2015年03月09日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
沖縄遠征2日目(12軒目) 沖縄そば【麺処 てぃーあんだー】@沖縄県那覇市天久
此方も訪問時には、終始満席状態の繁盛ぶりがうかがえる人気店舗。ガラス張りのお洒落な外観で、店内に入るとレトロっぽいというかカフェっぽいお洒落な店構えです。メニューには店名の由来が記載してあり、『てぃーあんだー』とは、沖縄の方言を直訳すると『手の油』と言い、心を込める・愛情を込めて丁寧に作るという事だそうです。


メニューは、沖縄そば・フーチバーそば・ソーキそば・フーチバーソーキそば・てびちそば・フーチバーてびちそば・軟骨ソーキそば・軟骨フーチバーそば・冷やしそば・冷やしフーチバーそばなるそば類多種に、魚介しょう油ラフテーそば・とり塩そば・海老つけ麺・辛みそもやしそばなるラーメン類。ジューシー・セットメニューに飲物類。麺は、太麺と細麺から選択が出来ます。

また、お水はセルフサービスで、ウォーターサーバーからの冷水があるんですけど、隣にある『うっちん茶』が、凄く美味しいです!

●沖縄そば
澄み切った透明のスープは、油分も具材からのみ溶け出しただけの様な厚みで、鰹出汁が軸の塩味と、とてもすっきりとしたスープ。はり生姜を浸す事で、さっぱりと化す良いアクセント。ふくよかさは無いが、身体に染み入る優しい味わいです。


無漂白の小麦をブレンドした、棊子麺の様に平たい手打ちの自家製麺は、やや硬めで歯応えのある強靭なコシの強さ。ここまであっさりしたものにと思いきや、合うんですよねー。ってか、美味い!

具材は、三枚肉・はり生姜・刻み葱。
今まで食べた三枚肉よりは、薄めな味付けですが、スープを壊す事ない様、計算されているのでしょうか?この一杯の出汁・麺・具材の構成にとても一体感を感じられ、上品にまとまっております。
なんでしょうか?この肉に骨の豚に鰹出汁を合わせ、旨味に深みを持たせるシンプルな味わいの沖縄そばとは一線を画す、ニューウェーブな沖縄そばといった感じでしょうか。ビーマ君は、また別のとり塩そばを戴いていたんですけど、これもまた美味しくて、人気がある理由が、なんとなく分かった気がした小物でした。
『麺処 てぃーあんだー』
沖縄県那覇市天久1-6-10
090-861-1152
営業時間:11:00~売り切れ次第終了
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


メニューは、沖縄そば・フーチバーそば・ソーキそば・フーチバーソーキそば・てびちそば・フーチバーてびちそば・軟骨ソーキそば・軟骨フーチバーそば・冷やしそば・冷やしフーチバーそばなるそば類多種に、魚介しょう油ラフテーそば・とり塩そば・海老つけ麺・辛みそもやしそばなるラーメン類。ジューシー・セットメニューに飲物類。麺は、太麺と細麺から選択が出来ます。

また、お水はセルフサービスで、ウォーターサーバーからの冷水があるんですけど、隣にある『うっちん茶』が、凄く美味しいです!

●沖縄そば
澄み切った透明のスープは、油分も具材からのみ溶け出しただけの様な厚みで、鰹出汁が軸の塩味と、とてもすっきりとしたスープ。はり生姜を浸す事で、さっぱりと化す良いアクセント。ふくよかさは無いが、身体に染み入る優しい味わいです。


無漂白の小麦をブレンドした、棊子麺の様に平たい手打ちの自家製麺は、やや硬めで歯応えのある強靭なコシの強さ。ここまであっさりしたものにと思いきや、合うんですよねー。ってか、美味い!

具材は、三枚肉・はり生姜・刻み葱。
今まで食べた三枚肉よりは、薄めな味付けですが、スープを壊す事ない様、計算されているのでしょうか?この一杯の出汁・麺・具材の構成にとても一体感を感じられ、上品にまとまっております。
なんでしょうか?この肉に骨の豚に鰹出汁を合わせ、旨味に深みを持たせるシンプルな味わいの沖縄そばとは一線を画す、ニューウェーブな沖縄そばといった感じでしょうか。ビーマ君は、また別のとり塩そばを戴いていたんですけど、これもまた美味しくて、人気がある理由が、なんとなく分かった気がした小物でした。
『麺処 てぃーあんだー』
沖縄県那覇市天久1-6-10
090-861-1152
営業時間:11:00~売り切れ次第終了
定休日:月曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
沖縄遠征 2日目(15杯目)ラーメン【武蔵家 本店】@沖縄県那覇市金城
沖縄遠征2日目(14軒目) 胚芽すば・ジューシー【ゆんたくすば 御殿山(うどぅんやま)】@沖縄県那覇市首里石嶺町
沖縄遠征2日目(13軒目)木灰すば・古代米のおにぎり【てんtoてん】@沖縄県那覇市識名
沖縄遠征2日目(11軒目) ふつう(並)【肉マースソバ マサミ】@沖縄県那覇市安里
沖縄遠征 2日目(9軒目) 丸安そば【丸安そば】@沖縄県那覇市樋川
沖縄遠征 1日目(8軒目) おんな味らぁめん【琉球新麺 通堂 本店】@沖縄県那覇市金城
沖縄遠征2日目(14軒目) 胚芽すば・ジューシー【ゆんたくすば 御殿山(うどぅんやま)】@沖縄県那覇市首里石嶺町
沖縄遠征2日目(13軒目)木灰すば・古代米のおにぎり【てんtoてん】@沖縄県那覇市識名
沖縄遠征2日目(11軒目) ふつう(並)【肉マースソバ マサミ】@沖縄県那覇市安里
沖縄遠征 2日目(9軒目) 丸安そば【丸安そば】@沖縄県那覇市樋川
沖縄遠征 1日目(8軒目) おんな味らぁめん【琉球新麺 通堂 本店】@沖縄県那覇市金城
Posted by 〜かず〜 at 09:09│Comments(0)
│沖縄県那覇市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。