2013年11月30日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

豚まぜそば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑

ビーマ氏と行く岐阜プチ遠征。今回は、彼の既訪店舗以外で私のおまかせコースだったもんで、オープンしてまだ日の経たない此方を選び、訪問しました。
豚まぜそば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑

つけ麺・肉そば・中華そばと一通り戴いたので、今回は未食の豚まぜそばを。
麺の量は、200g・300g共に同額となっております。
豚まぜそば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑

●豚まぜそば

豚脂で炒めた香ばしいミンチに、にんにく醤油タレと香辛料を利いたまぜそばです。豚ミンチは麺と予め絡ましており、これだけでも充分美味いのですが、そこに足し算させるにんにく醤油で、パンチとは言い難いが香辛料と共に脇固めした、まとまりあるまぜそばです。
具材は、厚みのある炙りチャーシュー・卵黄・刻み玉葱・刻み葱・もやし・刻み海苔となります。
豚まぜそば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑

豚まぜそば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑

麺肌すべすべで、柔らくも噛めば押し返しす程のコシある弾力は過去に戴いた極太麺の中でも群を抜いて美味しい麺でした。
豚まぜそば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑

週変わりのお酢、アサイーベリーを入れると甘酸っぱいフルーティーな味わいに変化します。
よく毎回お酢に入れる食材を変えるアイデアがあるなぁーと、感心してしまいました。
豚まぜそば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑

ガツンという感じでも無く、かといって弱さも無い別嬪さん的まぜそばでした。
現在は、味噌の限定もやってらっしゃるので、また行かなくちゃです♪(嬉)

『ぶっと麺 しゃにむに』
岐阜県本巣市上真桑2224-1
058-323-5157
営業時間:11:00-14:00
18:00-21:00
定休日:水曜・第2第4火曜
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(岐阜県本巣市)の記事画像
香辛つけ麺 大盛【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑
メシコレ投稿第二弾【岐阜のラーメン界で新たなジャンルで牽引する人気店舗5選】@岐阜県
中華そば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑
つけ麺【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑
中華そば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑
★2013新店★其の二【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑
同じカテゴリー(岐阜県本巣市)の記事
 香辛つけ麺 大盛【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑 (2016-01-29 10:00)
 メシコレ投稿第二弾【岐阜のラーメン界で新たなジャンルで牽引する人気店舗5選】@岐阜県 (2015-04-17 09:00)
 中華そば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑 (2014-08-27 10:00)
 つけ麺【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑 (2014-04-27 09:00)
 中華そば【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑 (2013-10-30 09:00)
 ★2013新店★其の二【ぶっと麺 しゃにむに】@岐阜県本巣市上真桑 (2013-05-26 09:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。