2014年10月06日


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
天一巡り② ラーメン(並)屋台の味【天下一品 栗東店】@滋賀県栗東市辻
天一巡り2軒目は、栗東店です。
此方に来た時点で23:00前位でしたが、満席で外待ちの賑わいぶり。一人でしたのでテーブル席での相席を承諾する事で、さほど待つ事無く入店は出来ました。


●ラーメン(並)屋台の味
「屋台の味」なんて、初めて聞きましたが、こってりとあっさりを割ったんでした。所謂、「こっさり」とか「ハーフ&ハーフ」「2号」とかと同じ内容でした。割っているだけに、スープはサラリと軽くなり、クドさも無いので、こってりが苦手な方も飲みやすい口当たりではないでしょうか?


麺は、先程の店舗より歯応えがあり、茹で加減だけだと思いますが、同じ麺でも印象は良かったです。

具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱です。具材に関しても、特に申し分ないかと思います。
味もさながら、元気ある店員さんの対応も非常に丁寧で、テキパキとした行動も含め、好感を持てました。また、此方はスタンプカードを配布しており、守山中学校前店と共通となってるのですが、スタンプが貯まれば餃子や唐揚げにラーメン等が無料で戴けます。こういう企画も珍しいのではないでしょうか?
この後、たぶん直ぐに3軒目を更新すると思います。 たぶん・・・
『天下一品 栗東店』
滋賀県栗東市辻469-1
077-554-2221
営業時間:11:00-翌1:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
此方に来た時点で23:00前位でしたが、満席で外待ちの賑わいぶり。一人でしたのでテーブル席での相席を承諾する事で、さほど待つ事無く入店は出来ました。


●ラーメン(並)屋台の味
「屋台の味」なんて、初めて聞きましたが、こってりとあっさりを割ったんでした。所謂、「こっさり」とか「ハーフ&ハーフ」「2号」とかと同じ内容でした。割っているだけに、スープはサラリと軽くなり、クドさも無いので、こってりが苦手な方も飲みやすい口当たりではないでしょうか?


麺は、先程の店舗より歯応えがあり、茹で加減だけだと思いますが、同じ麺でも印象は良かったです。

具材は、チャーシュー・メンマ・刻み葱です。具材に関しても、特に申し分ないかと思います。
味もさながら、元気ある店員さんの対応も非常に丁寧で、テキパキとした行動も含め、好感を持てました。また、此方はスタンプカードを配布しており、守山中学校前店と共通となってるのですが、スタンプが貯まれば餃子や唐揚げにラーメン等が無料で戴けます。こういう企画も珍しいのではないでしょうか?
この後、たぶん直ぐに3軒目を更新すると思います。 たぶん・・・
『天下一品 栗東店』
滋賀県栗東市辻469-1
077-554-2221
営業時間:11:00-翌1:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン
こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
コク旨醤油そば・唐揚げ【麺屋 航】@滋賀県栗東市辻。
★2017年 新店★白ラーメン ハーフチャーシュー【博多麺道楽】@滋賀県栗東市綣
ドラゴンラーメン 超激辛【ドラゴンラーメン】@滋賀県栗東市安養寺
豚骨つけ麺【麺屋 航】@滋賀県栗東市辻
らーめん・ミニ焼きめし【ラーメン藤 栗東店】@滋賀県栗東市目川
★2016年新店★ しょうゆ【めんや 喜一】@滋賀県栗東市安養寺
★2017年 新店★白ラーメン ハーフチャーシュー【博多麺道楽】@滋賀県栗東市綣
ドラゴンラーメン 超激辛【ドラゴンラーメン】@滋賀県栗東市安養寺
豚骨つけ麺【麺屋 航】@滋賀県栗東市辻
らーめん・ミニ焼きめし【ラーメン藤 栗東店】@滋賀県栗東市目川
★2016年新店★ しょうゆ【めんや 喜一】@滋賀県栗東市安養寺
Posted by 〜かず〜 at 14:00│Comments(0)
│滋賀県栗東市


↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。