この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月07日

こってり野郎【らーめん チキン野郎】@彦根市大藪町

オープン初日は大盛況で、「こってり野郎」がスープ切れになっていたのですが、亮太店長が「また、こってり食べに来て下さい!」と、言って頂けたので翌日に早速リベンジしに突撃。


ランチタイムを外したが、やはりオープン2日目もあるのか、外待ちで10分程待ちました。

●こってり野郎




茶濁の色合いしたスープは、さらりとした粘度の鶏白湯で鶏の凝縮された旨味が抽出されており、臭みも皆無。タレのバランスも良い円やかな味わいで食べ手を選ばない中濃度の鶏白湯です。一味・胡椒により輪郭が更に締まってまとめあげてます。
前日に戴いた「あっさり野郎」は、インパクトがあり引きの強いスープに対し「こってり野郎」は、鶏白湯でありながら大人しめの印象でした。

麺は「あっさり野郎」より一回り太く、ややウェーブ掛かった中太麺。パツンとした強い歯応えがパスタの様な食感に思えたのですが、スープとの相性的はどうなんでしょうか?個人的には、スープが麺の存在に負けている様な印象に思えます。


具材は、チャーシュー・メンマ・白髪葱・刻み葱です。小ぶりですが厚みあるバラチャーシューは炙っており、香ばしいベーコンの様な歯応えと肉汁のジューシーさがいいですし、メンマはジンジャーな香り漂う味付けでコリコリして美味しいです。

別皿にて提供して頂ける「ニラ辛」(無料)は、途中から味の変化を楽しめますが、スープは全く別物になってしまうので全部入れず適量に入れるのが吉。




総じてですが、鮮烈なイメージが脳裏に焼き付いたあっさり野郎に大して、こってり野郎がイメージより少し物足らなさを感じる内容でした。
が、まだ開店したばかりなので今後のビルドアップにご期待したいです。

「らーめん チキン野郎」
滋賀県彦根市大藪町21ー22
メゾンインペリアル1F
0749ー27ー6171
営業時間:11:30ー14:30
18:00ー22:00
(スープ無くなり次第終了)
定休日:火曜日(祝日は営業 翌日休み)
駐車場:あり
チキン野郎ブログ: http://ameblo.jp/chickenyalow

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(4)滋賀県彦根市