2014年08月26日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

ラーメン(しょっつる)・大盛【元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王】@岐阜県関市小瀬

この日は、急遽、HASHーROYAL氏と何軒か御一緒させて戴く事となり、神王@関市にて待ち合わせとなりました。
現在、少数ではありますが豚骨の提供が再び始まり、元の二代目白神に戻るその前に未食のメニューを戴きたかったので、限定の美味そうなもなもありましたが敢えて此方をチョイス。

ラーメン(しょっつる)・大盛【元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王】@岐阜県関市小瀬

●ラーメン(しょっつる)・大盛

丸鶏をベースに秋田の伝統調味料である魚醤汁、「しょっつる」を合わせたスープ。ふくよかな鶏の旨味に魚介なる独特な風味、塩カドぎりぎり立つシャープな輪郭で、力強さを感じる味わいです。
ラーメン(しょっつる)・大盛【元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王】@岐阜県関市小瀬

ラーメン(しょっつる)・大盛【元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王】@岐阜県関市小瀬

平たく手揉みの様な強い縮れの自家製麺は、小麦の風味が豊かで、もっちもちの弾力があり存在感が強いのですが、力強いスープとの相性も良く美味いです。
ラーメン(しょっつる)・大盛【元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王】@岐阜県関市小瀬

具材は、チャーシュー・鶏ちゃんつくね・メンマ・刻み葱・白葱・海苔です。醤油が鶏ムネを使用しているのに対して、しょっつるは豚のチャーシューと、使い分けてるんですね。
鶏ちゃんつくね、味噌かなー?(謎)二回目ですが、そんな感じ。濃い目の味わいでご飯にもビールにも凄く合いそうです。


個人的には、醤油>しょっつるといった印象ですが、食べ手の好みが分かれそうな一杯です。

『元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王』
岐阜県関市小瀬2611-1
0575-23-9120
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:月曜・第3火曜
駐車場:あり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(岐阜県関市)の記事画像
中華そば・天ぷら乗せ【だるまや食堂】@岐阜県関市東福野町
メシコレ投稿第二弾【岐阜のラーメン界で新たなジャンルで牽引する人気店舗5選】@岐阜県
「あったかぃんだから~   ぎゅ~ぅ」「ホタテごはん」【麺処 岐阜東北支援隊 「絆」 FINAL】@岐阜県関市
えびそば【白神】@岐阜県関市巾
★2014年新店★ らぁめん 大盛【麺社 さるいち】@岐阜県関市小瀬
【東海三県自家製麺活性化プロジェクト】鯛香露『元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王』@岐阜県関市小瀬
同じカテゴリー(岐阜県関市)の記事
 中華そば・天ぷら乗せ【だるまや食堂】@岐阜県関市東福野町 (2015-05-03 09:00)
 メシコレ投稿第二弾【岐阜のラーメン界で新たなジャンルで牽引する人気店舗5選】@岐阜県 (2015-04-17 09:00)
 「あったかぃんだから~ ぎゅ~ぅ」「ホタテごはん」【麺処 岐阜東北支援隊 「絆」 FINAL】@岐阜県関市 (2015-03-18 09:00)
 えびそば【白神】@岐阜県関市巾 (2014-10-28 10:00)
 ★2014年新店★ らぁめん 大盛【麺社 さるいち】@岐阜県関市小瀬 (2014-08-14 10:00)
 【東海三県自家製麺活性化プロジェクト】鯛香露『元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王』@岐阜県関市小瀬 (2014-08-07 10:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。