2016年12月09日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

らーめん(並)ほうれん草・味玉・海苔増し【らーめん 紫蔵】@京都市北区平野宮北町

2011年3月までは、同県内の左京区で営業をされていましたが、人気による大行列が絶えず、車の路駐やマナーを守らない方が多い事から、地域住民に対する迷惑が頻繁に続く事で、止む無く閉店。同年の10月には北区に移転オープンされ、現在でも当時と変わらずの行列が出来るほどの人気があり、京都、いや関西で、横浜家系ラーメンの存在を布教したパイオニア的な存在の銘店です。
らーめん(並)ほうれん草・味玉・海苔増し【らーめん 紫蔵】@京都市北区平野宮北町

『蔵前家』@浜松出身の店主さんは、由緒正しき家系のルーツを受け継いでいるのですが、関西人の口に合う様に改良をされた家系で、家系を語らないこだわりがある様です。

写真は、らーめん(並)で、豚骨をベースにしっかりとした醤油ダレと鶏油を合わせたものですが、塩っぱさの無いマイルドな味わいで動物系由来の出汁の厚みもあり、脂っぽさを感じさせない飲みやすい豚骨醤油のスープです。
らーめん(並)ほうれん草・味玉・海苔増し【らーめん 紫蔵】@京都市北区平野宮北町

店主がV字の形に改良をされている平ザルで丁寧に取り上げられた麺は、家系御用達の『酒井製麺』謹製で、手揉みによりややウェーブ掛かった平打ちの中太麺。小麦の香りがふわりとした滑らかな麺肌で、もっちりとした弾力ある歯応えがあり麺線が短めなのも特徴。
らーめん(並)ほうれん草・味玉・海苔増し【らーめん 紫蔵】@京都市北区平野宮北町

人気があるのは1日10杯程の限定で用意をしているチャーシューメン。スープが冷めない様に別容器にて提供してくれるのですが、かなり分厚く大判であっさりとした味付けのチャーシューが3枚も入っており、食べ応えも十分です。その他にも、家系の定番であるほうれん草も増量となるとボール玉の大きさのものが出てきたり、トッピング類にも他には無い特徴があります。ご飯にスープを染みこませた海苔を巻いて食べると至福の笑みが溢れます。
らーめん(並)ほうれん草・味玉・海苔増し【らーめん 紫蔵】@京都市北区平野宮北町

以前の移転前でもあった様に、近辺の地域住民の方々にご迷惑が掛らない様にお店側として細心の注意をはらっていますので、列ばれる方はお店の指示に従って頂き、是非ともモラルのある行動をして戴きたいです。

『らーめん 紫蔵』
京都府京都市北区平野宮北町14番地
075-462-3737
営業時間:11:00-15:00
18:00-22:00
定休日:水曜日
駐車場:近くにコインPあり


最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(京都市北区)の記事画像
鶏煮干醤油らぁ麺【らぁ麺 とうひち】@京都府京都市北区大宮北箱ノ井町
鶏醤油らぁ麺【らぁ麺 とうひち】@京都府京都市北区大宮北箱ノ井町
★2015年新店★ 鶏醤油らぁ麺・鶏醤油つけそば【らぁ麺 とうひち】@京都市北区大宮北箱ノ井町
★2015年新店★ 台湾まぜそば【つばき】@大阪府大阪市北区堂島
新潟長岡醤油ラーメン【麺や ぶたコング】@大阪府大阪市北区兎我野
らーめん【紫蔵】@京都府京都市北区平野宮北町
同じカテゴリー(京都市北区)の記事
 鶏煮干醤油らぁ麺【らぁ麺 とうひち】@京都府京都市北区大宮北箱ノ井町 (2016-12-15 08:50)
 鶏醤油らぁ麺【らぁ麺 とうひち】@京都府京都市北区大宮北箱ノ井町 (2015-12-28 10:00)
 ★2015年新店★ 鶏醤油らぁ麺・鶏醤油つけそば【らぁ麺 とうひち】@京都市北区大宮北箱ノ井町 (2015-08-31 10:00)
 ★2015年新店★ 台湾まぜそば【つばき】@大阪府大阪市北区堂島 (2015-07-16 09:00)
 新潟長岡醤油ラーメン【麺や ぶたコング】@大阪府大阪市北区兎我野 (2014-05-01 10:40)
 らーめん【紫蔵】@京都府京都市北区平野宮北町 (2014-01-08 09:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。