2011年07月05日
【我一豚】@岐阜県大垣市
1ヶ月ぶりの訪問です。
今日は、濃厚豚骨ラーメン680円とご飯150円の食券を購入しました。
巨大な羽釜を使ってるのを始めみたかもです。

券を置いて直ぐに出て来ました(^-^)
安定した味ですね。
人気もだいぶんあるし、ほぼ満席状態です。



今日は、無性に辛子高菜が食べたくてキチガイみたいに盛り付け食べました。


無料トッピングのニンニク醤油をがっつり入れておかわりの替え玉も追加注文し、お腹いっぱい!
あっ、またラーメン食い過ぎた((((゜д゜;))))
減麺生活しないと…
続きを読む
今日は、濃厚豚骨ラーメン680円とご飯150円の食券を購入しました。
巨大な羽釜を使ってるのを始めみたかもです。

券を置いて直ぐに出て来ました(^-^)
安定した味ですね。
人気もだいぶんあるし、ほぼ満席状態です。



今日は、無性に辛子高菜が食べたくてキチガイみたいに盛り付け食べました。


無料トッピングのニンニク醤油をがっつり入れておかわりの替え玉も追加注文し、お腹いっぱい!

あっ、またラーメン食い過ぎた((((゜д゜;))))
減麺生活しないと…

2011年07月05日
【Nageyari】@岐阜県各務原市
岐阜県各務原市の『Nageyari』に訪問しました。

つけ麺で有名なラーメン店で店主は鳥居式ラーメン塾4期卒業生です。
先週、真屋@岐阜県大垣市で実施された【麺処 岐阜東北支援隊】の第2弾がこちらで行われ、定休日を利用した震災復興支援イベントなんですが売上金の全額が東北大震災の義援金として贈られるそうです。
シャッター狙いで40分前に行きましたが、ラヲタ臭がする方々が既に…

私で4番目でした。
さて18:00になり夜の部のみの限定『油そば』を頂きました。
普通は200gで700円。大盛りが400gで900円です。当然、大盛りの食券を購入しました。店内には、2代目白神の店主も応援に来られていました。
盛り付けや、具材はシンプルで厚めのバラロールチャーシューが2枚・ほうれん草・刻み白葱・刻み海苔・メンマと別容器に温泉卵です。


麺は極太平打ちストレートで、とても綺麗な艶がありコシのある食感、小麦の味わい・風味も良く、熱々でしたが凄く美味しかったです。

タレは醤油ベースに辛みのあるラー油をミックスした味付けで、途中に温泉卵を入れると辛みを抑え円やか味わいと変えれます。

チャーシューは、注文が通ってから切った分を温めたチャーシューダレに少し浸けてからの提供なのか、柔らかく味がしっかり付いて美味しいです。

限定への自分の期待するハードルが高すぎたのか、少し期待外れかな。
大盛りのタレの量が少ない為、味が少し薄く追加で貰ったが今度は辛みが完全にタレに押され消えてしまう。
もう少しタレの工夫が欲しかったです(^-^)
続きを読む

つけ麺で有名なラーメン店で店主は鳥居式ラーメン塾4期卒業生です。
先週、真屋@岐阜県大垣市で実施された【麺処 岐阜東北支援隊】の第2弾がこちらで行われ、定休日を利用した震災復興支援イベントなんですが売上金の全額が東北大震災の義援金として贈られるそうです。
シャッター狙いで40分前に行きましたが、ラヲタ臭がする方々が既に…


私で4番目でした。
さて18:00になり夜の部のみの限定『油そば』を頂きました。
普通は200gで700円。大盛りが400gで900円です。当然、大盛りの食券を購入しました。店内には、2代目白神の店主も応援に来られていました。
盛り付けや、具材はシンプルで厚めのバラロールチャーシューが2枚・ほうれん草・刻み白葱・刻み海苔・メンマと別容器に温泉卵です。


麺は極太平打ちストレートで、とても綺麗な艶がありコシのある食感、小麦の味わい・風味も良く、熱々でしたが凄く美味しかったです。

タレは醤油ベースに辛みのあるラー油をミックスした味付けで、途中に温泉卵を入れると辛みを抑え円やか味わいと変えれます。

チャーシューは、注文が通ってから切った分を温めたチャーシューダレに少し浸けてからの提供なのか、柔らかく味がしっかり付いて美味しいです。

限定への自分の期待するハードルが高すぎたのか、少し期待外れかな。
大盛りのタレの量が少ない為、味が少し薄く追加で貰ったが今度は辛みが完全にタレに押され消えてしまう。
もう少しタレの工夫が欲しかったです(^-^)
続きを読む
2011年07月05日
【ちゃんぽん亭総本家】@長浜市平方町
ちゃんぽん亭総本家 長浜バイパス店に来ました。本日、岐阜の限定麺にありつくまでにパーマをあてなくてはならず、近場のラーメン屋は第1火曜日は休みが多く、そこはかとなく来ました(^-^)
2回目の訪問ですね。前回は肉そばを頼んだので、今回は最近、『本気』@彦根市のあんかけチャンポンを食べて感動したので全く一緒では無い事は解ってながらも、またまた同じ物780円を大盛り+100円と唐揚げセット+280円で注文しました。
以前、インターネットでご当地ちゃんほんを調べたのですが、いろいろ種類があるんだと知りました。
このちゃんぽん亭総本家が、以前『をかべ』で近江ちゃんぽんの発祥でもあるんだと記載してあった記憶があります。
出てきたちゃんぽんは、器がデカいが浅いので量は別に普通でした。

麺も近江ちゃんぽんの特徴なんでしょうね。中細のストレート麺です。あんの片栗粉の量が多いのが普通なのか麺がまとわりつき過ぎで食べにくいし、麺があんに良く絡むまでが少しカンスイ臭い感じがしました。

出汁は和風出汁で、特筆すべき内容も無く普通に美味しいです。
具材は、豚パラ・キャベツ・人参・葱・もやし・木耳です。あんの硬さを食べやすい感じにとろみをもう少し抑えても良いのではと思います。
唐揚げは竜田揚げですが、結構味付けがされて美味しいです。

今、イベントで50人に1人がスピードくじに当たると食事代が無料なんてのもやってますよ(^-^)
私はハズレましたが… 続きを読む
2回目の訪問ですね。前回は肉そばを頼んだので、今回は最近、『本気』@彦根市のあんかけチャンポンを食べて感動したので全く一緒では無い事は解ってながらも、またまた同じ物780円を大盛り+100円と唐揚げセット+280円で注文しました。
以前、インターネットでご当地ちゃんほんを調べたのですが、いろいろ種類があるんだと知りました。
このちゃんぽん亭総本家が、以前『をかべ』で近江ちゃんぽんの発祥でもあるんだと記載してあった記憶があります。
出てきたちゃんぽんは、器がデカいが浅いので量は別に普通でした。

麺も近江ちゃんぽんの特徴なんでしょうね。中細のストレート麺です。あんの片栗粉の量が多いのが普通なのか麺がまとわりつき過ぎで食べにくいし、麺があんに良く絡むまでが少しカンスイ臭い感じがしました。

出汁は和風出汁で、特筆すべき内容も無く普通に美味しいです。
具材は、豚パラ・キャベツ・人参・葱・もやし・木耳です。あんの硬さを食べやすい感じにとろみをもう少し抑えても良いのではと思います。
唐揚げは竜田揚げですが、結構味付けがされて美味しいです。

今、イベントで50人に1人がスピードくじに当たると食事代が無料なんてのもやってますよ(^-^)
私はハズレましたが… 続きを読む