この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月29日

【麺屋 白頭鷲】@守山市大門町

かなり久々の再訪です。以前伺ったが、あまりにも列んでいたので「山さんラーメン」に行ったのが先月の事でした。



今回は、つけ麺800円に大盛+100円(麺400g)と、そぼろ丼150円(ランチ時は120円)の食券を購入しました。



こちらは、1月から二毛作営業で毎週水曜日に「The鷲掴み」という屋号でカレーメインの営業をされてましたが、なんと3月10日で閉店となるそうです。
まだ未食なんですが(笑)

少々待ち、着丼。
鉢いっぱいに麺が入っており食べ応え充分。艶やかで冷水でしめた麺はエッジの効いた自家製太麺で、噛むと跳ね返す程の弾力があり、つけ汁を付けずそのままで頂くと小麦の風味を味わえとても美味しいです。





つけ汁は、茶濁でとろみのある濃厚豚骨魚介で豚骨の旨味がしっかりと引き出され魚介と魚粉のガツンとしたパンチが効いており動物系と魚介系のバランスが絶妙なつけ汁となってます。



具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱です。チャーシューは、出す直前でバーナーで炙ってますがややパサついてる感がありました。



最後は、つけ汁が少なかったのですがスープ割りをお願いしました。魚介スープを足して玉葱の微塵切りを入れてくれるのですが魚介スープの割合が多く澄まし汁を飲んでいる様な事になってしまいました…



そうそう、そぼろ丼ですが甘く煮たものに生姜の刻みが入って結構好みでした。もう少し、そぼろの量を増やして欲しかったです。



んっ?そういえばくだらい事ですが麺の上に海苔って無かったっけ?(笑)


『白頭鷲』
滋賀県守山市大門町297-2
電話非公開
営業時間:11:30-14:30
18:00-21:00
定休日:3月1日・8日が定休日。3月10日以降水曜日?
駐車場:あり

〜ラーメンWarker百麺人〜
http://ramen.walkerplus.com/note/6199/  


Posted by 〜かず〜 at 09:00Comments(0)滋賀県守山市