2014年01月10日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると非常に更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m

鯛出汁の塩そば(期間限定)【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町

昨日、本日、明日と長浜では十日戎祭りが行われている中、號tetuも、それに合わせ通し営業にされ、更に限定を打ち出す。
と、いう内容のブログを観て釣られました。
鯛出汁の塩そば(期間限定)【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町

鯛出汁の塩そば(期間限定)【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町

●鯛出汁の塩そば(9・10日の数量限定)

鯛のアラから採った鮮魚系スープは、柚子皮からの爽やかな風味が立ち、鯛の崩し身をスープに溶かし込むと鯛の旨味が口いっぱいに広がる。焼いてから焚いたのか、生臭さも無く植物油で塩のカドを丸くしている感じでしょうか…
出汁感もしっかりしたもので美味しいのですが、少し柚子の主張が強過ぎかな。
鯛出汁の塩そば(期間限定)【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町

鯛出汁の塩そば(期間限定)【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町

麺は、ストレート細麺。
やや柔らかめの歯応えですが、このスープに合った内容で喉越し良いものです。

具材は、サイコロサイズにカットした鶏肉・豆腐・メンマ・白髪葱・三つ葉・あられと彩りがいいですね。
しっかりとした弾力で旨味がぎゅっと詰まった鶏肉は、なかなかの絶品です。
豆腐も意外に合っており、良い箸休めになりました。

●唐揚げライスセット

今日、明日と14:30〜17:00に来店された方でブログ観ましたよ!と言われた方に無料サービスと、太っ腹な企画です。
これを目当てに来店されている方もいらっしゃいました。ブログね読者登録の促進も効果ありなんでしょうね。
鯛出汁の塩そば(期間限定)【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町

以前から何度も店主に言い続けてきた淡麗系。
漸くその重い腰を上げ、力を入れると決意された様でして…
今後が凄く楽しみだなぁー♪

『麺屋 號tetu』
滋賀県長浜市南呉服町5-24
0749-63-4340
営業時間:11:30-14:30
18:00-22:00
土日:11:30-16:00
18:00-22:00
定休日:月曜日・第1・第3火曜日
駐車場:隣にコインPあり
(駐車券持参で割引あり)

最近、皆様のおかげで上位まで上がってきたブログランキングに参加中です!
下をポチっと押してくれると更新の励みになりますので宜しくお願いします!!
ヾ(^▽^)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ラーメン


こちらもご面倒ですが是非とも、ポチッとお願い致します!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(滋賀県長浜市)の記事画像
ラザニア風チーズ焼きオムライス L・オムロー(弐式)【Kitchen  OMUHICO】@滋賀県長浜市
塩SOBA・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
信州味噌らーめん【麺場 田所商店】@滋賀県長浜市下坂中町
さんま節・あご節×鶏のかけSOBA(限定)・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@長浜市南呉服町
オムロー(壱式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市元浜町
濃厚鶏そば・パンナコッタ【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町
同じカテゴリー(滋賀県長浜市)の記事
 ラザニア風チーズ焼きオムライス L・オムロー(弐式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市 (2017-12-31 09:17)
 塩SOBA・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町 (2017-05-12 09:52)
 信州味噌らーめん【麺場 田所商店】@滋賀県長浜市下坂中町 (2017-01-03 12:17)
 さんま節・あご節×鶏のかけSOBA(限定)・濃厚鶏SOBA 塩【麺屋 號tetu】@長浜市南呉服町 (2016-07-17 21:10)
 オムロー(壱式)【Kitchen OMUHICO】@滋賀県長浜市元浜町 (2015-09-17 10:00)
 濃厚鶏そば・パンナコッタ【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町 (2015-09-14 10:00)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
人気ブログランキングへ
↑↑↑↑↑↑↑↑最近、皆様のおかげで上位にランキング出来る様になりました。 ポチっとして頂けると更新の励みになります! ご面倒ですが両方とも押して頂けると幸いでございます!m(_ _)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。