2013年09月28日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
ラーメン【正竜亭】@三重県四日市市西伊倉
予定を組んでいないお店に、突如、潜入調査の指令を受けて急遽訪問する事になりました。(謎)
見た目は、ごく普通の中華料理屋さんです。


ケンミンショーで放映されていた「四日市のトンテキ」もメニューであり、かなり気になったのですが我慢して、ラーメンのみを注文しました。

●ラーメン
鶏ガラ豚骨×野菜に昆布?の澄みきった和風スープは、ふくよかな鶏を軸に旨味がしっかりとあり、ジンジャーな風味漂う、後味すっきりな醤油味の淡麗系。
あっさりながらもコクと甘味があり、じんわりと染み入る旨さです。


やや柔わめのもちっとした中細縮れ麺は、このスープにジャスト。

具材は、チャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱です。しっかりと味付けされた柔らかいチャーシューが美味しいです。
通常価格が600円で、ランチタイム時は550円と、この内容でこの価格は申し訳ない位の良心的な設定。
これ、チャーシュー麺を戴かないと未訪扱いじゃないのではと思う位チャーシュー旨し!(マジ)
『正竜亭』
三重県四日市市西伊倉4-28
0593-51-4553
営業時間:11:00-14:00
17:00-23:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
見た目は、ごく普通の中華料理屋さんです。


ケンミンショーで放映されていた「四日市のトンテキ」もメニューであり、かなり気になったのですが我慢して、ラーメンのみを注文しました。

●ラーメン
鶏ガラ豚骨×野菜に昆布?の澄みきった和風スープは、ふくよかな鶏を軸に旨味がしっかりとあり、ジンジャーな風味漂う、後味すっきりな醤油味の淡麗系。
あっさりながらもコクと甘味があり、じんわりと染み入る旨さです。


やや柔わめのもちっとした中細縮れ麺は、このスープにジャスト。

具材は、チャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱です。しっかりと味付けされた柔らかいチャーシューが美味しいです。
通常価格が600円で、ランチタイム時は550円と、この内容でこの価格は申し訳ない位の良心的な設定。
これ、チャーシュー麺を戴かないと未訪扱いじゃないのではと思う位チャーシュー旨し!(マジ)
『正竜亭』
三重県四日市市西伊倉4-28
0593-51-4553
営業時間:11:00-14:00
17:00-23:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
激ニンニクラーメン【ラーメン マイアミ】@三重県四日市市西日野町
豚骨醤油らーめん・ランチA(ライス+のり)【らーめん 森下家】@三重県四日市市川島町
塩(大盛)・翡翠夏バテ解消ワンタン(期間限定)【鉢ノ葦葉】@三重県四日市市城北町
【東海三県自家製麺活性化プロジェクト】香露中華 大盛『鉢ノ葦葉』@三重県四日市市城北町
醤油【鉢ノ葦葉】@三重県四日市市城北町
中華そば『春吉』@三重県四日市市野田
豚骨醤油らーめん・ランチA(ライス+のり)【らーめん 森下家】@三重県四日市市川島町
塩(大盛)・翡翠夏バテ解消ワンタン(期間限定)【鉢ノ葦葉】@三重県四日市市城北町
【東海三県自家製麺活性化プロジェクト】香露中華 大盛『鉢ノ葦葉』@三重県四日市市城北町
醤油【鉢ノ葦葉】@三重県四日市市城北町
中華そば『春吉』@三重県四日市市野田
Posted by 〜かず〜 at 09:00│Comments(2)
│三重県四日市市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
この記事へのコメント
今日も写真が青っぽくておいしそうに見えないな。
数年前まで正竜亭はJR四日市駅そばにあったんだぜ。
数年前まで正竜亭はJR四日市駅そばにあったんだぜ。
Posted by おいおい at 2013年09月29日 23:27
>おいおいさん
そうだったんですね。
ありがとうございます。
そうだったんですね。
ありがとうございます。
Posted by かず at 2013年09月29日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。