳥取遠征 4軒目 醤油【赤のれん】@鳥取県鳥取市湖山町
鳥取遠征 3軒目 素ラーメン【武蔵家食堂】@鳥取県鳥取市職人町
同じカテゴリー(鳥取県鳥取市)の記事
 全国のラーメンフリークをも唸らせる!鳥取牛骨ラーメン4選 (2015-05-30 09:00)
 鳥取遠征 7軒目 醤油らーめん【中冨】@鳥取県鳥取市吉成 (2015-04-22 09:00)
 鳥取遠征 6軒目 しょうゆ【金時らーめん】@鳥取県鳥取市南吉方 (2015-04-21 09:00)
 鳥取遠征 5軒目 背脂らーめん【拉麺 本家夢屋】@鳥取県鳥取市扇町 (2015-04-20 18:00)
 鳥取遠征 4軒目 醤油【赤のれん】@鳥取県鳥取市湖山町 (2015-04-20 11:20)
 鳥取遠征 3軒目 素ラーメン【武蔵家食堂】@鳥取県鳥取市職人町 (2015-04-18 09:00)

Posted by 〜かず〜 at 09:00│Comments(0)鳥取県鳥取市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。