2012年11月16日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

その後…【ぶらいじ】@長浜市八幡東町

オープンして立て続けに2回ほど伺いましたが、それ以降、油そばも封印された事もありパッとする内容も無かったのですが、メニューが増えたとの情報を聞き、久々の訪問をしました。
外観は、最近の笑福っぽくてびっくりです(笑)
その後…【ぶらいじ】@長浜市八幡東町

その後…【ぶらいじ】@長浜市八幡東町

●濃厚豚骨醤油
その後…【ぶらいじ】@長浜市八幡東町

その後…【ぶらいじ】@長浜市八幡東町

以前食べた従来の豚骨醤油より少し濃度が上がったもの。出汁感が強まっており、デフォに比べ旨味がしっかりと出てます。ライトのシャバシャバよりミドルよりといった感じです。(意味不)

麺は変わらず加水低めの中細麺。パツンと歯切れ良く麺は美味しいです。
その後…【ぶらいじ】@長浜市八幡東町

具材は、チャーシュー・メンマ・もやし・刻み葱・ゴマとなります。チャーシューはデフォの豚骨醤油に比べ厚みと大きさが変わってます。これは、デフォとの差なんでしょうか?以前のは少し小ぶりでしたが厚みがあります。
その後…【ぶらいじ】@長浜市八幡東町

基本的にメニューの価格設定が高めで、しかもこのスペックで880円。味噌においてはなんと、930円…
金額相応の価値があるのでしょうか?と、駄舌なりに思ってしまいました。というか、逆にこれ位の内容がデフォであって欲しいです。イベントなんかに色々参加している意欲は凄いと思いますが、特筆すべき内容の無いありきたりなものなので特色ある何かが欲しい所ですね。ぱくりとかでは無く…

『ぶらいじ』
滋賀県長浜市八幡東町250-3ワールドセイコー1F
090-8930-8323
営業時間:11:30-22:00
定休日:不定休
駐車場:あり

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン



同じカテゴリー(滋賀県長浜市)の記事画像
ラザニア風チーズ焼きオムライス L・オムロー(弐式)【Kitchen  OMUHICO】@滋賀県長浜市
塩SOBA・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
信州味噌らーめん【麺場 田所商店】@滋賀県長浜市下坂中町
さんま節・あご節×鶏のかけSOBA(限定)・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@長浜市南呉服町
オムロー(壱式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市元浜町
濃厚鶏そば・パンナコッタ【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
同じカテゴリー(滋賀県長浜市)の記事
 ラザニア風チーズ焼きオムライス L・オムロー(弐式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市 (2017-12-31 09:17)
 塩SOBA・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町 (2017-05-12 09:52)
 信州味噌らーめん【麺場 田所商店】@滋賀県長浜市下坂中町 (2017-01-03 12:17)
 さんま節・あご節×鶏のかけSOBA(限定)・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@長浜市南呉服町 (2016-07-17 21:10)
 オムロー(壱式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市元浜町 (2015-09-17 10:00)
 濃厚鶏そば・パンナコッタ【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町 (2015-09-14 10:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
この記事へのコメント
高い要素が分からないー
これなら近くのでかねたのランチや来来亭のセット行くねー
なか卯もいいね
集客はどうなんですか?
相変わらず貴方の記事は滋賀一参考になります
Posted by (^∇^) at 2012年11月16日 21:51
(^∇^)さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
貶すつもりではありませんが、地に着いてお客さんの意見聞いてやっている様に思えませんでして、着飾った店の演出に本来の中身の薄さに意見にしてしまった所存です。

ラヲタの意見は受け入れなくても、一般の方の意見を聞き入れお客さんに喜んで頂ける味・価格・品揃えを人・物・金・情報の観点から分析すべきかと思います。

すいません、えらそうな事を言いまして…
Posted by かず at 2012年11月17日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。