2013年06月27日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
サカイと言えば冷麺。冷麺と言えばサカイ【中華のサカイ 御薗橋店】@京都府京都市北区大宮東総門口町
最終目的地に到着。
此方は、確か「秘密のケンミンSHOW」にも出ていた記憶のある創業昭和14年の老舗中華料理店です。店内は、広々してますが満席に近い状態の繁盛ぶりが伺えます。

冷麺は、人気の一品なのか、周囲の食べられている方々を見ても注文率が高い事が散見されました。
なかでもビーマ氏のオススメは、大盛との事で焼豚冷麺を大盛で注文しました。

●焼豚冷麺(大)
彩り鮮やかな具材は、焼豚・錦糸卵・もやし・きゅうり・刻み海苔と夏の風物詩を思わせる顔立ちで、鶏白湯ベースに米酢で甘味と酸味をつけたタレに+辛子で、所謂、冷製鶏白湯です。


特筆すべき内容は麺。
一般的な中細麺と違い、加水高めの太麺。冷水に締められているだろうコシの強いモッチモチの弾力ある歯応えは、ありそうで無い唯一無二なもの。タレもそうですが麺もなかり美味しく、(並)は麺の量が少ない様で、大盛にしておいて大正解でした(嬉)

地元の方から愛されているだけでは無く、地方からもお越しになられる方も多いそうで、私もそうですが、来た甲斐があると思える様な夏の風物詩でした♪
『中華のサカイ 御薗橋店』
京都府京都市北区大宮東総門口町38-3
075-492-4965
営業時間:11:00-23:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
此方は、確か「秘密のケンミンSHOW」にも出ていた記憶のある創業昭和14年の老舗中華料理店です。店内は、広々してますが満席に近い状態の繁盛ぶりが伺えます。

冷麺は、人気の一品なのか、周囲の食べられている方々を見ても注文率が高い事が散見されました。
なかでもビーマ氏のオススメは、大盛との事で焼豚冷麺を大盛で注文しました。

●焼豚冷麺(大)
彩り鮮やかな具材は、焼豚・錦糸卵・もやし・きゅうり・刻み海苔と夏の風物詩を思わせる顔立ちで、鶏白湯ベースに米酢で甘味と酸味をつけたタレに+辛子で、所謂、冷製鶏白湯です。


特筆すべき内容は麺。
一般的な中細麺と違い、加水高めの太麺。冷水に締められているだろうコシの強いモッチモチの弾力ある歯応えは、ありそうで無い唯一無二なもの。タレもそうですが麺もなかり美味しく、(並)は麺の量が少ない様で、大盛にしておいて大正解でした(嬉)

地元の方から愛されているだけでは無く、地方からもお越しになられる方も多いそうで、私もそうですが、来た甲斐があると思える様な夏の風物詩でした♪
『中華のサカイ 御薗橋店』
京都府京都市北区大宮東総門口町38-3
075-492-4965
営業時間:11:00-23:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
鶏煮干醤油らぁ麺【らぁ麺 とうひち】@京都府京都市北区大宮北箱ノ井町
らーめん(並)ほうれん草・味玉・海苔増し【らーめん 紫蔵】@京都市北区平野宮北町
鶏醤油らぁ麺【らぁ麺 とうひち】@京都府京都市北区大宮北箱ノ井町
★2015年新店★ 鶏醤油らぁ麺・鶏醤油つけそば【らぁ麺 とうひち】@京都市北区大宮北箱ノ井町
★2015年新店★ 台湾まぜそば【つばき】@大阪府大阪市北区堂島
新潟長岡醤油ラーメン【麺や ぶたコング】@大阪府大阪市北区兎我野
らーめん(並)ほうれん草・味玉・海苔増し【らーめん 紫蔵】@京都市北区平野宮北町
鶏醤油らぁ麺【らぁ麺 とうひち】@京都府京都市北区大宮北箱ノ井町
★2015年新店★ 鶏醤油らぁ麺・鶏醤油つけそば【らぁ麺 とうひち】@京都市北区大宮北箱ノ井町
★2015年新店★ 台湾まぜそば【つばき】@大阪府大阪市北区堂島
新潟長岡醤油ラーメン【麺や ぶたコング】@大阪府大阪市北区兎我野
Posted by 〜かず〜 at 09:00│Comments(0)
│京都市北区


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。