2012年09月13日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
新店【横浜家系らーめん 秀吉家】@守山市勝部
9月9日にオープンした、横浜家系ラーメン「秀吉家(しゅうきちや)」に訪問しました。初日にも伺い、初日だから遅くまで開いてると薄い期待を持ち到着も、この日はなんと17:00時点で完売につき閉店…

吉原店主は、ずいぶん昔に今は無き大阪の「六角家」で店長をされており閉店されてからも関東の店舗で修行をされてきた方だそうです。
滋賀県では好みの家系が無いし、家系が大好きな私としては今回期待大でした。
店内に入り、早速、券売機にてラーメン並・チャーシューダブル・海苔増し・ご飯を購入しました。
また、家系では麺の硬さ・醤油の濃さ・鶏油の量をお好みに調整出来るので、
●醤油の味の濃さ:あじこめ
●スープの油の多さ:多め
●麺の湯で加減:かため
でオーダーしました。


待っている間に頂いたお茶は、意外にもジャスミン茶を出しており嬉しいサービスですね。

途中から、味の変化を楽しめる調味料が多数あります。

●らーめん(並)
(チャーシューダブル・海苔増し)

白濁した色合いのスープは、程良く乳化した濃厚豚骨出汁に醤油ダレと鶏油の合わさった、まさしく横浜家系ラーメンです。しっかりと旨味とコクがあり、油がくどくないのでグイグイいけます。
麺は酒井製麺の極太平打ち麺。従来の家系より、やや固めの仕上がりですがモチモチした歯応えも非常に良く、スープをしっかり持ち上げてくれます。

具材は、チャーシュー・ほうれん草・白葱・海苔8枚(増しの数)です。厚みもあり大判のチャーシューは、とても柔らかくて美味しいです。スープに染み込ました海苔とチャーシューをご飯にチャドリングして頂くのが私的な家系の醍醐味です。


帰阪時に、大阪の「ラーメン荘 おもしろい方へ」の中西店主が随分と熱心に「秀吉家」の開店情報を熱く語ってくれたのですが、まさか長浜から必ず私が行くとまで本人に伝えていたとは…(=_=;)
吉原店主とお話して直ぐ悟られました…
家系が無性に食べたい禁断症状になっても「かづ家@岐阜市芥見町」や京都まで足を運ばなくても滋賀県で美味しく頂けるお店が出来たので嬉しいです(^-^)
『横浜家系らーめん 秀吉家』
滋賀県守山市勝部5-3-28
077-583-2002
営業時間:11:30-14:00
17:00-24:00
日曜・祝日:11:30-20:00
定休日:不定休
駐車場:近くにコインPあり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン

吉原店主は、ずいぶん昔に今は無き大阪の「六角家」で店長をされており閉店されてからも関東の店舗で修行をされてきた方だそうです。
滋賀県では好みの家系が無いし、家系が大好きな私としては今回期待大でした。
店内に入り、早速、券売機にてラーメン並・チャーシューダブル・海苔増し・ご飯を購入しました。
また、家系では麺の硬さ・醤油の濃さ・鶏油の量をお好みに調整出来るので、
●醤油の味の濃さ:あじこめ
●スープの油の多さ:多め
●麺の湯で加減:かため
でオーダーしました。


待っている間に頂いたお茶は、意外にもジャスミン茶を出しており嬉しいサービスですね。

途中から、味の変化を楽しめる調味料が多数あります。

●らーめん(並)
(チャーシューダブル・海苔増し)

白濁した色合いのスープは、程良く乳化した濃厚豚骨出汁に醤油ダレと鶏油の合わさった、まさしく横浜家系ラーメンです。しっかりと旨味とコクがあり、油がくどくないのでグイグイいけます。
麺は酒井製麺の極太平打ち麺。従来の家系より、やや固めの仕上がりですがモチモチした歯応えも非常に良く、スープをしっかり持ち上げてくれます。

具材は、チャーシュー・ほうれん草・白葱・海苔8枚(増しの数)です。厚みもあり大判のチャーシューは、とても柔らかくて美味しいです。スープに染み込ました海苔とチャーシューをご飯にチャドリングして頂くのが私的な家系の醍醐味です。


帰阪時に、大阪の「ラーメン荘 おもしろい方へ」の中西店主が随分と熱心に「秀吉家」の開店情報を熱く語ってくれたのですが、まさか長浜から必ず私が行くとまで本人に伝えていたとは…(=_=;)
吉原店主とお話して直ぐ悟られました…
家系が無性に食べたい禁断症状になっても「かづ家@岐阜市芥見町」や京都まで足を運ばなくても滋賀県で美味しく頂けるお店が出来たので嬉しいです(^-^)
『横浜家系らーめん 秀吉家』
滋賀県守山市勝部5-3-28
077-583-2002
営業時間:11:30-14:00
17:00-24:00
日曜・祝日:11:30-20:00
定休日:不定休
駐車場:近くにコインPあり
ブログランキングに参加中!下をポチっと押してくれると更新の励みになります!!
\(^o^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
魚介鶏豚骨つけ麺大盛・唐あげ定食【らーめん一護〜ICHIGO〜】@滋賀県守山市伊勢町
つけ麺 400g チャーシュー 我丼【うちのラーメン 我豚】@滋賀県守山市浮気町
ラーメン 海苔増しほうれん草増し・ご飯中【横浜家系らーめん 秀吉家】@滋賀県守山市勝部
シャア専用(裏)唐揚げセット【麺や 結】@滋賀県守山市守山
鷲の煮干し(1day限定)・つけ麺・そぼろ丼【麺屋 白頭鷲】@滋賀県守山市大門町
黒ラーメン・唐揚げ・ご飯【豚骨ラーメン 三福】@滋賀県守山市古高町
つけ麺 400g チャーシュー 我丼【うちのラーメン 我豚】@滋賀県守山市浮気町
ラーメン 海苔増しほうれん草増し・ご飯中【横浜家系らーめん 秀吉家】@滋賀県守山市勝部
シャア専用(裏)唐揚げセット【麺や 結】@滋賀県守山市守山
鷲の煮干し(1day限定)・つけ麺・そぼろ丼【麺屋 白頭鷲】@滋賀県守山市大門町
黒ラーメン・唐揚げ・ご飯【豚骨ラーメン 三福】@滋賀県守山市古高町
Posted by 〜かず〜 at 09:00│Comments(2)
│滋賀県守山市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
この記事へのコメント
初めてコメントします。
ここのお店は、元六角家大阪店の店長さんのお店なのですね。
実は、六角家大阪店には何回も行ったことがあり、私がラーメン食べ歩きに興味を持つきっかけになったお店の一つでした。
大阪店閉店の際、店長さんが大阪で同じ味のお店を出すという話があったのですが、
7年越しで滋賀に開店されたのですね。感慨深いです。
ここのお店は、元六角家大阪店の店長さんのお店なのですね。
実は、六角家大阪店には何回も行ったことがあり、私がラーメン食べ歩きに興味を持つきっかけになったお店の一つでした。
大阪店閉店の際、店長さんが大阪で同じ味のお店を出すという話があったのですが、
7年越しで滋賀に開店されたのですね。感慨深いです。
Posted by かもしか at 2012年09月17日 07:24
かもしか殿
コメントありがとうございますm(_ _)m
本当に嬉しいです!
過去に、そういった経緯があったんですね!
滋賀県、遠い所ですが機会があれば是非伺ってあげて下さいませ!
コメントありがとうございますm(_ _)m
本当に嬉しいです!
過去に、そういった経緯があったんですね!
滋賀県、遠い所ですが機会があれば是非伺ってあげて下さいませ!
Posted by かず at 2012年09月17日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。